Shade~英文字の力技ベベル
OSはWindows98を使ってます。
使用しているのはmyShade2です。
Adobe Illustrator8.0も使ってます。
)「pen」ツール内に「ベベル」機能はありません。
)「texteffecter」って何?と思ってます。myShade2にはないですよね?
前回も同じような質問をしているのですが
どうもうまくいきませんで再度質問します。
私がやりたいのは英文字のベベル(角の切り落とし)です。
大工さん用語?でいえば「角の面取り」とでも言うのでしょうか。
以前オリジナルロゴでやった時はうまく行ったのですが
英文字をやろうとするとうまくいきません。
下記の手順で行っています。
1.Adobe Illustratorにて英文字「S」をアウトランイン化
2.そのオブジェクトをパスのオフセットにて
ひとまわり小さいオブジェクトを作成
3.両者のアンカーポイントの数が違うので調整し、
数を合わせる
4.Adobe Illustrator形式で保存
5.myShade2にて形状のインポートで先ほどの
ファイルを読み込み
6.輪郭の大きいオブジェクトと輪郭の小さいオブジェクトが
読み込まれる
7.輪郭の大きいオブジェクトを少し奥にずらす
8.輪郭の大きいオブジェクトを奥に掃引き
9.掃引きしたオブジェクトを「変換」にて自由曲面にする
10.輪郭の小さいオブジェクトを自由曲面パートの
1番手前(ブラウザ上では1番上)に移動させる
11.自由曲面パートの配下にある「閉じた線形状」の元もとの上ぶた部を削除
12.自由曲面パートの配下に輪郭の小さいオブジェクトをコピーして
新たな上ぶた部を作成
結果はベベル部分がうまくつながらないであらぬ方向に
ワイヤーがやたらと引かれて見るに絶えません(泣)。
「逆転」も効果なしです。
同じ方法で出来た方はレポートを下さい。
手順に間違いがありましたらご指摘下さい。
お礼
ありがとうございます。 求めているズバリものではありませんでしたが、健闘してみます。