• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DQ3で、勇者一行が全員アリアハン出身なのは何故?)

DQ3で勇者一行が全員アリアハン出身なのは何故?

このQ&Aのポイント
  • なぜドラクエ3の勇者一行は全員がアリアハン出身なのか疑問に思っていませんか?この記事ではその理由を考察してみます。
  • アリアハンとはムー大陸に相当する特殊な世界で、能力の高い超人類が住んでいたとされています。そのため、普通の人間よりも能力の高い仲間がアリアハンから集まった可能性があります。
  • また、ルイーダの酒場は有名なギルドであり、世界中から人材が集まっていたと考えられます。勇者一行がアリアハン出身だったのは、その中でも特に能力が高く、勇者の力によって仲間たちのポテンシャルが引き出されたからかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

ゲームなんだから気にスンナ 以上。

その他の回答 (6)

  • oooioi
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.7

そもそも簡単とは言えキャラメイクができる時点で現実的に考えるがおかしい。 ルイーダの酒場の裏では人造的キャラクターが作られていると考えると気持ち悪いでしょ。 ゲームなんだからご都合主義。 DQ3はみんな好きなDQの代表としてよく上げる人いるけど 主人公以外には個性もストーリーもなくて個人的にはつまらないDQの代表格。

OKWaver2013
質問者

お礼

Quakeシリーズのストログ製造工場みたいなところでキャラが作られてたら嫌ですよね。

回答No.6

アリアハン王国の国策だからです。 ちょっとお金持ちのお坊ちゃんが成人の日?に王様に挨拶をしてから のちのち勇者としてギルド登録されます。 これは大変名誉な事であり、一定の審査もありますから、 なかなか勇者として登録されません。 酒場のみんなも勇者と行動する事で、はじめてギルド内での レベル称号をもらえるので、結構待ち時間があります。 どの国が世界を救うのかということは、これからの王国には 不可欠な要素です。 なお憶測ですが、王国の軍人は不参加で民間人のみの構成となっており、 予算はぎりぎりで運営しています。 皆さん登録証(どうぐには含まれません)を所持していますので、 教会の裏メニューである復活なども出来るのです。 またレベルが上がる事で、王国所属の軍人への道も開けます。 嘘ですけどね!

OKWaver2013
質問者

お礼

MMORPGっぽい設定でGoodですね。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.5

>全員がアリアハン出身 え、そうだったのですか?私はずっと2番目のような設定だと思ってましたよ。 船は非常に少ないが存在して、アリアハンへの航路もわずかながらあったんだろうなって。 勇者が旅の扉に行かないと別大陸へ渡れないのは、その頃にはモンスターの活発化で船が出せなくなって、ルイーダの酒場で行き場を失った世界中から集った仲間候補がヒマを持て余していたみたいな感じで。 スピンオフの漫画作品では、別大陸出身の仲間も描かれていました。 仲間の商人が町長になる町も、船で貿易でもしなければあんな僻地での発展は無理でしょう。

OKWaver2013
質問者

お礼

確かに「最近モンスターが増えた」って記述はセリフにありましたね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4

 全員が同じ国の出身でない場合は、以下の疑惑が生じるからでしょう。 1.もしかしたら、魔王の部下が化けているのではないか。 2.最後の最後で裏切るのではないか。 3.ルイーダの酒場が外国人を扱っていると、魔王との関係が疑われる。  最初に仲間を編成した時に、怪しい奴がいると、ゲームに集中出来ないだろうから、安心出来る人間ばかりにしたということなのでしょう。  どちらかと言えば、仲間が魔王の手先で、裏切る場面がある方が面白くなりますけどね。

OKWaver2013
質問者

お礼

ジャムおじさんとバイキンの裏金・マッチポンプ陰謀論みたいな話ですね。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

実はアリアハンの王様が裏から手をまわして見どころのある人を準備していたんだ!という説を提示してみる なんか他国でも「勇者が来る」というのはわかってたようですし、こそこそ手回ししてたんじゃないかとか。 それにお金かけすぎたせいでしょっぱなショボいものしかくれなかったとか。 ただま、リメイクなどで動きが変わりますから・・・

OKWaver2013
質問者

お礼

50Gしかくれない王様も、実はやり手だったんですね。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

それ気にしてたら、ドラクエシリーズなんて設定が全て穴だらけでしょう。(笑) 3でのチーム編成・転職システム限ると、そもそも酒場で主人公の一存で「好きな名前・職業・性別の相手を用意できる」という状況すらおかしくないですか。 勇者は「まだ見ぬ相手の名前・職業・性別」と「才能の原石」を見つけられる、特殊な持ち主である。・・・とかなんとか、何とでも言いようはあるかと。 多くのゲームって、案外そういうところ「どうとでも考えられる」ってことにして断定せずに、軽くスキップしてますよ。 ゼルダシリーズもそうですね。ゼルダなんかはこういう方針が逆に作品の神秘性を高めていますね。 文学でも映画でも漫画でもそうですが、作品において「全てを確実に完璧に、明らかにする」ということは全く不必要なことです。むしろそれが完璧に出来ているようなものは、100%つまらないものであると経験上断言しますね。「全てを完璧に明らかに出来る作品」というのは、その程度の「奥行き」しか無い作品ということなんです。 現に、どんなに世に情報が溢れても、それでも現実世界というのは「未知」「納得いかないこと」だらけでしょう。だから「現実世界」には誰も退屈しないのです。

OKWaver2013
質問者

お礼

確かにそうですね。設定の穴があるからファンも想像するわけですね。

関連するQ&A