※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:aolのモデムにアクセスポイントを購入して無線化)
AOLのモデムをアクセスポイントに接続して無線化する方法
このQ&Aのポイント
AOLのモデムに無線LANカードを接続して無線化しているが、市販のアクセスポイントに交換することで無線LAN環境を作ることができるか?
バッファローのWLAE-AG300Nではなく無線ルータを購入し、ルータ機能を無効化して利用する方法とは?
市販のアクセスポイントを利用することで、プリンターやHDDによるNAS的な共有も可能か?
AOLでADSL使ってます(イーアクセス)。
今は、AOLからもらったモデム(ルータ機能付き)に無線LANカードをさして無線化しています。
(モデムはAterm WD605CV(K)E-S、さしているカードはAterm WL54AG)
(1)今の無線lanカードを抜いて、市販のアクセスポイント?を付けることにより、無線LAN環境が作れますでしょうか?市販のアクセスポイントとしては、バッファローのWLAE-AG300Nを考えています。
(2)上記で買おうとしているWLAE-AG300Nではなく、いわゆる無線ルータを購入してルータ機能を殺して使うやり方もあると聞きました。ちがいはどこにでるのでしょうか?
(3)プリンターやHDDによるNAS的な共用も(1)でできるのでしょうか?