- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リウマチです。子供二人と家事の付き合いかた。)
リウマチ初期症状での家事の付き合い方の悩み
このQ&Aのポイント
- リウマチ初期症状で家事が辛く、包丁や洗濯など手を使うことがやりにくいです。膝の痛みは減りましたが、足がつる感じはなくならず、涙が出て悩んでいます。
- 県外の大きな病院にかかる予定ですが、町の整形外科では病名がつかず、薬はまだ出ていません。リウマチの主婦の皆さんはどのように生活しているのでしょうか?
- 陰性ではありますが、ほぼリウマチであると確信しています。大学病院でも血液検査で異常がない場合は薬は出ないのでしょうか?副作用は覚悟して早めの治療を希望しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#256570](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#256570
回答No.2
その他の回答 (2)
- otzero
- ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 大学病院では、mmp-3 から血沈 40項目ほど調べましたが、陰性でした。 とにかく、様子をみるようにと言われています。関節の目立った腫れがなく、最近では手のこわばりがなくなってきました。 ただ、肘がぴりぴりする、寝ている時に左上腕がしびれた感じに成ります。 また日にちを送りながら、病院には定期的に 通うつもりです。 ご自愛ください。 私も、健康面に気をつけて生活をしていきます。