- 締切済み
強い不安感
最近ショックなことが多々あり、強い不安と落ち込みに困っています。 精神科にはかかっており、社会(社交)不安障がい・回避性人格障がい・慢性的うつ状態と言われています。 薬も飲んでおります。 朝→サインバルタ60mg・ジェイゾロフト50mg・当帰芍薬散・加味帰脾湯 昼→エビリファイ6mg・当帰芍薬散・加味帰脾湯 夜→ジェイゾロフト50mg・当帰芍薬散・加味帰脾湯 寝る前→アモバン10・ロヒプノール2・セロクエル25mg 頓服(抗不安薬)→レキソタン5(3回まで) 抗うつ薬・抗不安薬はMAX飲んでいますので、主治医も増やさないと思います。 不安が強くてどうしようもないときに寝る前のセロクエルを飲みなさいと、電話で指示されたばかりです。 今日の午前中に予約外ですがクリニックに行こうと思ってます。 やっぱりセロクエル系のお薬が増えるのでしょうか・・・。 太るのが嫌で向精神薬はあんまり飲みたくないです… 詳しい方、どんな系統のお薬が増えると思いますか? 漢方は効きにくいです…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cocoa88
- ベストアンサー率0% (0/0)
処方を拝見すると、うつ症状が重く気分を上げる効果のある薬がメインで使われているようですね。 ご心配されているセロクエルは確かに太りやすいといわれているお薬です。 副作用に強い眠気がありますので中途覚醒用に処方されていると思われます。 精神科のお薬は太る副作用があるものが多く、女性にとっては厳しい選択になりますね。 これほどに多剤処になりますと、何が元々の病気の症状で、 どれが薬の副作用なのか訳がわからない状態なのではないかと推測いたします。 就寝前に服用されているロヒプノールと抗不安薬のレキソタンはベンゾジアゼピン系の薬になりますので 長期間服用することによって常用量離脱症状も起こされている可能性があります。 google等の検索サイトで「ベンゾジアゼピン 離脱症状」などと検索してみることをお勧めします。 恐らく質問者さんの苦しみの大部分が薬の常用量離脱の症状なのではないかと感じます。 人間多かれ少なかれ心配事やショックなことが起こると身体に不具合を生じます。 不安 不眠 動悸 吐き気 頭痛 めまい パニック 引きこもり など症状は様々です。 これを「心因性反応」と呼びます。 中には体調を崩すほど自立神経が乱れる人も多くいます。 辛い日々を何とか前向きに頑張りたいという気持ちが「薬を飲む」ということに依存されていると感じます。 長い目で病気と向き合い、少しお薬を減らす相談を医師にされたほうが良いと思います。 お大事になさってください