- ベストアンサー
買い物依存症?本をたくさん買ってしまう理由とは
- 買い物依存症でしょうか?本を買うだけでなく、積み重ねていることもあります。数えたことはありませんが、100冊以上も持っているかもしれません。ビジネス書や自己啓発書などを購入することが多く、勉強をする機会はありません。同じ歳の人や若い人に比べて知識や教養がない自分をつらく感じることもあります。
- 本を買う際は読むつもりで購入しているのですが、実際に読むことができません。お金に余裕があるわけではなく、少ない収入や貯金から本を買っています。買い物依存症の一種である可能性も考えられますが、自分自身でははっきりとはわかりません。
- 本をたくさん買う理由については、学歴コンプレックスや教養のなさを埋めようとしている可能性もあります。他の人が世の中のことをよく知っていたり、一般的な教養を持っていることを見て、自分が何も持っていないと感じることがあります。読もうと思っても集中できず、結果的に買った本が積み重なってしまっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆる「積ん読(つんどく)」てやつです。 私は東大卒のおっさんで学歴コンプレックスはありませんが、たまにやっちゃいます。 「あ、この本読めば役に立つかも」と思って買ってしまうことがあります。 でもその時はそう思って買ってはみたものの、実はあまり切迫した必要性がなくそのまま放置することがあります。 そういう時は2週間とか1か月とか期限を区切って、読まなかった本をどんどん捨てていくことです。 私は本好きです。本を捨てることには当然心理的な抵抗があります。心が痛みます。 その心の痛みが、次に本を買う時に無駄な本を買わない歯止めになります。 読まない本はなんの足しにもなりません。 読まない本をどれだけ積んでおいても、捨てているのと変わりません。
その他の回答 (6)
私と同じだぁ。お仲間ですね。 私もあらゆる本を購入しますが完読した試しがありません。それと新品のまま放置していることが多々あります。 たとえそれが好きなアイドルの写真集でも、高価なDVDでも買うだけで満足してしまい中身に興味を失ってしまうんですよね。CDも買ってもほとんど聴かないので、最近は自制しています。 本はもともと活字を読むのが苦手で、読んでいると読む作業になって全然頭に入ってなかったりします。 最近は育児本をまとめて10冊ぐらい購入しましたが、読んだのはそのうち1冊の半分ぐらいまでです。代わりに読書好きな主人が10冊を読破してくれたので、私はどんな内容か主人から聞きました(^^;; 私は自分が子供の頃から読書の習慣がなかったので活字が苦手で、子供には本を読める人になってもらいたいと思いました。保育園の先生のアドバイスもあって毎日子供に読み聞かせをしています。するとどうでしょう、子供よりも私の方が本に興味が出てきたんです。とは言っても私に読めるのは童話や絵本ですが、一からスタートするつもりでいいかなと、数年後には高学年向けの本もスラスラ読めるようになっていると思います。希望的観測です。 結論をいうと、あなたは買い物依存症です。でもそれは知識欲があるからであって悪いことではありません。 活字が苦手ならばいきなり難しい本を買うより、子供向けの偉人伝記本とかがお勧めですよ。 あとすでに買ってしまった本は読書好きな家族や友人に貸して読んでもらいましょう。そしてどんな内容だったか聞かせてもらい、興味が増したところで改めて目を通すといいですよ。面白い部分だけ掻い摘んで読んでも全然構わないと思います。 まずは自分の中の小さな満足感を満たしてあげましょう。満足袋が膨れていると、買い物依存症も落ち着きますよ。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
依存症の心理を調べてみるといいでしょう。 満たされない欲求が無意識内に残っていて それがときに強迫行動にもつながりますが、 コンプレックスもつながっていて、 何かしらに劣等感を感じていて 寂しい思いをしていたり罪悪感を感じていたりで 満たさている感じがしない、ようは根本は一緒です。 ただ本であれば今、ダンジャリというのも ありますし、あれも捨てられないものへの 依存心を解放する方法なので興味があれば 活用してみてください。 買ったときの満足感に感謝して捨てちゃいましょう。
お礼
強迫行動とコンプレックスの心理は納得できます。 寄附するか捨てるかわかりませんが手放すことをしてみます。 回答有難うございました!
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
双極性障害(=躁うつ病)の躁状態の際に、 爆買い、激買いをしてしまう人がいますが 質問者さまは、その種の病気ではないのですね。 気になるようでしたら、最寄りの 心の健康センター(=精神保健福祉センター) で、相談してみませんか。 被災地の図書館が 本の寄贈を受け付けていますので、 そうしたことも考慮してみませんか。 ちょっと満たされた気分になれますので、 悪くないですよ。
お礼
躁うつ状態にあるのは確かです。 寄附も出来るんですね!検討してみます! 回答有難うございました!
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
本が読めないのは、その本が面白くなくて、興味が湧かないからではないでしょうか。 一般人向けの面白い本を買って読んだ方が良いかもしれません。本ではなくて漫画でも構いません。自分が読みたいレベルの本を探してみる事です。 難しくて読み辛い本をわざわざ買って来て、読まずに本棚の肥やしにする時期が誰でもあります。難しい本を読みたいという願望があるのですが、本を読む気になれないというものです。これが続くと本を読むのが辛くなり、読書嫌いになるだけです。 読書嫌いになる人の多くは、漫画やアニメのオタクに多いとも聞きます。テレビやDVDばかり見ていたり、ゲームばかりしていて、一般教養の知識や経験が疎かになっている人に多いようです。 インターネットで書いている人の話を読んでいるだけでも、その人の知識や経験がある程度までわかりますし、オタク人間か、そうでないかもわかりますが、読むのが辛ければ、自分の経験を書いて、他人の意見を聞く事が出来るのがインターネットの利点でもあります。 私の場合ですが、同じように読書が出来ない状況に陥った事がありました。なぜ、読書が出来ないのかを悩んでいた頃、雑誌への投稿を始め、パソコン通信を始めるようになり、インターネットに行き着きました。 自分で書くようになってからは、文章も読めるようになりました。受動的な生活から能動的な生活に変わってからは、文章を書くのも読むのも楽しくなったように思います。 インターネットを始めてからは本をほとんど買わなくなっています。誰もが同じようですが、本を買うのにお金を使うよりも、自分のホームページ、ブログ、ツイッターなどの充実に必要だからです。 一説によると、本が読めないのは縦書きだからで、横書きの本だったら、スラスラ読めるという考え方もあります。インターネットが読みやすいのは横書きだからだというわけです。
お礼
本当は買った本に興味がないのでしょうかね・・自分でもよくわかりません。 回答参考にさせていただきます。 有難うございました!
- tit6644
- ベストアンサー率22% (77/340)
ただバカなだけです。割と典型的な症状で、症例も多いです。 ネットで本が買えるようになってから患者数が急増しています。 読まない本を買っても学歴も教養も身に付きませんよ。 読んで、理解しない限り全く無意味です。 根本的な誤りに気づかずにコンプレックスだの買い物依存だのたいそうな理由づけをして自己弁護をしています。 そのために不必要なお金を使ってます。 バカな自分に気づくことが治療ににとても有効なのではっきり言っておきます。 あなたは、残念ながらただのバカです。
お礼
バカなのは分かっているのですがバカが努力しても無駄ということを まだ理解できなくて・・ 回答有難うございました!
知的欲求を本を買う事でいつでも読める、いつでも勉強出来るという安心感を得て、充足してしまってるんだと思います。 依存症かどうかは判りませんが、知力のある人や高学歴の人へのコンプレックスが大きいのだと思います。
お礼
>知的欲求を本を買う事でいつでも読める、いつでも勉強出来るという安心感を得て、充足してしまってるんだと思います。 なるほど。 回答有難うございました!
お礼
期間を決めて捨てるのは効果ありそうですね! いまあるものを期間を決めて捨てていきます。 回答有難うございました!