• ベストアンサー

子供のMRI検査について

小学校2年生の娘が頭部MRI検査を受けることになりました。 検査は眠らせないで行うということなのですが 2年生にもなれば普通は大丈夫なものなのでしょうか? 娘は恐怖心が強い方で大きな音も苦手です…。 もし可能ならば眠らせてもらえるようにお願いしてみようかと思うのですが、それはそれでリスクを伴うのでしょうか? MRI検査について詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

2年生ならギリギリな感じですね。 もしかしたら怖くなって泣いてしまうかもしれません。 眠らせての検査はその施設によって方針が違いますので どういう手段なのか確認してみたらどうですか。 睡眠導入剤のようなもので眠気を誘ってウトウトしたら検査するのか ガッツリ麻酔かけてピクリとも動かない状態で行うのか。 最初はダメ元で行ってみて、こりゃダメだとなったら寝かせて検査になるのでしょうね。 私の職場でも2年生くらいなら寝かせないです。 特に依頼が脳外科なら。小児科で絶対に寝かせないと無理そうな場合は最初から寝かせてます。 寝かせて撮るリスクはやはり薬を飲んで(もしくは座薬)の副作用でしょうか。 麻酔ならもっとリスクが高くなります。 予約時間は午前?午後? 前日の夜は夜更かしさせて昼寝しやすくしておくといいかもしれません。 なお、服装は金属のボタンが無いように気をつけて下さい。 ヘアピン、ゴムも外しておきましょう。 もしかしたら保護者の方にも一緒に入ってもらってなだめながら検査するかもしれません。 同行する方も金属無いような服装で。ポケットに携帯、時計、カードとか入れないように。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり眠らせることにはリスクもあるようなので とりあえず検査してみてダメなら…という気持ちでいようと思います。 検査は午後です。 服装のことなど様々なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>2年生にもなれば普通は大丈夫なものなのでしょうか? 大丈夫な子もいますし,そうでない子もいます。 ただ,だいたい聞き分けがある子どもなら,「検査室に親が一緒に入り,検査をしている子供の足に触れておく」などをで落ち着いて検査を受けています。 >もし可能ならば眠らせてもらえるようにお願いしてみようかと思うのですが、それはそれでリスクを伴うのでしょうか? 「眠らせる」の意味が,「薬剤を使って眠らせる(鎮静をする)」であれば,当然リスクがあります。頻度は低いですが,心肺停止に至ったこともあるようです。最近,小児科学会などがMRI検査時の鎮静についての提言を出しているくらいです。 「眠らせる」が検査中に寝てしまうというのであれば問題ありません。どうぞ,寝させてあげてください。検査には何ら影響ありませんので。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬剤を用いて「眠らせる」ことにはやはりリスクがあるのですね。 大変参考になりました。

回答No.2

大人なら寝ちゃえる程度の気にならない物ですが。 体が棺おけ状態に密閉され、外側から ゴンゴンゴンゴンゴン ゥイゥイゥイ と聞こえてくるので それが面白おかしければなんて事はありませんが その状態が20分ほど続くので 飽きて寝ちゃうか怖くなるかそれは解りません。 家で頭から布団かぶせて シミュレーションしたらいかがですか? MRIで全麻ってあまり聞きませんね。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話だけではイメージできないと思うのでシュミレーションしてみようと思います。

noname#185597
noname#185597
回答No.1

MRI検査中は動くことが許されません。また確かに 大きな音が断続的に聞こえます。病院によっては ヘッドフォンや耳栓を装着させますが、完全には 防ぐことができません。 >それはそれでリスクを伴うのでしょうか? 検査そのものについてのリスクはないと思いますが、 お子様の体調、体質はどうなのかも考慮に入れて 判断する必要があります。いずれにせよ、心配なことが あれば事前に医者に相談して下さい。

miho_2013
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 少しでも音の大きさが軽減されるようにしてもらおうと思います。

関連するQ&A