• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なかなか満足しない子供にはどう声掛けをしたらいい?)

なかなか満足しない子供にはどう声掛けをしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • なかなか満足しない子供にどう声掛けするといいのか悩んでいませんか?この記事では、5歳の子供が満足感を得るための声掛けのコツをご紹介します。
  • 子供がすぐにめそめそして満足しないのは、成長の一環です。しかし、親としてできることはあります。この記事では、子供の満足感を高める声掛け方法について解説します。
  • 子供が満足しない時はどう声掛けするべきでしょうか?この記事では、子供の心を満たす声掛けのポイントをご紹介します。適切な声掛けをすることで、子供の成長をサポートしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

まったく関係ないのかもしれませんが少しお話したいと思います。 満足とは心になんか足らない物がある それは遊びなのかまたは全く別なものか。 甘やかし?それもあるかもしれませんが だから甘やかさない? 甘やかしてるわけじゃないですよね。  もう一泊したいとぐじぐじしてももう一泊するわけじゃないでしょう? あれが欲しかったと言ったらそれを買ってやる? 買ってないんでしょう?だったらそれは甘やかしとは違うと私は思いますよ。 聞きかた講座というのがあります。 話し方講座というのは良く耳にしますが聞き方講座とうのはあまり耳にしないのではないでしょうか。 要は聞くだけの話です。これが難しいんですよ。 訓練はご夫婦でしてみてください 10分間ご主人が話し続けます、奥さんはただ聞くだけ相槌を打つだけです。 うんうん だけしか言わない事。 これなかなか辛いんですよ~~!!!! こどもが〇〇したかった というと ついつい親というのは それについて言い返したくなるものです。 〇〇したからもういいじゃないか とか押さえつけてしまうのです。 こどもは気持ちを伝えたいだけなのです。 〇〇したかったと言われたら そうなんだ そうしたかったんだね~ でももう終わっちゃったもんね? どうしたらいいと思う? といちいちこちらから質問するのです。 自分ではもう終わりということは恐らく認識していると思います。 終わりという事を認識しているけれども気持ちがついていかない=不満になってるだけのことです。 でも質問することで終わりという事を頭で認識して、 もう無理なんだでもどうしたらいいかという事を考える また今度行きたい等答えが自分で出たら納得できることになります それがなかなか出ない時は ママは今度の時楽しみにしてまたこればいいと思うけど貴方はどう思う? とヒントを出してあげたりします。 とにかく ママがすぐ答えを出したりせずに子供の気持ちをとにかく訓練した時のように聞き 言い返さない事です。 そしてどう思う?どうしたらいい?と聞きなおし自分で考えさせてください。 解決する方法と自分の気持ちを整理する事が出来るようになります。 これは夫婦間でも大変有効です。 子供達小学生にお母さん貴方の話をきいてくれますかとアンケートをとったところ大半の子が 聞いてくれないと答えたなかお母さんたちはよく会話が出来てると答えています。 親の気持ちと子供の気持ちが全くかみ合ってませんでしたが 訓練をした親が子供達に実践したところガラリと変わりママは最近話を聞いてくれると答えに変わりました。 答えや言い返しを求めて放しているのではないのです子供って。 訴えてるだけなのです。 満たされないにはいろいろ理由があるのでしょうけれど 仕方のない物は仕方ないという諦めも忍耐のうちで訓練次第だと思います。 くよくよしても仕方ないから次の時まで元気でいようという事も その質問のヒントの中に混ぜて子供自身で見つけてもらうしかないのです。 母がくよくよしても仕方ない笑ってなさいと言ってもそれはただの説教にしかならないのです。 一緒に起きて欲しかったも 起きて欲しかったといいたいのです。 もう一緒に起きれない事は理解してるはずですだからぐずぐず言うのです。 これが障がいだとやり直してくれと言います。 一緒にベッドに行きやり直すまでぐずぐず言い続けます こだわりの一つです。 でもこれを障害のない子にしてしまうと 甘やかしになってしまいます 障害の子はこれがコントロールできませんからやり直す事で親も子も楽になるのです 障害の子は2時間も3時間もこだわり泣きます。(うちの子) 時間のない時は ない無理だという事 をもちろん伝えますし やり直しもしません こういうのも訓練で何とかなっていくのです。 厳しさと優しさが本当に難しいですが。 お嬢さんの場合は取り合えずは 同調してあげてその場で抱きしめてあげましょう 一緒に起きて欲しかった気持ち以上に 今抱きしめられて温かいと感じることができたら それに勝るものを得られて満足いくはずです。 それでも満足いかないなら物を買う以外はやり直ししてあげてもいいかなと思います。 物を買うとかもう少し〇〇したいとか親の愛情以外の物は言うとおりにしないほうがいいと思います。 親の愛情だけはやり直しはしてあげていいと思います。 無理なときは無理とはっきりさせることも大事です。 後楽しかったとかもう一泊したかったというのは満足してないのではなくって 今までが楽しかった証拠ではないでしょうか。 もう帰りたいと言われるよりすごくいい事だと思いませんか? 満足出来てないと受け取るのではなくって。 もう一泊したかったね~~~ママもしたかったな~~~~ また今度行こうね! とサラッと流すこともあってもいいと思います。 物が欲しかったあっちが欲しかったというのも子供特有ですから・・・ この場合は聞き方講座のような感じで。 お金はこれしかないんだけどどうしたらいいと思う? 一つしか買えないけどどうしたらいいと思う? わかんないとか買えばいいとか 回答が来た時は ヒントで教えてあげてください。 その質問する前に必ず そうかぁキラキラの方が良かったんだぁ あの時はキラキラがあるの気が付かなかったんだね~~残念だね~ と気持は同調してあげて下さいね

wa_googoo
質問者

お礼

本当にありがとうございます!! おっしゃるとおりでとても理解できました。 これで、子どもともうまくいけそうです。

その他の回答 (6)

noname#232913
noname#232913
回答No.7

あなたがその気持ちを共感して、そうか…まだ遊びたかったねぇと言わないからでは? あと?満喫したでしょ? はぁ?何恩着せがましいこと言ってんの? 普段からお子さんのこと満足させます? ちゃんと目を合わせます? 何?わたしは立派に親やってるのに、子供がグチグチ? テメェは色んなとこで愚痴れるけどな、ストレス発散もできるけどな 子供は抑圧するか、泣くか、テメェにグチグチ言うしかねぇんだよ! 子供にはテメェしかいねぇんだよ どうやったら満たされるか? そんなこと聞くくらいなら里親に出せ 当たり前にあるもの全てに感謝して生きろ、亡くして気付く悲しいことだけは避けような。 時間があれば子供を見つめてあげて、目が合う時間を増やしてあげて それは、子供にとってはテーマパークより何より嬉しいこと。

wa_googoo
質問者

お礼

有難うございます。 私は立派に親をやっていると思っていません。 だからこのようにお聞きしたり、日々模索しながら、子供と向き合っていきたいと思っています。 親の考えや捉え方の変化は、親子ともに非常に大きな変化をもたらすと思います。 気持ちを通じあい、理解しあえる、感情を曲げずに伝え合える良い親子関係を作りたいのです。 私は、自分の親とは、あまり上手く出来なかったので、なお、そう感じるのです。 ちなみに、夫も無休の仕事で、私もフルタイムの仕事なので、旅行は初、テーマパークも普段連れていけていません。

noname#191178
noname#191178
回答No.6

はじめまして。 満たされていないのではなくて、逆に満たされているのだと思います。 5歳ならこのくらい普通ですよ。 知恵がついて、自分の欲求に答えたり困ったりする大人の様子を見て、 自分が愛情の中にどっぷりつかっていることを確認しているのでしょう。 いいことですよ。愛情いっぱいです。愛されていることがわかっているわけですから。 欲求には限りがないのは、人間として当然のこと。 そこに事情や程度をふまえることができるようになって、我慢ができるようになってくる。 まだ5歳だから、そこはわからないのでしょうね。 いいじゃないですか、できるだけ付き合ってあげたら。 成長とともにわかってくると思いますよ。 いい傾向だと思います。

wa_googoo
質問者

お礼

ありがとうございます!! いい傾向と捉えられることを発見できました。 子どもと一緒に私も成長していきたいと思います。

noname#228299
noname#228299
回答No.4

はぁー?あなたが子どもを満足させようとしてるのが分かっているから、あーだこーだ言うのです。ほっときゃいい。ただのわがままな子なだけ、あなたが作った。

wa_googoo
質問者

お礼

私は子どもを満足させようとは思っていません。わがままな子に育っているとも思いません、むしろ逆です。 ただ、4歳までとは変わって、なぜそのように感じるようになったのかなと思って質問させていただきました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 私も甘やかしが過ぎると思います。  何でも自分の思い通りに大人が動くと子どもは、それが当たり前と思って要求が増えてきます。  良い事は、お手伝いをここまでしたから、とか理由が必要です。まだがんばりが足りないからもっと頑張ろう、もっと良い事があるかなという期待感を持たせましょう。  でも、どんなことをしても満足は出来ません。我が子も甘やかしては居ませんが、もっとしたいなとは言います。でも、じゃぁ別の機会でねとか、頑張ったらいけるかなとか言って終わりです。それに、自分が努力して手に入れた物は足りないなと思っても満足する物です。  それと、買った後で文句を言うのであれば、買う時に、確認を取ります。ここでしか無理。後で交換とか出来ないからねと。言い聞かせます。それでも、文句を言い出したら、なぜあの時に言わなかったのか子供から理由を言わせましょう。我慢させることも大切ですよ。  それと、満たされるまでと考えるのなら、お金がいくらあっても時間がいくらあっても足りませんよ。そして、自分の親から取れなくなったときには、他の人から奪う事を考えますよ。  それから、物では無く、愛情を与えて下さい。短い時間でも、一緒にすごせる時間。親を独り占めしているような時間が大切です。これだけで、結構満足してくれますよ。本を読みきかせたり、一緒にお菓子を作ったりとかね。

wa_googoo
質問者

お礼

ありがとうございます! 子どもは物では満たされません。 仕事をしているので、夜はなかなか時間ありませんが、短い時間を大切に、愛情を与えたいと改めて感じました。

noname#188869
noname#188869
回答No.2

40代子持ち主婦です。 質問者様はどうですか? どんな時に満たされるとお感じになりますか? ご自身のお考えやお気持ちを誰かと分かち合えた時ではありませんか? どこかへ出掛けて美しい風景を目にした時、その感覚を誰かと共有出来たら、とても心が満たされませんか? お嬢さんが、ぐじぐじ・いじいじしている時は、その気持ちに寄り添ってあげて"傾聴"してあげて下さい。 具体的には、 「他も行きたかったー」 と、言われれば、 「他も行きたかったんだね」 と返します。 「一緒に連れて起きてほしかった」 と、言われれば、 「そうか、一緒に連れて起きてほしかったんだね」 と返すのです。 お嬢さんが訴えかけて来るお気持ちを汲んであげると、お嬢さんは満足しますよ。 それに、私のお母さんは、私の話しを聞いてくれる・分かってくれる、と伝わります。 今後の親子関係も円滑になるでしょう。

wa_googoo
質問者

お礼

有難うございます。 傾聴大切ですよね!! 私も講座を受けたときに教えてもらったことがあって、心がけてはいるので、改めて大切だと感じました

回答No.1

育て方の問題では? 甘やかし過ぎ。

wa_googoo
質問者

お礼

甘やかされてはないと思います。どちらかといえば逆くらいでは、、と思います

関連するQ&A