- 締切済み
入学金が・・・
私(54の父親)の娘は高校二年生で、この夏休みに志望校受験のため毎日勉強しています。 成績が少し良いのだけが取り柄の子です。 ところが、私は今、多重債務で弁護士に相談に行く予定、というありさまです。借金の山です。 個人再生という手続きをとって、返済額を軽くしようと考えてましたが、うっかり娘の教育費を忘れてました。 私大文系をめざしており、入学金は120~150万です。 それが、用意できないんです。個人再生を受けると、すべての金融機関から金を借りれなくなります。労金の教育ローンはすでに限度額借りており、国の教育ローンは、あと百万借りることができる(入学時に)と、確認はとっておりますが、個人再生するとどうなるかわかりません。 質問は、再来年に入学金を貸してくれるところはないかと。 もちろん、私自身があと一年半、金を貯めていこうと思ってますが、先行き不透明です。 なにも知らずに毎日遅くまで勉強している娘に、お金がないから大学はあきらめてくれなどとは、とうてい言えません。 奨学金関連で、なにか入学金を貸与してくれるようなところは、ないでしょうか? 馬鹿な親だと思われるでしょうが、その通りで一言もありません。 自分はどうなってもいいから、なんとか子どもだけは・・・ 良い知恵、情報があったら、お教え下さい。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katsupoco
- ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.8
- wannn-wannn
- ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.7
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.6
- larme001
- ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.5
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.4
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
回答No.3
- yk_musa
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
noname#183028
回答No.1
お礼
まず、大学にいって何を学びたいにか。そのためには、どの大学が向いているか、だと思います。 ほかのかたの回答者さんのお礼にも書きましたが、国公立は無理なんです。 それに、防衛大学。 >給料ももらえるし、いざとなれば一般企業への就職も良いし、そのまま自衛官も公務員です。 私は確かに金に困っており、入学金150万も用意できない情けない父親です。 でも、私にはとうてい理解できない大学選びです。