※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会保険がついていることを内緒にしています。)
社会保険有無についての意見をお聞かせください
このQ&Aのポイント
私は26才(入社6年目)で、会社の社会保険の有無についてご意見をお聞かせください。
うちの会社には基本、社会保険がありません。若い社員を中心に「社会保険をつけてほしい」という声があります。
私は一人だけ社会保険がついており、後輩たちからの要望にどう応えればいいか悩んでいます。どのように対応すべきか、ご意見をお聞かせください。
会社の社会保険の有無についてご意見お願いします。
私は26才(入社6年目)です。社員の入れ替わりがあり、年数だけでいえばで中堅のポジションにいます。
うちの会社には基本、社会保険がありません。
当然若い社員(入社2、3年目の子たち)を中心に「社会保険をつけてほしい」という声はあります。
実は私は、私が所属する事務所(子会社)で一人だけ社会保険がついています(本社は別にあり、そこの社員はみんな社会保険完備のようです)
最初からついていたのではなく、入社5年目の去年から保険がつきました。
当時、本社の求人に「社会保険完備」というのを見つけ、上司にそのことを尋ねたのがきっかけだと思います。その数日後には「来月から社会保険つけるから」と言われました。
後輩などと食事に行くと保険の話になることも多く「いい加減保険をつけてほしい」と言う後輩に申し訳なく思いつつも、本当のことは言えずに「そうだね」と話を合わせていました。
私も入社して4年間は保険がなかったので、後輩の気持ちもよくわかります。
そんな中、最近一部の社員の中で保険の件を上に直談判しようという声が出ているようです。
当然周りは私も保険がないものと思っているので、その計画の話をしてくれました。
ここからが本題です。
私は後輩たちにどう対応すればよいでしょうか?
このまま直談判の話が進めば、いずれは私の保険のことが他の社員にわかると思います。
正直、保険のことで他の社員たちにコソコソすることに疲れた部分もあります。
本当のことを言えば、後輩たちは「なんで一人だけ!?」と思うのは当然のことです。反感も買うでしょう。
どんなに言い訳を並べても、一人だけ保険がつくことに異論をとなえず、それを受け入れて今まで隠してきたのは事実なので、いっそのこと早いうちに本当のことを伝えて、それで社内で居心地が悪くなれば辞めてしまってもいいかなとも思っています。
今のところ唯一私の保険のことを知っている上司に相談するつもりはありません。
相談すると、直談判の計画が公になって実行する前に止められてしまうかもしれませんから…。
こんな時みなさんならどうされますか?
私の考えに賛否両論あるかと思いますが、何卒ご意見よろしくお願い致します。
補足
補足させていただきます。 私は入社時は支社で採用だったのが、保険をつけるときにstar460219さんのおしゃる通り、本社に籍を置くからと言われました(本社勤務をしたことは一度もありません) 一人だけに社会保険をつけることはできないんですね。知りませんでした。