- ベストアンサー
胃が1ヶ月以上変です。辛いです。
8月の10日に1回もどしてから下痢…胃のムカムカと空腹時の気持ち悪さになやんでいます。 下痢は改善されましたが食後1、2時間で胃が気持ち悪くお腹がすいても気持ち悪いです。 病院へは4回行きました。 1回目は抗生物質を4日間とナウゼリンとビオフェルミン、2回目はナウゼリンとビオフェルミンのみで3回目は大学病院で血液検査(異常なし)とガスモチンとミヤBM錠、前回はナウゼリンとミヤBM錠(1回2錠)とプロテカジン錠(朝)が処方されました。 食べ物が食べれない時期は脱しましたが おもな症状はあまり変わりません。 なので検査をしようと胃カメラについてこちらで質問して、とりあえずエコーを受けたいと親にいったのですが精神的なものだろうからしなくても治ると言われました。 確かに血液検査も異常がないので精神的なものかもしれません。 私は吐くこと自体に恐怖心があるのでそのショックなのか… 大学(1年生です)で音楽を学んでいるのですが、それがあまりうまくいっていないことへのストレス…? と考え、あまり気にしないことに決めたのですがやはり食後のムカムカがとてもつらいです。 もし精神的なものだとしたらどうしようもないことなのでしょうか… もしくは他の検査を受けて改善させる方法がみつかることがあったりするのでしょうか。 些細なことでも結構ですので何かアドバイスなどがあったらお願いします。 長文失礼いたしました。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tibitibi86
- ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4
- pccrewe
- ベストアンサー率12% (30/245)
回答No.3
- eternalx
- ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1
お礼
素早いご回答ありがとうございます。 読んでいて確かにそうかもしれないと思う節がいくつもありました。 体はもともと強い方でもなく、食事のときも体調が悪くなるかも…と憂鬱に感じています。 blazinさんのおっしゃる通り楽しんで食事のできる工夫をしたいと思います。 学業の方は専門が特殊なので難しいですが、あまり焦らずにやっていこうと思います。 親に冷たくあしらわれていたのでblazinさんの回答を読んで、なんだか少し安心しました。 ありがとうございました。