• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガソリンの入った原付きの長期保管方法は?)

ガソリンの原付き保管方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ガソリンの入った原付きを長期保管する際の方法を教えてください。
  • ガソリンの腐り具合によるエンジンの動作やガソリンの使い方についても教えてください。
  • 原付き本体の外側の保護にも注意が必要です。屋根のない場所での保管方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

概ね#3の方の回答で正解です。 おそらくビーノという車種を知らずに回答されているとおもいます。 ビーノ(ジョグとおなじ)は性能を最大限に発揮するため、キャブレターが 車体のどまんなかについていますので、簡単にキャブレターの掃除ができません。 うじうじ悩むより、素っ裸にしてしまうほうがよほど作業の見通しが付きます。 とはいえ、リアキャリアにねじ3本、サイドカバーにねじ2本、シートにねじ2本 ステップにねじ4本、カバーにねじ4本それからエアクリーナボックスにねじ3本をはずす 必要があります。 ガソリンを抜くだけならそこまでしなくても(ストリップしかやったことはないのですが、どこに何があるかはわかっているので、暗闇でもやる自信はありますが、難儀を究めると思います) バイクを横倒しにして下から覗くとキャブレターとそれにつながるシート下のオートコックが見えると思います。#3の方がおっしゃるのはそのタンクからくる黒いチューブを抜いて、4Lのオイル缶で受けます(そのガソリンはこれから行くガソリンスタンドで引き取ってもらいます。)あらかた抜けたら 抜いたチューブをつなぎます。そしてエンジンはかかるのですから、その4L缶をビーノに積んでガソリンスタンドまで走ります。仮にガス欠になったら、その4L缶から打取り付けそうな最小限の量だけタンクに戻します。またガス欠になればそれを繰り返して、ガソリンスタンドのたどりついた時ガス欠になるようにします。余ったガソリンは引き取ってもらう間にガソリンを補給します。そして空のオイル缶とともにエンジンをかけて家まで帰ります。先ほどと同様オートコックの手前からガソリンを抜きます。 エンジンを10分もかけておけばそのうガソリンを消費します、(本当はキャブレターのドレンの位置がわかればそこから抜いてオイル缶に戻すのが理想です。) 抜いたガソリンはどなたか車かバイクをお持ちの人がおれば消費してもらいます。 ガソリン携行缶に移して冷暗所の保管すれば、数年間は安全に保管できます。 再度始動するときに使うのはおすすめしません。せめてエンジンがかかってから消費しましょう。 とにかく、キャブレターやバイクのタンクに入れっぱなしはダメだろうという質問者さんの感覚は とても良いと思います。 燃料消費率20km/Lは伊達ではなく燃費を犠牲にして始動性をというバイクのキャブレターですが、あまり過信は禁物です。キャブレターの中がヘドロだらけ錆だらけだけは絶対にさけなければなりませんん、整備性が極端に悪いバイクだけに。

その他の回答 (6)

回答No.7

「5年ぶりにエンジンを普通に ガス(けむり?)はこげくさいような変な匂いが」 この車輌は2サイクルですね。 しかも混合タイプじゃないですか? ベスパやチャオだとありえたりする話です。 タンクに入れるだけで燃料を1年以上、新鮮な状態に保ちます。という唄い文句の 燃料劣化防止剤STA-BIL(スタビル) 14.8ml[燃料0.2~10L用] 等にて燃料周りを守る方法がかたいです。 しかし、昨今の災害等から 学んだ事は、乗用しないのであれば タンク内を空にする。 もしくは管理の目がとどいた バイクショップにて(有料ですが)預ける事で 安全の面でも良いと感じます。 エンジンがかかったからといって まあ五年放置の時点で自賠責保険は 無効でしょうし 走行できたとしてもガソリンに水分の混入が 想像されますのでエンジン自体にダメージが。 お金をできるだけかけたくないでしょう。 そんな時は友人知人ご近所さんを活用し 軽トラ等に積載し バイクショップまで持込み預けるといいと思います。 でもバイクショップ全てが長期預かり車輌を ガソリンを抜いてまで保管してくれるとは 限りません。 またガソリンを抜いていたからといって 再び乗り出す時はキャプ周りを含んだ 修理調整が最低限必要です。 手放せないくらいの思いがあるのでしたら この機会にご自身で触れるようにトライされては いかがでしょうか? 工具等いろいろと出費は必要ですが 長い目でみたら「あの時トライして良かった」と思える様にも 感じます。 長文駄文失礼しました。 参考にしていただけたら幸いに思います。

回答No.6

思い入れなければ売ってしまえば良いのかも知れません。 今までに5年間庭先で放置されてエンジン以外の部分がかなり傷んでいるはず、そこにまた放置ですから今度乗られるにしてもタイヤはひび割れ座席は脆くなりメッキ部分は錆びだらけの経年変化を遂げるはずです。 今度戻ってきた時、まともに乗れるようにするのに数万円かかるかもしれません。 さっさと売ってしまって、今度戻ってきたときに中古の原付を買われた方が良いのでは。

回答No.4

今のガソリンはできれば入れ替えた方が良いですが、新しいガソリンなら1年くらいで腐りません。 キャブのドレンボルトからすべてのガソリンを抜いて新しいのを満タンに入れておくだけで十分です。 もしスクーターならタンクはポリなので錆びることが無いから内側にオイル塗るなんてムダ。 バッテリーくらいは外しておいた方が安心だけど、それ以外はちゃんとカバー掛けとくだけで1年後にまた使えます。 すでに5年放置してたのに必要以上に丁寧に扱うなんてナンセンスだな。

deodo3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガソリン、1年くらいなら持ちますか? それでしたら、とりあえず、今の腐ったガソリンでバイクを動かし、バイク屋かガソリンスタンドまで行って、そこでガソリンを抜いて、給油しようと思います。

回答No.3

とにかくガソリンを抜く事。 ガソリンを抜いてタンク内を空にする。  タンクからキャブへ繋がるチューブを外してガソリンをすべて排出する。(ガソリンは外に流さずバットなどで受けること) 一緒にキャブレター内のガソリンもドレンボルトを緩めて排出する。(出なくなったら必ず締める) 外したチューブ類にはウエスの端などを詰めて栓をする。(虫や異物混入防止) タンクを車体から外す。 外したタンク内にエンジンオイルを少量入れ、蓋をして、タンクをよくシェイク、内側にオイルを行き渡らせる。 タンクを冷暗所に保管する タンクから抜いたガソリンは廃油としてスタンドかバイク屋に引き取ってもらうこと。(有償になる可能性がある) タンクを再使用する時は、少量のガソリンを入れシェイクしてオイルを洗い流し、車体に組み付けて新しいガソリンを補給する。 1年保管するなら他に  バッテリーは外して屋内保管  プラスチック部品にはワックスをかけ、メッキや金属部品には給脂しておく(ブレーキは除く)  タイヤの空気を2~3割抜く・可能ならメインスタンドなどでタイヤを浮かせる  タイヤの下に大きな板を敷き湿気を遮断する  マフラー・エアクリーナなどの「穴」にウエスを詰めて虫などが入るのを防ぐ  車体カバーで包む …をした方がいい。 再使用時はバッテリーに充電し、タイヤの空気圧を規定まで戻す。オイルは交換する。

deodo3
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 やれるだけやってみようと思います。 バッテリーとかどうやって外すんだ?とおもったんですが、ネットにやり方があるのでそれ見てやれるだけやってみます。 隙間にものをつめる、金属にワックス的なものを塗る、のも自力でやってみます。 タイヤ空気を抜くと1年後再起動ができなくなるので、苦しそう。 皆さんのレスを見ながら、やれる範囲でやってみます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

車種や年式を提示して下さい。 でないと無駄が多く、維持管理するのが現実的か どうかの判断すら不可能です。 なぜか?キャブとFI、自然落下と負圧コック、電磁ポンプ タンクが樹脂か金属かでいろいろ微妙に違うから手順も 乗り出すときの手間も違ってきます。 基本的には、新ガソリン満タンでキャブ内は空にすること。 こう言えばやることが分かりますか?分からない? レアな車体でも、乗らずにカバー掛け屋外放置すると どんどん劣化し商品価値は下がっていきます。 数年乗らない原付は、この先も乗らない可能性が高いので 買取に出せば心配も苦労もありませんし、乗るための 整備に数万掛ける必要もないです。乗りたくなったら 乗る必要が出たら中古の6万くらいの買えば済むし 管理に悩むことも手間もありません。 さっさと売ったほうが個人的にはいいと思うよ。

deodo3
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 原付きはヤマハ ビーノ で8年くらい前に新車で買ったものです。 一度外装をそうとっかえしたんですが、外装以外で一部だいぶ汚れてるところもあって中古では売れなさそうな感じです。 でも車種自体はすごく気に入ってるし、金もないので、帰ったらまた乗りたいんです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

タンクのしたのコックを閉めて、エンジンを動かし、止まったらok、、、バッテリーは、端子を外しておくこと。 でも、雨ざらしで、一年持つんだろうか、びみぃうだな。

deodo3
質問者

お礼

ありがとうございます。 タンク下のコックを閉めたらガソリンが出てくるんですね。 バッテリーは調べて外してみます!

関連するQ&A