• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私には精神科の薬が必要なのか・・!?)

私には精神科の薬が必要なのか・・・!?

このQ&Aのポイント
  • 酒の味が美味しくなくなり、全身の痺れがある副作用がある精神薬を飲んでいたが、辞めてからは不眠や不安がある
  • ストレスがあると不眠や不安になり、病院に通院すべきか迷っている
  • 薬を飲んでも良いことがなく、薬に対して疑問がある。痺れについても検査を受けるか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は8年ほどそういった不安感に苦しんで、服薬をしていましたが、 現在は精神的な病自体に疑いを持ち、いろんな心理学を勉強して 服薬もやめて完全に治すことができました。 結論からいうと、あまりに苦しい場合は飲む必要もあるかもしれませんが、 薬はできれば飲まないほうがいいです。 不安や不眠は、薬で無理やり沈めたところで根本的解決にはなりません。 もし薬で不安が無くなっても、それが無くなれば元通り不安な自分になります。 そもそも慢性的な不安は、こうでなければいけないとか、こんなことあってはいけないだとか、 真面目で神経質な性格が、内面の不快感に向かったときにおきます。 それは異常でもなんでもありません。 完全に内面の不快感を除去しなくてはいけないと考えるようになり、 それを毛嫌いしてその不快感は増大します。 そして、さらにそれを無くしたいと思うようになり薬などを飲みさらに悪化します。 汚れているものは真っ白にしようという感覚です。 ですが不快感や不安はあってもいいものとして、考えるべきで、 無くす方向に話は進めないほうがいいです。 人間なので、不安がなくなることはありません。 それは異常じゃないので治す必要が無いということです。 ある意味でこれでいいと開きなおれたとき完全に治ります。 感覚を嫌わないということも大事ですので、 薬を使わないカウンセラーなどに悩みを打ち明けるのは効果があると思います。 あまり毛嫌いせずに自分の感覚を認めてあげてください。 悩んでていいし、不安でいいんです。そのままでいいんです。 ありのままの自分の感覚を好きになるように努力してみてください。

xyyx
質問者

お礼

私も病気とかではなく、ただの性格なのではないか。もし性格なら自分と向き合っていかなければならない。そう考えていました。 服薬に関しては出来るだけ飲まない様にしたいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A