• 締切済み

健康診断の心電図検査について

今月の1日に市の後期高齢者検診を受けました。 その中の心電図検査結果は散発性心室性期外収縮と有り、医師の判断として心電図に僅かな変化を認めますが、自覚症状がなければ定期的に経過を見てくださいとのコメントが有りました。 当方76歳の女性ですが、今まで心電図検査結果は全て正常範囲でした。 自覚症状としては、初めての経験ですが6月と8月の或る日の明け方に左胸部が押さえつけられるような感じがして、何か息苦しい状態が一分ばかり続いたことが有ります。共に一度有っただけです。ですから今回の検診で何か引っかかるのではないかと危惧していたのですが。 再度しかるべき医院で再検査を受けるべきでしょうかおたずね致します。

みんなの回答

  • ai-aou
  • ベストアンサー率24% (33/136)
回答No.1

大学病院や総合病院などで、心臓超音波、ホルター心電図、の検査を受けられると安心だと思いますよ。検診の心電図より詳細ですし、外来で受けられます。御自愛下さい。

ro-toru
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。家内は今まで内科に掛かったことがない位ですので、胸が痛んだ時には驚いたようです。早速近くの病院に行かせます。