• 締切済み

自転車で「オートマ」機能を実現

自転車で「オートマ」機能を実現した『autobike』 あぁ、なるほど。 最近は電動自転車もだいぶ普及してきたが、こういう発想もありですな。autobike では、いわゆる「オートマ」機能を搭載した自転車を販売しているようだ。 スムーズにギアを自動で切り替えてくれるので、がちゃがちゃ操作をする必要がなくて便利そうだ。ちなみに制御のためにコンピュータを搭載しているようだが、この電源は車輪の回転でまかなっているそうだ。なかなかスマートである。 autobike などではなくて、もうちょっと特徴的なブランディングをすればおもしろいと思うのだがどうですかね。 サイト名:autobike http://evolvethebike.com/ http://japan.internet.com/busnews/20130922/1.html 自転車でオートマっていいの? 手で普通に変速するのって難しい?

みんなの回答

回答No.3

シマノがオート4速を出したのは95年ぐらいだったと思う。 制御ケーブルの断線が結構多く、このケーブルが部品代で1万に届くか!という金額の上、壊れたら全交換なんで、客からボロクソに言われる始末。電池は3年持つこともあれば1年しか持たないこともある。リチウム電池で、交換すると3,000円ぐらいかかった。 リアハブの横にサーボモーターを組み込んだユニットがあったのも良くなかった。パンク修理すると、モーターユニットと制御ケーブルの接触不良が起きて変速しなくなる。いじっているうちにケーブル不良・・・ユニット交換でパンク修理が1万円超! その後、制御ユニットとサーボモーターを一体化し、シフトワイヤで引っ張って変速するタイプが出たけど、最初に出たのは単三電池で動くタイプだったけど、車速モニタ検知不良で変速しないとか、電池の持ちが悪いとかで散々。 その後、電池を使わずフロントハブダイナモと組み合わせるタイプが登場。北米で「Coasting」と銘打ち、大々的に(株主に)アピール。北米完成車メーカとタイアップし、専用フレームに搭載し手売り出したが・・・大ゴケして2年で消滅(なぜか専用チェーンだけは大評判で、プレミア付きで取引されることに・・・)。 自転車の自動変速ってのは機械式だと30年以上前から存在するんだが、ヒステリシス特性(シフトアップは15km/hからだが12km/h切らないとシフトダウンしないとか)を実現できる制御器が登場して、やっと実用になったところではないかと思う。シマノのオート4速もある程度この機能持ってるんで、頻繁にピーピー変速するわけでもない(変速時にビープ音がある) 電池切れると、タイヤ周外長に合わせて、初期設定が必要になるんだが、この手順が結構厄介。オート4速は10年も使うとディスプレイに、エラー表示が頻発する。長く使ってると、リセット手順とタイヤ種別設定、エラー表示は覚えるよ。 シマノは懲りずに、8速内装ハブで自動変速ユニット出したり、外装8速、前3速の自動変速出したりしてる(こいつは電制サスペンションまで組み込んだ)。電制シフタは考えとしては良いと思うけど、いまの自転車屋でこいつを修理できるかを考えて商品化して欲しいと思う。「運用含めて考えないと製品として成り立たない」という良い例だと思う。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.2

外観は、こんな感じですよ。 メーカー:ブリジストン 品名:ロビンフッド 平成10年頃、シマノからも電動オートシフト自転車が発売されていましたが、悪評が高かった。 確か、その頃に電動オートシフトで、10段以上のスポーツ車があったと思いますが、詳細不明。 ブリジストンは、その後、改良型のオート3段を出していましたよ。(先輩が乗っていた。)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.1

便利ですよ。 不便なことは、意図しないシフトアップが発生して、パワーを失う事がある。 例えば、歩道の切れ目のアップダウンなんかは、マイコンがシフトアップしてすぐにシフトダウンするが、実走行とでは、結構大きなタイムラグがある。 私の場合、右手が不自由なので、手動のシフト操作が危険ですので、手動の変速装置を外して、オートオンリーで走行してる。 人間の思うようにコントロールするのは、無理です。 人間が、コンピューターのクセに合わせれば、難点は消えます。 私は、これに15年乗っている。 自動4段変速 http://www.youtube.com/watch?v=SRztfJA4HFc 特徴として、後輪に設置された車速センサーで、車速を検出し、マイコンが内装4段変速のワイヤーを押し引きする事で変速する。 変速データ ・1速:0~12km/h ・2速:8~16km/h ・3速:14~22km/h ・4速:20程度km/h以上 また、後輪だけを急激にブレーキングすれば、マイコンが「減速した」と勘違いするので、シフトダウンが意図的に起こせる。 その直後にコーナーインすれば、良い。 また、コーナー立ち上がりで、マイコンが「増速した」と勘違いして、シフトアップするが、パワーが掛かっていると、物理的にシフトアップを邪魔できるので、充分に加速した後に、ペダリングをゆるめれば、思ったポイントで、シフトアップが発生する。 テクニカルコースだと、かなり強力なアイテムだ。 人間は、シフト操作から解放されるので、その分ライディングに集中できる。