中学3年ということですから 一番メールやラインが楽しい年齢ですね。
依存症だとは思いますが、
1 食欲がなくなった 2 睡眠時間が2時間3時間 3 学校へ毎日行かない 4 まったく勉強しない
に当てはまらない限り
「親戚とコミュニケーションしない」「祖父母と会話しない」「目のクマ」「順位が下がってる」 ことを理由に
「メールをやめろ ラインをするな」と言うと
100% もっと最悪なケースにしかならないと思いますので ひとまず それは置いておいて
まず
中学3年では 親戚とは疎遠になります。(成長したのです)
祖父母とも会話しなくなります(成長したのです)
目のクマ は 他の理由も考えられるので (たとえば女の子ならば子宮内膜症とか見えない病気の可能性もあり)要注意です。観察してください。
順位が下がってるのは 3年ですから 全員必死!受験勉強まっただ中です。
お孫さま そうゆう中で たいへん苦しい思いをして頑張っておられることと思います。
順位が下がって 祖父母に気兼ねをさせてはいけません。 学力アップは 貴方の役割ではありません。
嫌われるだけではなく お孫さんのためにはなりません(お口は慎んで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
うちの子も 依存症的にすごかったです。お風呂の中まで持っていきそうな勢いでした。朝、携帯の形に顔がへこんでたときもありました(枕?) 必需品だそうです。
ですが 高校のときに 友達から「メールをすぐ返してくれない」とクレームを受け そのあたりから
自分で
これはおかしい こんなつきあいはおかしい と気が付いてくれ 今では
「いったい何であんなに取りつかれていたのかわからない」と いう感じです。 依存症が治るまで4年でした。
とはいえ依存症はおそろしい。
ただ、、、
食欲、睡眠2時間 学校へ行かない 勉強を全くしない
これぐらいの兆候がなければ
今 ほんとうに 苦しくて(受験勉強が) 現実逃避とわかっていても 弱くて辛い自分を支えるものがなくて
そっちへいってるかもしれません。
「それは依存症だ」とか 「勉強に悪影響」だとか 言うのは 非常に簡単なことですが
心を広く広く そして 一歩下がって冷静に 観察して
ほかの病気はないのか(目のクマのほかに) 携帯を取り上げたりしたときの交友関係はどうなるのか
しっかり 考えてください。
重ねて書きますが
中学生ですから
親戚も祖父母のつきあいも もう 終わりなんです。
大きくなって これから他人の中で強く生きていかなくてはなりません。
血のつながりの中で仲良しこよしの年齢は終わりました。
孫ばなれしてください。
お礼
こと細かいアドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。 本当に孫離れすることも必要ですね。