• ベストアンサー

てんかん持ちの就職面接

自分はてんかん持ちなのですが医者と相談して薬をしっかり服用すれば就職も大丈夫だろうといわれハローワークを経由してある会社の求人に応募しました。その会社は面接を随時行うと言うことで担当者と日程調整しょうと電話を入れこちらの都合のいい日の希望をのべるとなんでその日なの?みたいな事を聞かれ正直に病気の事を話すとそれじゃ面接も無理と言われました。。。みなさんは就職面接の時病気の事を話していますか?話すべきなのでしょうか?またこのように病気のことだけを聞いて面接もしない会社はハローワークとかに言うと注意というかなんか言ってもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zanelli
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.2

持病は必ず伝えるべきです。持病がなくても普通正社員として就職するときには健康診断を受けて結果を提出する必要があります。隠して就職して、通院などで休みが必要になったら毎回嘘をつくのですか?万が一薬を飲み忘れて発作がおきたらどうなりますか?てんかん持ちに対する偏見がますます強くなるのではないですか?現在のてんかんに対する悪いイメージはそのほとんどが、てんかん持ちであることを隠して就職した人間が業務中に起こした事故が原因です。 ハローワークが文句を言ってくれるかどうかは知りませんが、ハローワークから文句を言われたからと言ってその会社があなたを採用することはないでしょう。面接だけはしてくれるかもしれませんが、適当な理由でどうせ落とされます。ハローワークの担当者にめんどくさい奴だと思われるだけ損です。 残念ながら偏見のある採用担当にあたったらそれはもうすっぱり諦めて次を探さないと憎んでも恨んでもあなたが苦しむだけです。

naoki4865
質問者

お礼

確かに言われるとおりですね。ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

入社前に、、、ぃえば、、ほとんどの会社は雇わないでしょう、、、欠格事項に等しいと思いますよ。 いう必要もないと思いますけどね。民間会社で、、、その質問をするところは少ないでしょう。

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A