• ベストアンサー

ISOってどういう意味ですか?

よく巷でISO9001とかISO14001とかを取得したなどと言われておりますが,これはいったいどう意味なのでしょう。 なにを今更と思われるかもしれませんが,こちら全くの素人なので,どなたかわかりやすく教えていただけるとうれしいのですが・・ 出来れば9001と14001の違いもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

ISOの概略はすでに回答があるとおりです。ISO9000シリーズは、製品の開発、建築設計などの開発業務から生産業務の際の基本概念・製品の環境への配慮・設計の妥当性などを含めて審査されるもので、ISO14001は従業員のリサイクル意識や会社の環境への配慮などを含めた地球環境への取り組みについて審査されるものと考えればいいでしょう。 日本では、また、ISOシリーズについて大きな評価をしていない企業がありますが、外資系企業や海外の企業などでは、ISO取得企業以外からは原料や製品を購入しないことも多いようですネ。 kawakawaでした。

dekafumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすくて参考になります。

その他の回答 (4)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.5

ISOの評価については ちょっとと思うことが多々ありますねぇ。 私の知り合いの会社では ISOを取得した為に日常の業務に 支障ときたしまくっているようです(笑) 内情を聞くと それは違うのでは???と思えるような本末転倒な ことをやってます。 ♯基準をクリアする為「だけの」徹夜作業の ♯内容など聞くと笑ってしまいました。 ♯ちなみに誰もがしっている超大手さんです。 この例は辻褄合わせに一生懸命になってる会社の 話ですが、別のところでは取得をとりやめた 話もちらほらききます(雑用は増えるし、 効果も疑問なことばかりだからだそうで)。 業務を効率化したいけど 何をどうやったら良いのか全く検討もつかない って会社ならある程度の指標にはなるかなと思いますが。 かと言ってこれを取得したからと言って ちゃんとした会社だとは言えないですねぇ。 つーか逆にとりやめた所の方がマトモに みえてなりません(笑)

dekafumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 一概に良いものといえる訳ではないのですね。 自分もいろいろ勉強していきたいです。

  • ti14
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.4

うちの会社(ソフトハウスです)で昨年、両方を取得しました。実際どんなことやるかを書いてみますね。まずは14001ですが、ごみの分別と計量をやって、対前年比で何%減らすとかの目標を立てて、それを実行します。電気の消費量も同じです。昼休みにはモニタを消して電灯を消すのは当たり前になりました。エアコンは28度(夏)厳守。 でも、品質(9001)のほうはもっと煩雑で、デザインレビューやら設計検証やらをやって記録を残しておかないといけないし、文書管理とかいろいろ、ホントに大変です。 どちらももっと細かい規定があるのですが、書いていたらきりがないので、このへんで。

dekafumi
質問者

お礼

実例を挙げていただきありがとうございます。 意外と細かくて大変なのですね

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.2

ISOというのは国際標準化機構(International Organization for standardization)のことで、そこで決められた国際規格がISO規格です。 ISO9000シリーズは仕事に関する品質保証の規格、ISO14000シリーズは人が働く組織とその社会環境との関係を規定した規格です。 で、とりあえず日本規格協会のWebを探したのですが、あまりわかりやすいとはいえないので引用は止めておきます。 少し探した限りではISOと規格の二つをキーワードに検索するだけでいろいろな業種別のサイトがありましたので、dekafumiさんの関係している業種のサイトを見るのが良いと思います。

dekafumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速見てみたいとは思いますが, 当方ちょっと特殊なもので果たしてあるかどうか・・

  • htokita
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

ISOは、International Standardization Organization(国際標準化機構)の略です。 様々な分野(170以上)の標準規格(国際規格)のことで、たとえば、工業製品の国際規格を決めたりする機構などがあります。 htokitaでした。

dekafumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます