- ベストアンサー
年寄りの世話が苦しくて友達に愚痴りすぎました
- 85歳の姑と同居して半年が過ぎました。少し認知症の傾向もあり、わがままでおしゃべりな姑の相手をするのは本当に辛く感じます。
- 姑に振り回されつつ、一生懸命親身にお世話してきたつもりです。でも私が未熟者でした。姑の言葉にスルーすることも毎回はできませんでした。ストレスを飲み込む日々でした。
- 友達に愚痴を言いすぎたことに反省しています。彼女の母親との関係は理解できない部分もありますが、少しくらい聞いてほしかったと思います。自分の悩みをどう消化するか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です。 私も介護経験者なのでお気持ちは理解できます。 ただ愚痴というのは聞く人を疲弊させます。質問者様が姑さんの話に辟易するのと ちょっと似てる、と思ってください。相手にとっては「またその話か…」とうんざりして 居るんだと思います。そしてそういうのを我慢して聞いて欲しい、立場を理解してよ、と 押しつけるのはわがままです。これまた姑さんと似てきちゃってますよね。 相手にも面白おかしくて楽しい話をする権利はありますから。そこを侵してしまうのは 良いことではありませんよね。 介護の悩み、姑の愚痴は同じ悩みを持っている人同士で愚痴り合うのが一番良いと思います。 たくさんコミュニティがありますよ。ネットで探してみてください。私も良く見てました。 「うわ。もっと凄い人もいるんだ」とか「うんうん。その気持ち分かる分かる」などと 共感出来たりためになる情報もたくさん拾えたりします。ぜひご活用下さい。 友達とは何もなかったように普通におしゃべりしましょう。ああ迷惑だったかな、と きちんと気づけて良かったんですよ。これからは楽しい話が出来るようになると良いですね。 すると今度は友達の方から「最近姑さんはどうなの」と聞いてくれますよ。 人とのコミュニケーションとは一方通行では駄目なわけで、やはり色んなボールをお互いに 投げ合うことが大事なんですね。 夫に当たれると一番良いんでしょうが、やはり親の悪口というのは聞きたくない物。 それで夫婦仲が悪くなるのも馬鹿馬鹿しいですよね。 どうぞ気持ちを共感できる仲間のいる場所に行ってみましょう。ネットなのでいつでも 時間があるときに参加できます。罵詈雑言飛び交うこともありますが、みんなそれだけ 疲れているということなんでしょうね。「うーん。それ。分かるわあ」と思えるだけで 心が軽くなります「私だけじゃないんだ」という気持ちになれます。 本当に大変ですね。介護は先が見えないだけに不安でいっぱいだと思います。 でも「私がやらなきゃ誰がやる」という気持ちも持ち続けないといけない。 少しでもストレスを発散できる場所が見つかりますように。抱えこまないで、思い切って 甘えたりさぼったりも大切です。くれぐれもお体を大切にしてくださいね。応援してます。
その他の回答 (5)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
皆さん、回答しておられるように、一人で抱え込まないことです。 そこで提案!! 2週間後に姑さんが、帰ってこられるのなら、その2~3日前ぐらいに、仮病で倒れたらどうでしょうか? ご主人に、体がキツイ、、、と訴え、ねてしまうのです。 夫から、義兄に、「いままでの介護つかれで床にふせってしまった。 もう少し、母親の面倒を見てもらえないか!」と。 義兄達も、一ヶ月も介護生活をしてたら、貴女の辛い立場も理解出来るでしょうから、 義兄達のほうから、ホームに入れる話が出てくると思いますよ。 義兄は、長男なんですから、自分から積極的に、ホームに入れる話を持ち出すべきだと思います。
お礼
ありがとうございます。とてもいいご提案だと思います! ハチャメチャな言動に振り回され、今まで倒れそうでした。 きっと義兄さんも同じような目に遭うと思うので、しばらく連絡せずそっとしておきます。 うまく話を持っていき、みんなが幸せになれる方法を見つけたいです。
愚痴って、お互いに話をして、お互いに聞いてもらうことによって解消されますよね。貴女が一方的に愚痴り続けていたら、誰だって引いてしまうでしょう。 >その友達は自分の母親と同居しており、お母さんはまだ若く家事・洗濯・掃除は何でもしてくれるようです。(サザエさんと同じ境遇です)なので、私の悩みなどはあまり理解できないみたいです。 まず、その考え方が間違っています。義理の関係も大変ですが、実の母娘はお互いに遠慮がなく、また別の大変が隠れているのですよ。サザエさんと同じ境遇って、子供が見るアニメですから、母娘のそんなもの出せませんね。相手だって、愚痴を言いたい事、沢山あったと思いますよ。 2週間、義兄の所へ行っているのだったら、帰ってくる日ばかり数えずに、その間にいつも出来ない事、やりたかった事をやって、ストレス発散して、心も元気になると良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 友人にはもう介護の愚痴を言うつもりはないです。 ただ彼女は、職場で私の心の支えになってくれる人々の一人であり、とても頼りにしています。これからも仲間としていい関係を作っていきたいです。 質問者さんは、きっと悪気は無いのだと思いますが、人を元気にさせるような文章は苦手なのかなと感じました。 おっしゃっていることは「正論」なのでしょうが、ほかの回答者様のような行間からにじみ出る人間味や温かさ、弱っている質問者への配慮が、残念ながら伝わってきませんでした。 どんな方(境遇や信念など)なのかなあと、気になりました。 いつも出来ないことはする予定です。今週末は泊まりで出張ですし、来週も出張です。そして安心して残業も出来ます。 姑を預かってもらえなければこれらのことはできなかったので、義兄さんには感謝しています。
- komennteta
- ベストアンサー率10% (29/276)
一番良いのは、旦那さんに聞いてもらって苦労を、気持ち面だけでも共有してもらうのが一番良いとは思いますが。 現状は実際に見ていないので分かりません、場合によってはご主人にその様な事を求めて、かえってご自分たち夫婦の関係が悪くなる可能性も有ります。 冷たいようですが、家族が介護すると被介護者が我儘になったりで、世話をしている人がおかしくなってしまうと言うのは良く有る話です。 金銭的、介護状況で許せるならば、施設に入ってもらった方が良いと思いますよ。 おそらく、貴方の介護の苦労なんて旦那には分かりませんよ、良く旦那さんと話し合う事ですね。
お礼
ありがとうございます。 夫も、私が辛い思いをしているのは理解してくれています。 しかし、やはり実の親という甘えがあるのか、無視したり、放っておいたり叱咤したりと、あまり良い対応ではないなと感じることも度々です。 姑はデイサービスが嫌いで、老人ホームは絶対に入りたくない!と言います。 夫とは、認知症が酷くなってしまったら老人ホームに入れるほか無いとは話しています。
> 彼女も近い将来介護生活になると思われるので > 少しくらい聞いてくれたっていいのにな・・・と 近く見えてもまだまだ先の事。興味はまだ持てないですよ。 結婚未定の独身者に結婚生活や育児の愚痴を言うのと同じです。 愚痴って、言ってる人は気持ちが軽くなりますが、聞いてる方はその分心が重くなります。回数が重なると辛さも増します。聞き始めた瞬間からドヨンとするのです。 > 自分の悩みをどのように消化したらいいか 同じ立場の人とお付き合いできませんか? SNSでも掲示板でもなんでもいいので、介護に悩む人たちのサークルを見つけてそこで話した方が共感し合えるし、より受け入れてもらえると思います。
お礼
ありがとうございます。 愚痴が重いのは、そうだと思います。 今後、友達に姑との話をするつもりはないです。 snsについては情報収集してみます。
- kawagutinozomi
- ベストアンサー率35% (112/314)
旦那さまと義兄夫婦と、話し合うしかないと思います。 ご友人については、最初はかわいそうだと思って聞いていても、いつも変わり映えのない内容ばかりで聞いているのが嫌になったんでしょう。 いつもネガティブな発言をする人にはネガティブな感情しか与えられませんので、真剣に聞いているほど、反発して怒るか同調して落ち込むかどちらかに引きずられてしまうのです。 辛い思いをしている人の助けになりたいという気持ちは、報われないことで途切れてしまいます。 私はどちらの立場になったこともあるので辛いのは分かりますが、やはり逆の立場になったら離れたいと思ってしまいました。 お姑さんのことは、あなたお一人が抱えるべきことじゃないはずです。 そもそもなぜ同居されたのか分かりませんが、お義兄さまもしばらく引き取ってくださったということはあなたが参っていることに気付いてくれているのかもしれません。 どちらかに押し付けるようなことではなく、お金を出し合って有料老人ホームに入れることも視野に入れて、お話し合いをしてみてはいかがでしょうか。 ストレス解消と言っても、お義母様を置いて外に出ることも難しいでしょうし、SNSなどのそういったコミュニティで愚痴りあうとか、大声で歌うとか、そういったことくらいで紛らわせるくらいしかできず、結局問題解決にはならないのでずっと辛いばかりだと思います。
お礼
ありがとうございます。 お義兄さんは長男なので、自分がお世話をするものだと考えているようです。 しかし、姑が兄嫁さんが嫌いなようで、夏にも義兄さんの家に遊びに行きましたが、帰ってきたら「もう二度とあの家には行きたくない」と言っていました。 今回は私があまりに疲弊してしまったので、私からお義兄さんにしばらく預かってもらうよう頼みました。 当面、うちと義兄宅で見るほか無い感じです。 どうしてもダメならば、本人は嫌だといっていますが、老人ホームしかないですよね。今は要介護3以上で無いと申し込めないみたいですが・・・・。
お礼
ありがとうございます。 私も姑に似てしまったんですね。愚痴を聞かせるのは、相手の時間を奪うことなのに、わかっているのに、友達に同じことをしていました。 介護関連のSNSですね。探してみるようにします。 今のところ、リアルで相談できるのは実母のみです。実母は、100歳になる姑(私の祖母)の介護をしています。時々しか会えませんが、会うたびに情報交換しています。分かり合える相手がいるのは幸せなことですね。