• ベストアンサー

女性に質問です。

毎月来る生理について。 毎月毎月痛くて仕方がありません。 起きることが出来ず2日は寝込みます。 その他にも色んな症状が出ます。 病院にも行きましたが、特に異常はなかったです。 母親も症状が重く、遺伝と言う場合もありますか? また、少しでも改善する方法はありますか? 些細なことでもいいので教えて下さい。 毎月毎月来ることが恐怖です(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.3

私も重い方です。 体調崩してたり、疲れてるともうのたうちまわる痛みです。 私は ・ハーブティーなど温かいものを飲む ・下腹部を温める(レンジで温めるタイプの湯たんぽ使っています) ・無理やり軽く動く(仕事中はのたうちまわるわけにもいかないので。動き始めて30分くらいで軽くなり、止まると私の場合とたんに痛み復活ですが、これで良くなる方もいるそうです) ・痛み止めの服薬(酷くなるまでに飲むと効きがいい気がします) という方法で最悪の二日間を乗り切っています。 昔婦人科にかかったこともありますが、「異常なし」で痛み止めを出されましたが、あんまり効果なしでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#187873
noname#187873
回答No.2

生理との付き合いは長いです。別の病院に行きましょう。普通はそんなに痛くないです。異常を探して治療するという姿勢の他に、苦痛があるから和らげたいという意思が理解してもらえる病院が良いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summer22
  • ベストアンサー率33% (74/218)
回答No.1

私の場合は生理の時以外の過ごし方が大事みたいで、 適当に過ごしてると生理がひどくなります。 で、湯たんぽをおすすめします。 ドイツ製のfashyってのが使いやすいですよ。 生理の時だけじゃなくて、365日湯たんぽを下腹部に抱えて寝てます。 夏暑いけど仕方ないですね;。 あとは毎晩納豆食べてるのと、 甘いものや冷たいものは程ほどにしています。 あとは普段から歩くこと。 血の巡りをよくする感じですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A