• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界悪性腫瘍と言われました)

境界悪性腫瘍とは?手術後の結果に焦りと不安

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、不妊治療の過程で右側の卵巣嚢腫の摘出手術を受けましたが、手術後の病理結果で境界悪性腫瘍と診断されました。これにより、大学病院に至急行くよう指示がありました。手術前に起きた下腹部痛も嚢腫の一部破裂によるものだった可能性が示唆され、嚢腫からがん細胞が見つかったことが判明しています。
  • しかし、大学病院への紹介状を持っていったものの、担当の腫瘍専任教授が休みであることや産科専任の先生に診察されることになり、結果と方針が決まるのは1週間後の金曜日と言われました。その間にMRIや血液検査が行われ、持参した病理プレパラートの確認も1週間かかると言われました。質問者はこの待ち時間や診察のスピード感のなさに不安を感じています。
  • 質問者はがん宣告を受けた後も待たされることや転移の可能性について心配しています。一刻も早く診断や処置を受けたいという思いが強く、大学病院の対応に不満を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.2

 話が良く見えないのですけれど、想像でお話しします。  卵巣嚢腫を手術した病院は、がん専門病院ではなくて、サンプルを病理検査したら「境界悪性腫瘍」だった為に大学病院への紹介状を書いた。紹介先に行ってみたが、病院の都合ですぐには検査・診断・治療へとスムーズに流れないので不安と苛立ちを覚える、と云うことで良いのでしょうか?  まず、良性だと云われていたのに「境界悪性腫瘍」、といわれて、その表現に不安を煽られた上に、自分の病は悪性の癌なのだ、思い込んでいませんか?  もしそうだったら、その思い込みは間違いですよ。「境界悪性腫瘍」の本当の意味は「(良性?悪性?境界型)腫瘍」なのですから。つまり、癌と決め付ける重要な所見を持たない病変、と云う意味です。  病理から結果が上がり「境界悪性腫瘍」。手術先の病院では診られないので、大学病院を紹介された。大学病院では、たまたま専門医がいなかったので、産科が診察した。(乳がんの場合でも、乳腺外科がなくて、外科で診ることも普通ですから。卵巣の病変を、腫瘍専門と云っても肺がん専門医は診ません。)  半月や一か月で癌は変化しません。もし、そんなに早く転移・再発するタイプの癌でしたら、何をやっても助かるものではありません。  そんなことを考えるより、じっくり構えて経過観察と云うのも一つの方法です。  私の家内も4年近く前に浸潤性乳管癌IIaで手術しましたが、この時点で転移している、と理解していました。浸潤性の乳管がんはそういうものなのです。医師は自分の判断をどんどん押しつけてくる方も多いです。その時に話し合いができるように、質問者さんが勉強できる一週間なのだ! と捉えましょう。 http://ameblo.jp/kurosukehazama/entry-11605693514.html アメーバブログで癌について質問を受けてくれる腫瘍専門医がいます。 他には、http://ameblo.jp/vitamin-receptor/entry-11599153657.html・・・癌ついて語られています。

kikitaiyai
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 結局、2週間後に結果をききたしたが、一週間後に結果がででることはわかっていたそうです。 2週間待っても、あまりはっきりした方針や納得のいく説明、選択肢の提示はなく、はっきり言って待ったことに憤りを感じました。紹介状にも目を通していなくて、検査結果も一つずつ聞かないと言わない。 一から同じ説明を3人の医者にしました。 医師と患者として、納得のできら話ができる先生はあまりいないのかもしれないと思いました。 CA19ー9の値も1ヶ月前から3000以上あり、その原因も確認してくれなさそうなのて、カンドオピニオンか、転院を考えています。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)がん宣告をされてこんなに待たされることは普通でしょうか? (A)普通にあることです。 ある病院から、がん患者を紹介されたとしても、 まずは、本当にがん患者なのかを確かめることから始まります。 なので、早くても週単位、普通でも月単位の時間が 必要だと思ってください。 大学病院に来る患者は、大勢います。 例えば、今、産婦人科のがん患者が50人いたとして、 週に10人の手術をするとしても、順番が回ってくるのは、 5週間後ということになります。 (Q)またこの待たされる間にも転移する可能性はないのでしょうか? (A)もちろん、ありますよ。 でも、すでに、転移しているかもしれないし、 待たされても、しないかもしれない。 がん細胞が一つ、転移したとしても、現状では、それを発見する方法は ありません。 なので、今、その一つがあるのか、ないのか、誰にもわからないのです。 待たされるのは、患者にとっては、納得しがたいでしょうが、 これが、今の日本の医療の現状です。 医師も、看護婦も、設備も、何もかも、足りないのですよ。