※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故か仕事に身が入らなくなりました…)
仕事に身が入らない理由とやる気出す方法
このQ&Aのポイント
20代後半の男性が、ブラウザゲームのディレクター職で働いているが、最近仕事に集中できない状況になってしまった。会社に来てもネットサーフィンをして遊ぶことが続き、手を付けることができない。しかし、休日や食欲には問題がなく、うつ病ではないと感じている。原因の把握を試みたが明確な理由はわからない。自分が好きな女性にフられたこともあるが、それほど傷ついているわけではない。現在の会社はヌルい環境であり、社風に合わせてサボることも容易である。しかし、本当の期限が迫ってきた今、やる気が全く湧いてこない状況になっている。
仕事に身が入らない状況において、どうやってやる気を出すか悩んでいる。既に試した方法もあるが、効果がなかった。アドバイスを求めている。
仕事に身が入らない理由としては、ヌルい会社環境や好きな女性にフられたことなどが挙げられる。ただし、明確な理由はわからず、自己評価としても要領は悪いが責任感はあると感じている。やる気を出す方法についても検索して試してみたが効果がなかったため、アドバイスを求めている。
20代後半、男性です。
ブラウザゲームのディレクター職をしているのですが、ここ1ヶ月、何故か仕事に全く集中できなくなってしまいました…
会社に来ても、朝から終電までネットサーフィンをして遊んでいる始末です(今も仕事が終わらなくて会社に泊まり込んでいるのに、このようにOKwaveを見てしまっています)
会社に来たくないとか、総てにやる気が起きないとか、食欲が無いとかそういうことはなく、休日はちゃんと遊んでいますし、食欲もあります。うつ病とかでは無いと思います。
(会社には確かに来たくないですが、普通に仕事していた時と同じくらいの来たくなさでしかないです)
別に仕事で大きな失敗をした!とか、逆に一大プロジェクトが終わって燃え尽きた!とかでもなく。
元々、真面目に仕事しても毎日終電ギリギリのような仕事なので、後回し後回しでやっていたので今進行がいよいよヤバい状態です。
これはダメだ!!と思い、始発で来たりしてみたのですが、06:00前に会社に到着して、24:00までネットで遊んでいるだけでした。
(毎日確実にやらないといけないルーチンワークとか、期限が本当にダメなものとか、最低限のものだけ、数時間やったくらいです)
とにかく貯まった仕事に手を付けなきゃ!!と思い立って手を付けるのですが、一時間くらいで集中力が途切れて、また遊び始めてしまいます。
1時間仕事して、3時間遊んでいるくらいのペースです。
問題解決のためにはまず原因の把握からだと思い、自分なりに原因を分析しようとしたのですが、全くわかりません。
強いて言うなら好きな女性にフられたくらいですが、僕はモテないので今までいくらでもフられてます。なんだったらフられた翌日にそれをネタにしちゃうほどです。
確かに傷ついていますが、今まで以上に傷ついているかといえばそんなことはなく…
今の会社は3社目なのですが、今までで一番ヌルい会社なので、社会人になってから6年間?張りつめていた糸が切れてしまったのかな?と思っています。
※仕事は決してヌルくないですが、社風的にヌルいです、社員があまり多くないのでネットサーフィンしてもバレませんし、そもそも仕事がゲームディレクターなので、エロサイト以外であれば「企画でちょっと調べてました」と言えばどんなページを見ていてもウソにはならないので…
「今はサボっちゃってるけど、きっと本当の期限が来てケツに火が付いたらヤル気も出るだろう…」
と思っていたのですが、今まさにヤバイです。
ケツに火どころか、もはや全身大やけどくらいの勢いで燃えています。
本日の夕方までに上げないといけない資料が盛り沢山です!!
なのにこうしてOKwaveに書き込んでいます。
今までの自分の仕事の評価としては、自他ともに
「少し要領が悪いけど、根性と責任感だけはある」
という認識だったので、あまりにもサボりまくっている今の状況に自分でも理解が追い付いていません。
「仕事 やる気 出す方法」
とかで出てくる方法は全て試しました。
一体どうしたらやる気が出るのでしょうか。
物凄く下らない質問だとわかっていますが、アドバイスお願いします!!
※「ブラウザを削除するなどして一時的にネットを使えなくする」などは無理です。ブラウザで調べ物ができないと仕事にならないので…
お礼
自宅ではほとんどネット見ないんですよね。 うーん、精神疾患は自分では判断できないものだと聞きますしね。どうなんでしょうか。 ただ、いずれにしても給与が低すぎて病院に行くお金もないんですよね。