• 締切済み

パソコンの遅さが異常な気がします

こんにちは。 DELLのノートパソコンを使っています。 latitude x1 という機種で、メモリーは2Gです。 OSはXPです。 最近まで、普通に使えていたのですが、このところ極端に遅くなって困っています。 スタートボタンを押してから、スタートメニューが表示されるまでに1分近くかかります。 その他の動作も似たような感じで、WINDOWSを締める×のボタンをクリックしてから、実際にそのWINDOWが消えるまでに1分近くかかります。 マウスは普通に動くのですが。 ハードディスクのCドライブ約70GBの空きは5GBくらいだと思います。 なにか心当たりはありますか。

みんなの回答

回答No.7

 おおよその原因、不要な動作を止めてパソコンの起動・終了を早くする。 1. PCを極力、外部から操作させない設定にする。 2. セキュリティソフトが重い。リカバリが出来ればセキュリティソフトは必要ない。 3. 重くなったらリカバリをして購入時の動きに戻す 断片化が進むのでデフラグ。 4. ゴミファイルは削除でパソコン軽快 クラップCleaner  5. インターネット一時ファイルの削除 6. ハードディスクの断片化が進んでいる 。ディスク デフラグ・クリーンアップ 7. パソコンは休止状態で終了 電源ボタンで休止状態のオン・オフに設定 8. 不要な常駐プログラムの停止。 起動時に、不要なプログラムを立ち上げない。 9. 余分なスタートアップは外す 10. ハードディスクに不良セクタがある。エラーチェックをする。 11. 何かがバックグラウンドで動作している。オフライン作業(W)) 13. I Eの不調は Windowsを修復 14. Outlook Expressを終了するたびに「削除すみアイテム」を空にする 15. Cドライブの空き領域が不足している。 16. CPUの熱暴走で処理能力が落ちている 8. 古い復元ファイルを削除してディスクの容量を増やす。

回答No.6

最近まで普通に動いてたんですよね? タスクマネージャを起動して、プロセスのタブをクリックし、 何がどれだけCPUを使用してるかチェックしてみて下さい もしくは、極端に遅くなる前に「システムの復元」で戻ってみてはいかがでしょうか

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

PentiumM733というCPUを搭載していると思いますが… このシングルコア時代の終わりを競ったCPUでは 現行のWindowsXP SP3は重いOSとなっているようです。 (SP3はこのPCの発売から3年後にリリースされた、肥大化を伴うものです) MacOSXではこの時代のPCはすでにOSの対応外で 特殊な環境でしか運用されないものになっています。 XPの延長サポート終了が半年くらい先に迫った今 時期的に、PCの買い替えを考えるべきだと思います。 遅くなる原因は、そういったアップデートの結果という必然もありえますし ウィルスなどのマルウェアの悪影響も考えられます。 不適切な設定や、USB機器が悪影響を与えることもあるでしょう。 また、小型化を競ったモデルですから、小さいがゆえに 排熱効率が悪く、ほこりが詰まるリスクも大きいので 安全装置によって、動作速度が抑えられることも考えられます。 そういった多くの問題を、一つ一つ確認してもいいのですが Windowsを再インストール(もしくはリカバリー)してしまうのが 効果的な方法のひとつです。 それでも、SP3適用や、最新までのアップデートを適用することで 遅くなるなら、それはほぼ避けられないものと考えられます。 リカバリー直後でも重いなら、ハードウェアの問題を疑うべきでしょう。 もし、XP SP3の延長サポート終了を待たず 重すぎて使えなくなるようであれば Xubuntu12.04LTSのような、軽量なLinux系OSを選んで Windowsの重さと Windowsと違うことの重さを天秤にかけて、結論を探してもいいかもしれません。

回答No.4

WINOWSアップデートを入れるとメモリが少ない場合、遅くなることがあります。 XPSP3の環境では、少なくとも1GBぐらいのメモリは必要となります。 Latitude X1は最大1GBのメモリなので、メモリ不足の可能性が高いです。 またHDDも残りが20%切ると極端に遅くなるのでHDDの容量不足・寿命が考えられます。 XPの期限が来年4月なのでメモリ・HDDを交換を考えるならば本体を買い替えた方が得策かと思います。

noname#184258
noname#184258
回答No.3

心あたりは、ずっと使い続けているから HDDの記録領域が分断してますし、空き容量が全容量の1割を切っていますから、スワップが発生して遅くなります。 平たく言えば、データがHDDの中であちこちに分散されている(フォルダのある場所という意味じゃないよ)ので、データを探すのに時間が掛かってるし、太り過ぎて走れない状態になっています。 Cドライブの空き容量が35GB以上になるように、外付けのHDDに移動して、コントロールパネルの中にあるシステムツールの中にあるスキャンディスクとデフラグのソフトを実行してください もっと大容量のHDDに交換(買い替えて)OSのリカバリーをしたほうが効果的ですけどね。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

気温が暑くなるとパソコン、特にノートパソコンはてきめんに遅くなります。 本体を触ると熱くないですか? 暑さでCPUが飽和状態になるとパソコンは空回り状態になります。 対策は部屋の冷房を下げる、ノートパソコン用の冷却台を買うなどでしょうか。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.1

はい。残留・メモり&タスク&H/W・・・かな。

関連するQ&A