- 締切済み
曖昧な関係の彼氏の父親がガンになりました
彼氏(30代前半)の父が肺ガンになりました。 彼は実家暮らしなので自宅にお邪魔したことはありますが、生活リズムが違い(21~22時就寝)、お会いしたことはありません。 彼氏と言っても、転職して多忙から別れを告げられ、やり直したいと言われていましたが、それからずっと会っておらず、たまにメールする程度でした。 病気が発覚する前から、彼の気持ちが分からない状態でした。 彼を支えていたつもりですが、私は会いたい!と思ってもらえる存在ではないように感じていたので、気持ちがないなら別れようと思っていました。 彼の職場はブラック企業と呼べる勤務状況で、給料も労働時間の割には多いと言えず、彼の父の病気をきっかけに退職するつもりです。 母親が心配している、家のローンも父親の変わりに払わないといけない、父親の働いていた会社に入社できるかもしれないから…とのことです。 彼は実家暮らしで長男、妹さんは結婚して近場ですが家を出てます。 彼とは久々に食事をして、病気の話を聞き、その後車で少し一緒にいました。 会ったときも仕事で疲れきっていて、車で少し寝ていましたが、あまり回復せず…。 私から話がしたいと言いましたが、頭が働かないから、、、とNGでした。 お互い普通に接していましたが、やはり距離を感じます(会ったのが2ヶ月ぶりで関係がギクシャクしていたため)。 父親の病状は深く聞けず、分かりません。 肺ガンだから治らない…移転したらあれだし…というような感じでした。 しかし、入院は2週間後だそうです。 多忙になってからは彼は別人のようになりました。 普通な状態でなかったので、恋人らしいことが何も出来ていませんが、我慢していました。 そんな状態で、病気のことがプラスされ、混乱しています。 私も大切な人が笑顔でいられないことに悲しくなりますが、もっと辛いのは私ではないのだから!と言い聞かせています。 私は彼女と胸をはって言えるような関係ではありませんが、今は関係をハッキリさせるときではないと思います。しかし、彼の力にはなりたいと思っています。 今週は仕事が落ち着くようで、飲みや遊びがあるそうです。 父親がそわそわしていて家にいるのも…といっていたので、楽しんできてね!と送り出しました。 いつも、彼からのメールに返信する程度で、私からは連絡していません。 変わらない姿勢でいたいと思いますが、ここ3ヶ月は彼とのことで精神的に参っています。 表面的には楽しく過ごしていますが、5キロ程痩せて、一人でいると色々と考えてしまいます。 どうしていいのか自分では全く分からず、皆さんの意見やアドバイスをいただけたらと思い、相談しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
お礼
タバコを吸っていたかどうか分かりませんが、彼は数年前までタバコを吸っていて、今は禁煙が続いています。 即入院でない時点で、軽度なのかな?でも、母親が一人になってしまうから…等と言っていたし。。。 末期ではない?と聞いたのですが、ハッキリした答えはありませんでした。 何が出来るのだろうと考え、ガン封じのお守り貰いに行こうかな?自分の幸せよりもいつか彼が昔みたいに元気になる日を信じて支えようと思いましたが、彼がそれを望んでいるとは思えず、何かあれば力になるけれど、静かに見守ろうと思いました。 彼のお父様が元気になることを祈りつつ、陰ながら彼のことを応援しようと思います。 ありがとうございました。