- ベストアンサー
ロックオンされた場合
こんにちは。 現在の職場で、リーダーから嫌われてます。常に「さぼってるんじゃないか」「楽をしようとしてるんじゃないか」と、疑いの目で監視されます。 納期が遅れそうな時、私がペースアップしないから仕事が進まないとか、なんだかんだ私のせいです。私はペースアップしてますが、信じてもらえません。 はなから私を信用してないんです。私以外の人とは仲がいいので、無条件に信用していて、疑いの余地はないという感じです。 最近ではリーダーと仲の良い人までこちらを目の敵にし、仕事中にすごい形相で睨んできたりします。 こういう場合、もう辞めるしかないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞めるしかないか、、、質問者様次第としか言いようが無いですね。 何を言われようと、どう思われようと耐えられる・今の仕事が好き、ならば辞めることはないでしょう。 それ以外の同僚の方とは仲良くできていますか? 仲良くしてくれる同僚がいるなら、質問者様をそのような目では見ていないということですよね。 今の状況が耐えられないなら辞めることでしか解決しないように感じます。 リーダーと仲の良い人までこちらを目の敵にしている、、、集団虐め的な匂いがします。 仕事をするために皆が集まっているのですから、睨みつけるなど大人の集まりがすることではないですね。 職場は、いかに嫌いな人が居ようとも知的に付き合っていくべき環境です。 感情で行動する場所ではありません。 職場には規模にもよりますが多数の仲間がいます。 人にはそれぞれ個性があり、得手不得手も違います。 限られた方面で突出した能力を持っている方もいます。 何をやらせてもマイペースだけれども決して失敗をしない方もいます。 大切なのは「一生懸命仕事をしているか」です。 一生懸命していても失敗ばかりしてしまうことだってあります。 でも、そんな人間は不必要な存在でしょうか? 不必要な存在が居るとするなら、いい加減で自己中心的、やる気は無いし協調性もない、お金が欲しいだけで暇つぶし同然に仕事をしている、、、こんな方でしょう。 質問者様を理解しない人間に何を言われようと、傷つく必要はないですよ。 努力なさっているなら堂々としていましょう。 ですが、スピード重視の職場ですと「マイペース」はキツイでしょう。 もしも質問者様が他人から、よく「マイペース」と言われる方なら、この性格は変えられるものでは無いと私は思っているので、居づらくなるばかりだと思います。 マイペースは短所ではないですけどね。 そうではなくても精神的に耐えられないなら、子供の集まりのような環境からは離れたほうが良いでしょう。 会社の中の人材を3つの良・中・悪にグループ分けし、悪をカットし新しく人材を投入すると、それまで良・中だった人達の何人かは悪に堕ちるそうです。 人が上を見ながら歩き続けることは難しいということですね。 質問者様は上を見ながら歩き続けてください。 認めてくれる人にいつかは会えます。
その他の回答 (5)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> こういう場合、もう辞めるしかないでしょうか? 圧倒的に実力を発揮するとか、話し合うとか、さもなきゃパワハラで提訴するとか、色々あります。 質問者さんの言い分だけを聞くと、リーダーや周辺が悪そうですが・・・。 質問者さんの味方とかは居ないのですか? 私も上司やリーダーと対立した経験など、ザラにありますが、対立する前提として、私の方に味方が多い状況でしか、人とは対立しませんでしたよ。 その結果、逆に上司などが孤立しちゃったりして・・・。 上司やリーダーには、権限などはありますけど、最終・最後は、我が国は民主主義なんですよ。 概ねは、仲間や味方が多い方が勝ちます。 たとえ社長でも、全従業員を敵に回して、会社運営など出来ません。 職位上位者の偏見などの問題も多く、お気の毒とは思います。 でも、孤立する側にも問題は無いですか? 「自分は一切悪く無い。相手が一方的に悪い!」などと考える間は、いわゆる係争状態ですから、当事者での問題解決は出来ない場合が多いし、問題解決が出来ない原因の一つが、「相手が一方的に悪い!」などと考える、自分の硬直的な考え方にもあると言えますよ。
お礼
ありがとうございます。 今のところ味方になってくれそうな人はいません。 でも、その前に私は相手に勝ちたいとか思っておらず、ただ平等にみて欲しいと思っているだけなのです。 雑談やミスをしても仲が良い人は見逃して、私の場合だけ重箱の隅をつつくように目くじらたてるなどがたえられません。 話し合いは必要かもと思います。
- タン タン(@tantantanuki104)
- ベストアンサー率21% (199/928)
こんにちは 子供のような大人がたくさんいます。そんな人が何かの間違いでリーダーだったり、役付だったりします。子供のような人は、周りを巻き込み気に入らない人をとことん追い詰め、手におえるものでは、ありません。そのリーダーより上のポジションの方に、相談し注意してもらうか、部署を変えてもらうとか、裏から何とかなる方法を上手に探してみる事しかないと思います。下手をすると、逆恨みされ、余計に仕打ちがひどくなる事も考えられますが、取り敢えず退職する事を考えているのなら、力のある人に相談されてみてはいかがですか?出来る事をしてみてから、どうしようもないとご自身で思えば退職もありだと思います。仕事なのに、気に入らない人を睨み付けるとか、悪口言うとか、他の人を自分の味方にするべく、巻き込むとか。。そんな人をリーダーに選ぶ会社もおかしいんです。そんな人は陰で弱い物いじめをして、上司の前ではいい人のふりをし、ゴマをするので、なかなか、しっぽも出さず、ずるく立ち回る術を心得ています。多分誰か力のある人が味方になってくれなければ、どうにもならないように思います。こんな人は「気に入らない人は何をしても気に入らない」と、はっきりしていますので、この人は変わらないでしょう。あなたがこの人と仕事が出来るか出来ないかで最終的に決めるしかないでしょう。こんな人、たくさんいます。辛いでしょうね。こんな相手本気にするのもバカらしい。。と、割り切る事も一案です。どちらを選ぶにしても。。。よく考えて下さいね。
お礼
ありがとうございます。 >そんな人は陰で弱い物いじめをして、上司の前ではいい人のふりをし、ゴマをするので、なかなか、しっぽも出さず、ずるく立ち回る術を心得ています。多分誰か力のある人が味方になってくれなければ、どうにもならないように思います。こんな人は「気に入らない人は何をしても気に入らない」と、はっきりしていますので、この人は変わらないでしょう。 まるで私の職場を見ていらっしゃるような文章にびっくりしました。 同じような状況は、どの会社にもあるんでしょうね。 今のところ味方になってくれる人はいないです、、、。 その人はすでにまわりを味方につけているので。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
役職についている人は貴方をずーと腕組みして観察していても何の問題もありません 仕事というのは無駄な動きは許されていないんですよ、例えば足元に虫きたけど それを捕まえている余裕なんてないということですよ、なぜなら与えられた仕事以外 な事すると、それが遅れとなり能率に影響してきて、結果的に職場の実績にも 反映してきます。 <私がペースアップしないから仕事が進まないとか マイペースが許されるのならアルバイトでも良いとは思いませんか 貴方でないと務まらないと思えるような存在になっていないと来年には 居場所があるのかという不安ありますよね。
お礼
ありがとうございます。 メンバーはリーダーも含め全員アルバイトで、管理者は別にいます。 本文にも書いたように私はペースアップしてるんですが認めてもらえないんです。
補足
私は、雇用形態はどうであれ、お金をもらっているからにはプロ意識を持つべきと考えています。 楽してお金もらおうなんて気はさらさらありません。だからこそ、疑われているこの状況が悲しいのです。
リーダーの期待以上の仕事量をこなすのが唯一の解決法です。 今辞めたら一生負け犬になります。
お礼
ありがとうございます。 それをやってみようと思います。が、認めてもらえるかどうか、、、 でもやらないよりはいいですよね。
- mtkokweb
- ベストアンサー率16% (9/56)
残念なリーダーでお気の毒です。「組織の一員になるということ」というのは今回のようなこともだと思います。 似たような経験をした人も多いと思いますが、ワタシの場合、 「上司と合わないくらいでやめるなんてもったいない」 と言ってもらえた人がいました。 確かにそのとおりです。自分が認めたくない人に自分の人生決められたみたいでシャクじゃないですか? とはいえ、その時やめてたら、もっと楽しい人生が送れた可能性もあります。 こんなこと言ってたらキリがないですよね。 人間はすごく迷って何かを選択しなければならない場合、必ず良い方を選ぶことができるようになってます。 と、思ってます。 いろんな人に話を聞くと良いです。気分も変わるし、良いアドバイスにも出会えるかもしれません。 でも答えを出すのは自分です。 はやく気持ちのよい仕事ができるようになると良いですね。
お礼
ありがとうございす。 確かに良く考えないと後悔するかもしれません。 たくさんの意見を聞いてみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 実は仲が良かった人達は、みんな人間関係で辞めてしまい、今は親しくしている人はいません。 マイペースと言われたことはありませんが、気分の振り幅がせまくて分かりにくいと言われたことはあります。 もしかしたら急いでやっていても、そう見えないのかもしれません。かと言ってわざとらしくバタバタするのもどうかとおもいますし、、、 >感情で行動する場所ではありません ハッとさせられました。プロ意識を持たねばと思いながらも、少し感情的になっていました。 論理的にあらためて考えてみようと思います。