※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい)
実家の立ち退きに伴う引っ越しと生活保護受給者の問題
このQ&Aのポイント
実家が立ち退きになり、急遽引っ越しをすることになった状況について
引っ越し先の物件には不備があり、生活保護受給者として不満を言えるかについて
生活保護受給者が家賃や管理費を納めているのに最終メンテナンスがされないのかについて
実家が立ち退きになり急遽引っ越しをする事になり契約して今週末引っ越しします
実家は家族父母兄3人暮らしです
両親は高齢で兄がリストラになり就職先を探して面接や派遣会社に登録などしても中々決まらず
今年に入り生活保護を受給しています
引っ越し先はかなり古く でも住めるだけありがたいと思い
鍵を引き渡してもらってびっくりしたのが 洗面
台のパイプはビニールテープでグルグル巻きのまま
網戸はすぐに外れ 大家さんに母が聞きにいったところ 古いので網戸の部品はないとあまりひどいようならまた見に行きますとの事
その他色々ありました
生活保護を受けて文句は言える立場ではないので我慢しないととは話はしてました
昨日にNTTに兄が電話して引っ越し日の事を伝えたらNTTの人が回線の手続きをするので管理会社か大家さんに伝えて下さいと言われたので大家さんに電話して伝えた所 かなり機嫌が悪くなりそんな話初めて聞いたと言われたみたいです
生活保護者受給者は大家さんに色々すむ前の不備は言ってはいけないのでしょうか?
家賃も管理費も毎月納めるのに
生活保護受給者に貸す場合は最終メンテナンスはしないんでしょうか?
お礼
ありがとうございますm(__)m 契約書を確認してみます