- 締切済み
学校に行きたい(誹謗中傷、悪口はやめてください。)
私は、中学1年の女子です。 私は5月から中学校に行かなくなりました。 もともと小学生のときから学校をよく休み、6年のときは修学旅行のときと 卒業式(最後に外で写真を撮っただけ)に出ただけで、それ以外は1回も行きませんでした。 理由は恥ずかしいのでお話しできません。(スイマセン) 今は一応先々週の火曜からフリースクールに行ってます。 でも、フリースクールに行ったからってまた学校に行けるとは思いません。 もしまた学校に復帰できるチャンスがあるとしたら2年になったときだけだと思います。 そこで、みなさんにどうやったら行ける自信が持てるのかを知りたいです。 私はよく「自分に自信を持て」と言われます。 でもそんなこと言われたって自信なんか持てるわけありません。 家では兄と比較されたりするし、学校に行ってないくせにと言われます。 6歳上の兄は賢いけど、高校中退してます。 一応高校はちゃんと卒業しておきたいと思ってます。 なんか話が少しそれた気がしますが、とりあえず自信を持てたらなぁって思います。 それで全てが解決するわけではありませんが、少しでも自信が持てたら何か変わるかもしれません。 なので皆さんはどうやって自信も持ちます(持てました)か? ちょっとしたことでいいです! 文章能力が低くて読みにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
自分で自信をというのは難しいかな。基本的に「褒めてもらう」ことで自信がついてきます。周りが批判的な事ばかりだと自信は失われますが、様々な事で褒めてもらう事で自信がわいてきます。 学校は私は目的が有ったから行けたかな。小学校とか中学校でいじめを受けて居たけどね。勉強したいという気持ちがたぶん強かったと思う。今のようなネットでもという環境が無いですからね。 なかなか褒めてもらえないのなら、自分で努力した事を自分で褒めよう。それと、学校以外の活動で頑張る。私はラジオの投稿で採用されることで自信がついていったかな。 まぁ、人生って思った様に行かない物です。でも、それでも不思議とうまくすごせれば、新しい道も開けてくるのかなと。
自信ね。私が中学生の頃は、自信がなくなるような事ばかりしていました。進学校に行き、進学塾に行き、どこでも意気消沈して帰ってきました。挑戦し過ぎた、というヤツですね。憂鬱になった時には小説をめくりました。カミュの「異邦人」とか、ヘッセの「車輪の下」とか。私の憂鬱を超えてさらに憂鬱な小説を読むと、まだ私の境遇はマシなのじゃないかな、と思ったものです。これは自信とは違いますが、焦りが行動力になりました。成績優秀者ではありましたが、何とも心の中では、不幸きわまりない気持ちでした。 自信というのは高度なものだと思いますよ。私が「自信」というものの意味が分かるようになったのは、それより歳をとってからです。自分を受け入れてくれる環境があって、そこで初めて「学校に行ける」とは違いますが、「物怖じしないで人と交流できる」という気になりましたね。私の両親は残念ながらそういうタイプの人ではありませんでした。教師もそうではなかった。おそらく、あなたの今置かれている環境はかなりストレスフルなのでしょう。何でも受け止めてくれるような人を見つけたら、少し変わるかもしれませんね。
- supercatt
- ベストアンサー率48% (106/219)
くだらない事で急に自信を持つ事が多かったですね。 僕はふつうに中高は通ったけれど、めちゃめちゃコンプレックスとかはありましたよ。 勉強とかスポーツとか人間関係とか。 たまたま部活の大事な試合で活躍できた時に、周りに褒めてもらったこと、 彼女(恋人)ができたこと、 海外とかに行って多様な価値観に触れたこと、 トラブルがあった時に意外にも先生が守ってくれたこととかですね。 それまで何もかも自信なくやってたつもりが、そういうくだらない事で急に自信を持って他のマイナス面はどうでもいいやーと感じるようになったものです。 それって積極的に動く中で出来たことだと思うし「何事もやってみるのが大事」だと思いました。 あとはあんまり期待をしないことですね。 どの時点でそういう「いい事」に出会えるかは分からないし変に期待したら失望しちゃうんでしょう。 自分が「やった方がいいかなあ」ってことを淡々と繰り返すのが大事だとおもいましたね。 ある意味、何でも良くって高校デビュー、大学デビューでもいいと思うんですよね。あなたの年代なら英語が得意、年上の彼氏がいる、バンドをやってる、ダンスをやってるとかが「評価の高い子」になるんじゃないですか? ならばそれに単純に「乗っかる」のもアリなんですよ。色々動く事ですね。 自分の良さって意外と自分も周りも知らないですから。 高校をほとんど行かなかったのに、大学4年間はちゃんと行ってちゃんと就職したような人もいますし(そういうのって15,6歳では絶対に見えない、分からない)、広い目を持つ事ですね。 あとは目の前のことに集中すること。 不登校でも近所の人や親に笑顔で挨拶をする、英語や数学を勉強する、朝起きると言った基本の習慣はできるはず。 ファッションやスポーツ、ゲームなんかの興味ある分野は思い切り楽しむ。 そういう事って5年後10年後にはすごく生きてきますから。 いま社会人ですが、ある意味くだらないことであんなに色々思えたのがうらやましくもあります。社会人になると10代に比べれば何となく裏も「読める」わけで悲しみもない分、喜びも少ない気がします。 あとこれは20歳過ぎてから周りを見て気付いたんですけど「いけてる子」でもコンプレックスはあるものですよ。見せ方が違うだけで。 13-20歳ぐらいではそもそも誰もが自信ないんじゃないでしょうか。 ですからあなたの答えについてはある意味時間が解決してくれるってことですね。 ともかくあなたなりにもがいたらいいですよ。その先に失敗も成功もありますし、それが許される年代ですから。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
>私はよく「自分に自信を持て」と言われます。 >でもそんなこと言われたって自信なんか持てるわけありません。 >なので皆さんはどうやって自信も持ちます(持てました)か? ⇒2つあります。 (1)好きな科目を1つだけ選んで、それを一生懸命勉強して強くなりましょう。それだけでも少しは学校に行くのが楽しくなりますよ。お友だちも、「この科目だけは、彼女すごいよ」などと、認めてくれるようになるでしょう。それから、1つでも得意な科目ができると、2つ3つと、増やしていきやすくもなりますよ。 (2)もし、上の(1)が難しい場合、学校の勉強に関係ないことでもいいですから、やはり好きなことを1つ見つけましょう。そして、それを「得意なこと」に変えていくようにしましょう。必ずしも学校にこだわらなくても、「生きる才覚」さえ持つことができればいいのですから。 以前、オジサンの関わっている大学の付属高校の1年生で、頑張っても頑張っても勉強の方はダメだったけど、バイクが大好きという人がいました。何年やっても、卒業できそうな見込みがありませんでした。 ところが、バイクに関してはメッチャ詳しいのです。それで、学校に関わる者としては忍びなかったけれども、「バイクやさん」になるよう勧めました。 今では、目を輝かせ、喜々としてバイクの修理をやっています。どんな故障も彼の手にかかると直せないものはありません。素晴らしい能力です。 ところであなたは質問の最後のほうで、「文章能力が低くて読みにくいかもしれません」と謙遜していましたが、全然そんなことはありません。文章能力が低いなんてことは「全然」ないと思います。とてもよく分かります。誤字・脱字などは1つもありませんし、中学1年生が書いたにしては、素晴らしい文章と思います。(「物書きの才能を磨く」、という方向だってありかも知れない、と思うほどです!) さて、まとめです。 何でもいいです。何か1つ、「得意なこと」を身につけるようにしましょう。「(今すぐ)学校に行きたいから質問したのに、答えてない」、と思われるかも知れませんね。 確かに、「即効性」という意味では、あまりよい回答ではないかも知れません。でもあなたは、まだ十代前半、これから先のほうが長いです。「得意技」をもっていることはとても大事で、今後ず~っと役立つに違いありません。 どうぞ、長い目で見て、大局的な見方で考えるようにしてください。(これを「鳥瞰する」と言います。鳥が空から見るように、自分とその周囲を広く見て考えましょう。)
- mana011210
- ベストアンサー率16% (16/95)
難しく考えるからいけないんじゃないのかな? あたしは夜行性だったし 家に居ても親がうるさいから 学校は寝に行くつもりで行ってたけど(笑) たかが義務教育だし行けば卒業ぐらい出来るし 高校入学も出席日数が多いほど有利だよ。 学校に行っても帰りたくなったら帰ればいいんだし(笑) ちなみに高校はテストの点数さえとれたら卒業出来るんだから… 別に行けば問題ないよ。 高校は昼になったら友達と帰ってカラオケに行ったりしてた。 帰りのホームルームだけ出た事もあったし(笑) とりあえず何時になっても行けば遅刻になるだけで出席した事にはなるし 途中で帰っても早退になるだけで出席にはなる。 まずは行く事から始めてみたら? 帰りたくなったら帰ればいいんだし 軽い気持ちで行こうよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、なので皆さんはどうやって自信を持てましたか? A、それは、行動で結果を出すことを通じて。 >私はよく「自分に自信を持て」と言われます。 >でもそんなこと言われたって自信なんか持てるわけありません。 そうですよ。「自信を持とう」と思って自信が持てれば、だーれも苦労なんてしません。ある意識を持つには、その意識を生み出すための体験が必要なんです。そして、体験に全く裏付けられていない意識は、現実世界ではあまり意味を持たないものです。 現実世界で意味を持つだろう本当の自信は、あくまでも行動において良い結果を得ることを通じて持てるものです。しかし、ここで重要なことが二つあります。この二つを理解し実践することこそが、「行動で結果を出す」ということです。 一つは、人生では大きな結果ではなく、日々の日常生活の中で今日出せる小さな結果こそが大事ということです。 >今は一応先々週の火曜からフリースクールに行ってます。 この変化の中で生じた可能性は皆無ではないと思います。そういう中で確実に出来そうな事を決めてやってみる。人生では、こういう日常の中で手にした小さな成果こそが大事ですよ。 二つは、小さな変化と結果は、蓄積されてこそ意味がある。 >あなたが、小さな成果を50手に入れても世界は変わらない。 >あなたが、更に頑張って小さな成果を100にしても同じだ。 >しかし、あなたが小さな成果を150手に入れた時、世界は変わる。 >そう、世界の相転移というのは努力の量的蓄積の末にもたらされるものなのだ。 (スティーブン・ホーキング) そう、行動で結果を出すことを通じて自信を持つと言っても、それがはっきりと自信として意識されるようになるのは随分と先のこと。それまでは、スティーブン・ホーキング博士の「世界の相転移というのは努力の量的蓄積の末にもたらされるもの」を信じるしかない。 >今にみていろ! >私だって、いつか! 最終的には、質問者の意地。 と、僕は思います。
- mizukawa1215
- ベストアンサー率41% (20/48)
こんにちは。 今の貴女の気持ち、凄く凄く分かります。 私も貴女と同じく不登校になり、時期は中学3年の最初から8月あたりまでずっと。 親の転勤もあり何回も転校を繰り返してまぁ不登校になり・・・、でもまた転校して今は落ち着いています。 けど、勉強、追いつくのが精一杯で今頑張ってますよ・・・(笑 やっぱり高校は卒業したいよね・・・。 比較されるますよね、兄弟がいるとね・・・、気持ち分かります。 自信かー・・・。 自信はたぶん持てないと思うんだな。 なんでか? それは、不登校になったその時から自信が持てなくなっちゃったから不登校になってる訳で・・・。 行けるようになるのに必要なのは、勇気だと思うよ。 私が言うのもあれなんだけどさ・・・(笑 その不安から抜け出すには勇気が必要だよ。 っていっても、私はずっと不安で怖いって思っててしまいには死んだ方が楽なんじゃないかって思ってる訳なんですが・・・ 少なくとも不登校の時期よりはマシなのは確かだよ。 もし2年生の切り替えの時に行くなら、勇気とあとは覚悟を決める事さ。 怖いって思っても、もじもじするんじゃなくてしっかりして方が皆にもなめられずにすむよ。 あと!勉強はやっといたほうがいい。 3年になって後悔する・・・(笑 では! どうか行けるようになるのを願ってるよ。 頑張れ!!
- yunico_ym
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 いま、二十歳の女です。 私も中学の頃、躓いてしまい不登校になりました。親に勧められ、フリースクールにも通いましたが1、2回で行けなくなりました。これと言っていじめがあったとかではないです。 一年生の後半から学校には通えなくなったのですが二年生になる前に引っ越しなどではなく、地元の違う中学に転校しました。 でもやっぱり地元なのですぐ噂は広がります。なんで引越しでもないのに?いじめじゃね?(笑)とからかわれたりもしました。 休んだり、行ったりを繰り返しながら二年生に進級したのをきっかけに元の中学でも入っていた部活に入り、クラスや授業が憂鬱でも部活では自信を持って取り組みました。すると、顧問の先生に認めてもらえるようになりました。部活仲間ともそれなりに馴染めるようになり、部活が居場所になりました。 なんだかんだ、自分の行動と心の持ちようだと思います。恥ずかしいことがあったとのことですが、からかわれるのがこわいのならこちらから自分を笑ってやればいいのです。とにかく胸を張ることです。自分は間違ってない、生きたいように生きると自信を持って学校に行っていれば自然と人も寄ってきます!がんばってください。
「自信」なんて関係ないと思いますよ。 大事なのは、あなたが何をしたいのか、 人の言う言葉に惑わされずに決めれば いいのではないでしょうか。
>理由は恥ずかしいのでお話しできません この理由、というか根底にある原因を解決しなきゃどうしょうもならないんじゃねえの? 自身持つとかそんな事どうでもいい気がする そして、その理由がわからない以上回答もできかねますから、諦めるしか方法はないでしょう