- ベストアンサー
個性の強い友人との付き合い方
- 個性の強い友人との付き合い方について、20代後半の1児の母が悩んでいます。学生時代の友人との計画が進まず、一人を怒らせてしまった経験があります。友人の特徴としては人間関係でのトラブルが多く、感情をそのままぶつけることや細かいことにこだわる傾向があります。しかし、普段は明るくて友達思いのいい子です。良い面もあるため、付き合い方に戸惑っています。30歳になる自分が他人から恫喝されるのはキツく感じ、怖さもあります。友人の個性なのか、特異的なことなのかアドバイスを求めています。
- 個性の強い友人との付き合い方に悩んでいます。学生時代の友人との計画が進まず、一人を怒らせてしまった経験があります。友人の特徴としては人間関係でのトラブルがあり、感情をそのままぶつけることや細かいことにこだわる傾向があります。しかし、普段は明るくて友達思いのいい子です。良い面もあるため、付き合い方に戸惑っています。自分が他人から恫喝されるのはキツく感じます。友人の個性なのか、特異的なことなのかアドバイスを求めています。
- 個性の強い友人との付き合い方に悩んでいます。学生時代の友人との計画が進まず、一人を怒らせてしまった経験があります。友人の特徴としては人間関係でのトラブルが多く、感情をそのままぶつけることや細かいことにこだわる傾向があります。しかし、普段は明るくて友達思いのいい子です。良い面もあるため、付き合い方に戸惑っています。30歳になる自分が他人から恫喝されるのはキツく感じます。友人の個性なのか、特異的なことなのかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。補足コメントを拝見しました。 お読みいただきありがとうございます。 まず距離を取るという事ですが、誤解をされないようにして欲しいことがあります。 それは、どれだけ距離を取るかということの程度は、質問者様ご自身が好きに決めていいということです。 距離を取るなら徹底的に、というものではありません。 ほんの少しの一歩だけ引くのか、思いっきり十歩引くのか、それは自由に決めていいことです。 そして、一番自分が楽な場所を見つけ、その距離を保つのです。 >他者から彼女を否定されると「デモデモ、ダッテ」と言い返してしまいそうになる これもお友達を嫌いになれ、ということではありません。 例えば「友達」と一言で言っても、親友と呼べるほど仲が良いもの、普通な程度に仲が良いもの、仲が悪いわけではない程度のものなど、いろいろあります。 言い方は悪いですが、このランクを少し変えて、付き合い方を変えてみてはどうかという提案です。 そしてその程度はご自身が好きなように決めて良いのです。 決して友達をやめろとか、嫌いになれとか、好きでいてはいけない、ということではないのです。 友達であることには変わりないし、嫌いというわけでもない。 だから彼女の悪口を言われたら腹立たしくてもいいのです。 それと、あまりご自身を責めることはやめてください。 問題解決のために自分を責めて辛くなるなら本末転倒です。 率直に言いますと、お友達は周囲への配慮があまりできないようですね。 それは周りのことがあまり見えていない、ということでもあると思います。 なので、たとえ他人から影ながら応援されていたり、気を遣われていたりしても、そのこと自体に気付かないのです。 これもまた自分の友人も同じなのでわかるんです。 いくらこちらが相手のためにやっても、本人はそうされている自覚がないのです。 だから感謝されることも当然ない。 きっとあなたは、それを不満に感じているのでしょう。 そして、そう感じてしまうのは見返りを求めているせいで、それが偽善と思うのでしょうか。 ですが、親切にしてもお礼のひとつもなければ、見返りを求めていなくても誰だって心地良いものではないですし、やるせない気持ちにもなる思います。 聖人君子じゃないんですから、そう思うことは仕方のないことですし、そう思うことも別に悪いことではないと思います。 人間だれでもカンペキにはなれません。 周りの人も、こういったことも含み思うことがあったからこそ、彼女から離れていったわけですから。 それと、あなたは、相手がそれほどの人であったとしても、良い所を見つけられ認められる方です。 自分が辛くても相手を思いやれる方です。 もう少し自分の好きなように、楽なようにやっていけると良いですが、これはあなたの誇れることだと思います。 そして周りの人のことをしっかりと見ることが出来て、自然と気遣えるあなたなら、自分が本当にやりたいように行動しても、お友達のように周りとトラブルになることはないはずです。 疲れることも減らせると良いですね。 もし他に何かありましたら遠慮なくおっしゃってください。 この程度の回答でよければお答えいたします。
その他の回答 (3)
- aky_nil
- ベストアンサー率46% (94/203)
同じような人はいるものですね。 クセの強い友人を持ち、それでも何とか関係を保ちたい。よくわかります。 ですが、まず考えて欲しいところがあります。 なぜ関係を保ちたいのかということです。 自分のためなのか、相手のためなのか、ということを考えて欲しいです。 もし自分が楽しいから、自分が一緒にいたいからなら何ら問題ないと思うのです。 ですが、もし相手に悪いなという、相手のためであった場合。 それが悪いこととは言いませんし、それはあなたが思いやりのあるからなのだと思いますが、自分が辛いのに、なおそこまでする理由はあるのかなと思うのです。 友人関係というのは、損得などよりも自分が楽しかったり嬉しかったりが一番重要だと思うのです。 こればかりは自己中な感じがちょうどいいと思います。自分を最優先に、です。 自分は辛い、少し嫌だけど、というのは、結局は表面上の付き合いに落ち着くのではないかと思います。 お友達の性格上、周りとのトラブルも多いのですね。 自分も同じようにクセが強く、周りと上手く付き合うことが出来ない友人がいました。 そして自分は、友人の味方になる人がいなくなるならせめて自分だけでも、と考えていたこともありました。 ですが、そこまでしてやる義理はどこにあるのかと思った途端に、もうどうでもよくなったのです。 当方学生で、その友人は頭は良いので勉強などをよく教えてもらっていて、その恩というものはありましたが、恩や損得だけで友人関係が成立するものではないと思うのです。 それらを取ったら何も残らないようなら、逆に恩や損得だけで繋がっている関係ということにもなります。 そして彼の立場はどうなるのかとも思いましたが、彼だってもう大人、自分の行動の責任くらいは自分で取るのが普通だろうと考えました。 依存的ゆえに尻拭いまで求められても、それは通用するものではないでしょう。 それで仮に味方が減っても自業自得、自分が招いた結果だろうと。 もしも病気だったとしても、だからと言って何をしても良いわけではないですから。 もうこの辺りで吹っ切れました。 無邪気と言う言葉があるように、悪意がないからこそ責められないのもよくわかります。 また、こういう相手は言っても聞かないんですよ。我が強いので注意してもダメなんです。 本人が直そうとしたり変わろうと思わなければ、変わることはありません。 ただそうしていった結果はどうなるでしょう。 周りから人がいなくなるのも、結果のひとつでしょう。 そして誰かが責めずとも、自ら悪い方に向かった末には、後悔と反省があるはずです。 そこから本人が自分で学び、変わってくれればいいのかなと思います。 縁を切るとまでは行かずとも、距離を取るということも選択肢にはあります。 自分の場合も「お前とは絶縁じゃ!」とまではなりませんでしたが、以前よりは付き合いは減りました。 これが一番自分が見落としていた点かもしれません。 これも考えに入れてみてください。
補足
回答ありがとうございます。 ご友人との経験談、とても興味深く読ませて頂きました。 また、自分では気付かなかった核心を突かれたように思います。 彼女は複雑な家庭環境で育ち、成績や親御さんの意向もあり、義務教育以降は働いていました。 それでも必死に働き、現在は自分で理想の家庭を作ろうと奮闘しています。 自分とまったく違う境遇でありながら努力している彼女を、温かく見守り応援しているつもりでした。 でもそれは彼女からしたらなんとも思わないことであり、私の大嫌いな偽善精神そのものなのでは?と思い始めています。 彼女となぜ関係を保ちたいのか…これはまさに彼女のため、彼女の良さを私は知っている!という自己満足でしかないと気付きました。 人を怒らせたくない、人と争いたくない…こう考えている現在の私には、提案して頂いた「距離を取る」という方法が最善の策のような気がします。 しかし、何故か踏ん切りがつかないのです。 他者から彼女を否定されると「デモデモ、ダッテ」と言い返してしまいそうになる自分が、心の隅にいるのです。 お時間がある時、そして辛口で構いません。私にもう一押し、彼女と距離を取るためのアドバイスを頂けないでしょうか? 本来でしたらお礼欄に書き込みたかったのですが、今一度aky_nilさんのご意見をお聞きしたく、補足という形での書き込みをお許しください。 よろしくお願いいたします。
縁を切るという選択肢はないのですか? 会いたい人と1対1で会えばいいんです。 そういう「この人を誘うなら、あの人も」っていう横のつながり。 めんどくさくないですかね。
補足
回答ありがとうございます。 ドキッとしました。 そうですね、本心では面倒臭さを感じています。 でも彼女の事を考えれば考えるほど、悪意があるようにも思えないし、私から歩み寄れないかな?と…。きっと情なんだと思います。 縁を切る、という選択肢も当初は頭を過ぎりましたが、最終手段にしたいと思っています。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
欧米には本当にそういう人、山程いるんですよね。・・というか、その友人以上に「食えない」(要するに面倒臭い)人達かも。その友人程度なら「マイペース」とさえ呼ばれないかもしれません。 で、普通の人として暮らしていますし、人間関係で衝突が起きそうになっても、お互いを軽く流すことでなんとかなっています。 海外では「よくある普通の人」でも、日本では病気扱いされてしまうんだ・・・というのは感じました。 そういう考え方もあるということで、何かしらのヒントになれば。 30にもなれば、彼女も自分の性格なんてよくわかっていると思います。「自分が、他人から見て食えない人間だ」ということも。 でも人間はそう簡単には変わりませんし、彼女も自分を変える気なんてないと思います。ですから、トラブルがあった時はそっとして熱が冷めるまで待って、その後は何事も無かったようにしていればいいと思います。 でも一度くらいはtotten24さんの本心をぶつけた方がいいですよ。「キツいし怖さもあります」というtotten24さんの気持ち・立場については、彼女もよくわかっていない可能性はあります。だって、そういうことをするのは彼女以外にいないのですから、逆の立場がわからないのです。 でも言うのは一度きりで、それ以上は不要。彼女は一度言われたことは忘れないでしょうから、それで少しも改善されなければ、何度言っても同じだと思います。
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。 主人に同じように相談したところ、「個人で判断して他人を病気扱いするのは危険だ」と注意を受け、反省していました。 「自分の主張を曲げずはっきりと言う、裏表がない。」 彼女の長所でもあるんですよね。 私は典型的な日本人体質で、久しぶりに会う友人程度には本心はなかなか言えず、気を遣い、あとでドッと疲れているタイプです。 知り合ったときには子どもでも、今は大人の付き合いを…と、相手にもそれを期待しすぎていたんだと思います。 感情をぶつけられた事に関しては、今回は我慢しようと思っています。 もしまた何か彼女の逆鱗に触れてしまったら…と思うとやはり怖いのですが、そのときは彼女に伝えたいと思います。 一度だけでしたら、私も本心を言えそうです。 もう彼女と疎遠になるしかないのかな?と思っていましたが、まだ道はありそうですね。 ありがとうございました。
お礼
続けてのご回答、ありがとうございます。 彼女から「親友だよね?」と言われ「違うよ」というのもどうかと思うし、彼女はそう感じてくれていたのか、と少し嬉しく「これからもよろしくね」と返事をしたことを思い出しました。 彼女から求められたランクでしたが、自分には近過ぎたのだと思います。 ご提案頂いたランクと付き合い方を変える、なるほど!と納得いたしました。 また、私へのお言葉もありがとうございました。 どうしても人に気を遣ってしまう、問題が解決するなら自分が悪くなってもいい…本当に損な性格をしていると思います。 今回のことで自分自身にも愛想をつかしていたのですが、私ならやりたいように行動してもトラブルになることはないはず、と言って頂き、少し肩が軽くなった気分です。 主人や他の友人に相談しましたが「私ちゃんは悪くない」「付き合い辞めなよ」と口を揃えて言われるので、「みんな私に気を遣ってる?本当は私が間違っているんじゃ?」と思い(勘繰り過ぎたのかもしれません…笑)、第三者様からのご意見をお聞きしたくこちらに質問させて頂いた次第です。 友人とはいい距離を保ちつつ、関係を続けて行ければと思います。 皆様ご回答ありがとうございました。 aky_nilさんをベストアンサーにし、質問を締め切ります。