• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:≪至急≫薬を増やされ過ぎて怖い!!)

薬を増やされ過ぎて怖い!!

このQ&Aのポイント
  • 私は心療内科に通っており、薬の増量が不安で怖いです。
  • ジェイゾロフトの増量に加え、新しい薬も追加されました。
  • 元の生活に戻ることができず、副作用の不安もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.7

ご家族も他の病院への診療に前向きでいらっしゃるとのこと、良かったですね。 通える範囲に複数の病院があるのは恵まれていると思います。 それぞれの病院の公式サイトを調べ、精神科の医師の人数を調べてみるのも一つの方法です。 多数の医師が居れば、院内で相性の良い医師に主治医を変わって頂く事も可能ですから。 また、外来では精神科の診療があっても、週に何回か他の病院から来て診療をしているだけで常勤医は不在という病院もあります。 病状が不安定な時もある可能性を考えて、できれば、精神科医の常勤医が複数在籍しているような病院を選んでおくと心強いと思います。 また、病院の評判をある程度地元の方から聞いておくのも良いと思います。 薬剤師さんに尋ねるのも良いと思います。 ネット上の口コミサイトもありますから、そのような場所も参考程度に読んでみるのも良いでしょう (話半分に読むに留める方が無難ですが。) 可能なら、待合室の雰囲気を比べてみるもの良いかもしれません。 総合病院では、どうしても待ち時間が長い傾向はあると思います。 2時間待って5分診療と言う可能性もあります。 ですから待合室の雰囲気は案外大切かと思います。 健康保険を適応のカウンセリングが受けられるかどうか? 強迫性障害に対しての認知行動療法を実施しているかどうか? を病院を選択するうえで調べる価値があると思います。

hiduki55
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 はい、祖母や母がセカンドオピニオンには前向きになってくれています。 ただ薬剤師は医師よりも下だから医師を信じろと言われます。 エビリファイとジェイゾロフトMAXを追加で飲み始めてから1日ベッドにいることが増えました。 夜寝て起きてエビリファイ飲んで眠ってしまい起きるとかなりのだるさ。 食欲も減退です。 喉から胃までの気持ち悪さが…。 常勤医!?初めて知りました。 本当に無知で恥ずかしいです。 大きな病院は近くに無いので不便です。 セカンドオピニオンにのみ行こうと思います。 聞き込み、難しそうです(*・ ・`*) 認知療法も教えてもらってません。 どんなことなんだろう。 総合病院では待ち時間かかることは心得ています(*^u^*) ありがとうございます。 母は労災病院で心理テストを進めていますが、あれってどうなんでしょうね、正確なのかな。 貯金も少ないので不安です。

その他の回答 (7)

  • hirotn
  • ベストアンサー率59% (147/246)
回答No.8

>エビリファイって眠くなりません? 私の場合は、一日中眠くなる→眠ってしまうところを、眠気を抑えられるようになりました。

hiduki55
質問者

お礼

やっぱり眠っちゃいますね(^ー^;) 早く慣れて気持ち悪さも無くなって欲しいです。 エビリファイ克服おめでとうございます(*^v'*)/"

  • hirotn
  • ベストアンサー率59% (147/246)
回答No.6

#4のお礼に回答します。 私の場合は3mgを1錠服用しています。ですので割ってはいません。

hiduki55
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうなんですね('冖 ';) じゃあ私は半分なので1.5mg…。 処方箋や処方薬説明書などには3mgと書かれているし…。 エビリファイって眠くなりません? 朝起きて3時間後にはまた眠いようなフラフラして寝てしまいます。 寝起きは最悪のだるさで暫く動けず、日中も夜間もベッドに居ます。 またロゼレムを夜に飲んで体内時計調整に向けて頑張ってましたが、エビリファイやJ増薬あから乱れています(*TлT*) 睡眠時間14~16時間です。 朝方に5分毎に目が覚めては寝を繰り返しています。 だるくて体を起こすことが辛いです。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.5

必要な時期には必要な量の投薬をきちんと行うというスピード感のある治療が有効なこともあるようです。 病状によっては、おそらくは指示されたお薬の量が必要なこともあるでしょうし、一般的には組み合わせないお薬も必要になる時もあるのかもしれません。 診断名・症状の強さによっては、必ずしもお薬の量が多いとは言えないかもしれません。 あるいは、ご自身で不安に感じていらっしゃるように、必要以上に多量のお薬が処方されているかもしれません。 何が適切な治療なのかというのは、病状等をきちんと把握している医師にしかわからないことです。 そして、おそらくは主治医は適切な治療をして下さっているというケースが殆どなのだろうと思います。 それでも、主治医との相性というのも大切です。 同じ内容の治療であっても、主治医と患者との信頼関係が治療の有効性にある程度の影響があることは否定できません。 ですから不安を放置することが必ずしも良い結果を招くとは思えません。 通院可能な範囲に、大学病院や県立病院、あるいは入院設備を持つ病院で「精神科」があれば、通院してみてはいかがでしょうか? 治療を長期にきちんと継続していくためには、主治医との相性の良さも大切です。 なお、リーマスの服薬をしているのですから血液検査の結果がすぐに出るような病院への転院を考えるのは自然のことだと思います。 http://www.fuanclinic.com/byouki/a_02.htm ご自身の疾病に関して診断名を確認なさることも大切かと思います。 ご家族に、今の主治医との会話の辛さを伝え、他の病院に行ってみたいと相談してみることをお勧め致します。

hiduki55
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな療法もあるんですね。 ついていけるかなぁ(*TлT*) 何度も寝て寝起きはダルい。 リーマスの血液検査なんて一切なかったです。 禁忌の組み合わせをされたこともあった。 ロゼレムの上にルボックス。 予約制なのに1時間は待たされる、受付(中年達)はキャアキャア私語がうるさい。 イライラはしないが……不安?不信?に感じる。 家族は「予約にしろ薬のことにしろ心配があるなら労災病院にセカンドオピニオンに行こう」と言っている。 私の主な病名は気分変調症、社会不安障害、脅迫障害です。 総合病院で聞いて貰うなら 市民病院 労災病院 大学病院 など他にも沢山あります。 どこがいいと思われますか? 総合病院の医師は腕が無いとか乱雑だと聞いたりします…。 アタリハズレが極端とか…。 詳しいことご存じでしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • hirotn
  • ベストアンサー率59% (147/246)
回答No.4

エビリファイは3mgでした。申し訳ありません。

hiduki55
質問者

お礼

ありがとうございます。 3mgって0.5錠(半分)なんでしょうか。 薬剤師からは見当違いの答えばかり「半分に割るの」とか。 半分に割るのは分かるよ。 1錠まるまるだと3mgなのか6mgだか訊きたかったのに。 多分6mgなんだろうけど。

  • hirotn
  • ベストアンサー率59% (147/246)
回答No.3

>過眠が続くので 私もこれで朝のエビリファイを0.3mg1錠処方されています。私の場合はかなり改善がみられました。 (個人差があることは承知しておりますので、経験談の1つとして見ていただければ幸いです) 不安をお持ちのようですので、処方の目的を医師によく確認してみてください。

hiduki55
質問者

お礼

ありがとうございます。 えっと私の場合は レンドルミンを止めてからは過眠にはなっていません。 入眠がスッといきませんが…。 あの、それから、 エビリファイって3mgじゃないでしょうか? 0.3mgなんてあるんですか?

  • rirarima
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

お薬は強い弱いよりも、体質に合う合わないで効果がかなり変わります。 貴方の場合は薬が効きづらいと判断されたのかもしれません。 病院だけではなく、薬を処方する薬剤師も剤数や効果などをきちんと確認し、おかしいと思えば病院に連絡して確認しますし、特に問題はないように思えますが不安な場合は医師の他に薬剤師にも相談するといいですよ。 また、先生によって薬の出し方に特徴は結構あったりします…。 一気にとりあえず強めな薬を短期間だす先生。 弱い薬を長期間、または弱い薬を組み合わせて出す先生。 合わない場合は先生に相談。それでも駄目なら病院を変えることもアリだと思います。

hiduki55
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジェイゾロフトが肝臓に負担をかけると知りました。 また薬の種類の多さも不安で、周りも懸念しています。 50から100に突然ふやされたのにも、エビリファイを追加されたのも不安です。 どちらも抗鬱剤ですよね。 頓服はソラナックス0.4mgです。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

そこでどういう会話がされたかはわかりませんが、 効かないんで用量一杯まで上げられたんでしょう。 そこまで飲むとどうなるか等はわかりません。 個人差がありますし、合わない薬はちょっとの用量でも 吐き気をもよおしたりするので。 ただあくまで最大値なんで致死量ではないですよ。 ということは質問者様はいくつかの選択ができます。 ・今回増えた分は無視して、今までの用量で飲み病院は変える。 ・しばらく服用してみて副作用が強かったりしたら医師に  無理だということを告げ減らしてもらう。 ・無理でも飲め、と言われたら病院を変える。 どうでしょうか。

hiduki55
質問者

お礼

医師が全く薬の説明をしない人なのです。 薬局では「先生から聞いてると思うけど」と言われますが、全く全然教えてくれず、勝手に薬が変わったりします。 それでも説明は無い。 以前に処方ミスがありました。 禁忌の組み合わせでの処方。 薬剤師さんが連絡してくれました。 明日、医院に連絡しようと思います。 薬局にも尋ねようかと思いますが家族が「薬局は医院の下だ、医師にだけ電話したらいい」と言われました。 ルボックスとロゼレムの組み合わせが禁忌だと分からなかった医師なのに…。 お疲れなのかな…(*i‐i*)

関連するQ&A