• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裏編みの修復方法など・・・)

裏編みの修復方法について

このQ&Aのポイント
  • 裏編みの修復方法について慌てずに落ち着いて治す方法を解説します。
  • 一目ゴム編みの時など、裏編みの修復に手こずってしまうことがあります。
  • 裏編みの修復に成功するためには、糸の滑り止めの用具を使わない方が良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

#1です 機械編みのゴム編み… そうですね、確かにこれだけの説明ではわかりにくいですよね 機械編みで「ゴム編み」を作る時は、最初に「メリヤス編み」で編んでから 1目を針から外して、 外した目をタッピという道具を使って拾って、解けた糸を1段ずつ引っ掻けながら 編み上げていく…と言うか、すくい取っていく「タッピ返し」という方法を使います そのタッピ返しに使う「タッピ」という道具が有れば、目を落としても簡単に修復が 出来るのですが、その代用として「かぎ針」を使うのです で、修復の仕方は 落とした目をかぎ針で拾ったら、解けて「横糸」のようになっている糸を1段づつ 「引き抜き編み」の要領で 横糸をかぎ針にひっかけて、拾った目に引き抜く…横糸をかぎ針にひっかけて 拾った目に引き抜く…を、繰り返すと、表ゴム網が修復できます 裏目の場合は「編地」を裏返してから、同じようにすれば修復できます …この説明でわかりますか? 「動作」を言葉で説明するには限界があるので、張り付けたURLを見て「理解」して 戴くか、本屋さんで機械編みの参考書を見つけて図解でご覧になっていただくのが 一番わかりやすいと思います http://yaplog.jp/choco2tezukuri/archive/183

kime_misa
質問者

お礼

ものすごくよくわかりました(#^.^#) 本当にご親切にありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

目が外れてしまった時は、慌てないで先ず拾える目から先に拾って 針に通しておいて 抜け落ちてしまった目は、後から「かぎ針」を使って拾うと比較的 簡単に修復できます 修復は、機械編みの「ゴム編みの編み方」を参考にすると 判りやすいと思います 因みに 五本針で輪編みをするのは、とても編み難く面倒な作業だと思うので 輪編み用の針をつかってみたらいかがでしょうか http://www.tata-tatao.to/knit/circle/chap1-2.html 輪編み用の針で編めば失敗も少なくなるし、編み目が揃って 出来上がりがきれいです 作品に応じた太さや長さの輪針がたくさんありますから手芸用品の メーカーを検索してみるといいと思います

kime_misa
質問者

お礼

輪編みですね^^ 貴重なご意見をありがとうございます。 確かに、それだとうまくいきそうです^^ 今の棒編みのサイズと輪編みのサイズが同じでいいのか、手芸店で相談してきます(#^.^#) 機会編みの「ゴム編みの編み方」については、検索しましたが、私にはよく理解できなかったのですが・・・^^; 本当に、ありがとうございます^^

関連するQ&A