こんにちは。
そのフリーソフトについては存じませんが、確かに7.5basicではスクリプト及びプラグインは使えません。
ですが、私もちょこちょこ画像ソフトを使える段階でこれを購入、使用していますが、結構使い勝手はいいと思います。
shadeというソフトはとてもクオリティが高く、最初は私のような初心者ではとても大変で、専門用語も満載だし説明書や解説書を読みながら一生懸命でした。
しかし最近慣れてきて、色々と試しているところです。
私もbasicで大丈夫だろうか?と疑問に思ったことがあるのですが、standardのような高いものを買ってもし使いこなせなければお金が勿体無いのでbasicを買いました。
basicでもかなり出来ます。まぁサイズの問題とか、使いこなしていくうちにやはりプラグインの問題などで物足りなくなることはあるかもしれませんが、そのときはstandardにバージョンアップされればいいと思いますし、私はパワーポイントで使うクリップアートをこれで作っているのですが、そういった素材ならばあっという間に出来ます。本当にクオリティの高いものなので、basicでも十分おすすめします。basicが使えれば、standardにバージョンアップされても、作業がやりやすく改良された形であるstandardをさらに使いやすく感じられると思います。
まぁshadeのサイトで無料体験版が試用できるようなので如何でしょうか?(参考URLの右のリンク、『ダウンロード』から)
私がおすすめなのは現在販売中の20周年記念解説書つきタイプです。私もコレを購入しましたが、解説書はとにかく役に立ちました。薄いビギナーズチュートリアルだけでは全然足りませんので…
補足
バージョンアップできるなら問題ないですね ありがとうございました