- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:施工業者にクラックの原因や損傷度合)
施工業者にクラックの原因や損傷度合いと修繕に対する報告書等きちんと提出させて保管してくださいと書いてありましたがどのような書類を施工業者に言えば良いのですか。
このQ&Aのポイント
- 施工業者にクラックの原因や損傷度合いと修繕に対する報告書等きちんと提出させて保管してくださいと書いてありましたがどのような書類を施工業者に言えば良いのですか。
- 施工業者にクラックの原因や損傷度合いと修繕に対する報告書等きちんと提出させて保管してくださいと書いてありますが、具体的にはどのような書類を要求すればよいのでしょうか。
- 施工業者にクラックの原因や損傷度合いと修繕に関する報告書などを提出して保管してもらうように要求することが書かれていますが、具体的にどのような書類を施工業者に提出すればよいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3
noname#185597
回答No.1
お礼
お礼が遅くなりました。 素晴らしい人と出会い感謝しています。 私って勉強不足で情けなくなりました。 補足に質問していますが教えて頂けないでしょうか。 P社と協議しますが良い方向進まないと思います。 又投函すると思いますが御教授お願いします。 感謝しています。
補足
お礼が遅くなりました。 幾度も幾度も繰り返し読ませて頂きました。 私の知らない事ばかりで勉強になりました。 <1)契約書を確認してください。> HMです、会社設計事務所になっています。 <設計者及び監理建築士(設計事務所には必ず在籍しています。)には お会いになっていますか?説明を求めていますか> 合っていません。カスタマセンター所長と話し合っています。 P社、社長にも書類(写真付き)を送りました(内容証明で) その後、支社長、部長とも話した事も有ります。 支社長、部長、所長には状況の説明、理由の提示を報告書で求めていますが 未だにもらえません。それどころかすぐエポキシを注入されもう大丈夫と言われました。 業者はコンクリートより強いと言われました。 先先日基礎の天辺に又エポキシを挿入されました。 <工事監理者はどのように確認したのか?を施主に報告する義務があります> 私は無知で知りませんでした。現状を、理屈立てて、説明してもらいます。 構造クラックです(各柱の梁横に3カ所から4カ所)床下に入り確認。 P社の所長はエポキシを挿入したので大丈夫と言われ貴社を信頼できないのですか と繰り返し言われます。 <弁護士等の他の手段も必要となるかも知れません> 私は話し合いで解決出来ないか毎日悩んでいますが。