スロットルボディのバタ弁
ルノールーテシア2003年型ph2 ですが、メーターの中ののこぎり状の警告ランプがつきました。
ついたときは、エンジンの回転数が3,000rpmくらいで一定になって、アクセルが効かなくなったので、車を停め。
エンジン停止して、またエンジン始動すると消えて、その後1日(数十キロ走行)たっても異常ありません。
ギアをニュートラルにして、多少乱暴なアクセル操作をしましたが、症状はでてません。
ECUのエラーコードをみると、バタ弁の可変抵抗が不連続(日本語に訳すとこんな意味)とあります。
実は、このスロットルボディは2つ目で、前のスロットルボディでも同じようなエラーがでました。
頻度は違いましたが。
2つのスロットルボディで同じエラーが続くということは、スロットルボディ以外に問題
がありそうな気がします。
問題がある可能性があるとすれば、どこでしょうか?どこをチェックすればいいでしょうか?
、