- ベストアンサー
廃病院・「カルテ、薬品、医療機器」そのままなのはなぜ?
心霊スポットを紹介するホームページを見ていて疑問に思ったことです。 廃病院はなぜ、なぜ廃業してしまったのでしょうか? 総合病院であり結構大きめの病院が廃業していますが、やはり大きな病院でも経営難ということがあるのですか? 私のイメージでは行政からの補助がたくさん有りそうな気がするのですが。 不思議なのはまるで突然人だけが消えたかのように残っていることです。診察券やカルテ、ポスターなどまるまる残っていますが、なぜ片付けをしなかったのでしょう? また、レントゲン撮影機、CTなど医療機器も残されているようですが、これらの機器はかなり高額なのではないでしょうか。これらの機器を中古で他に売るということはないのでしょうか?(←経営難で潰れたなら尚更)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院は、ママパパ?医院と、大病院以外は経営は苦しいはずです。 特に病床数が50とか100とかは。 中古は二束三文。心霊スポットって作ってあるのでは? >察券やカルテ、ポスターなどまるまる残っていますが、なぜ片付けをしなかったのでしょう ⇒今の病院の経営はトップは医師でなければ出来ないはずですから、プロが経営をしているのではなく(プロでも名前だけの酷いのが日本にはいますけどね)、医大時代からチヤホヤされてきた、世間知らずで行なうわけですから・・・・・。 そういうときにその人の本当の人格が出るのでしょう。
その他の回答 (2)
- sp-2004
- ベストアンサー率43% (29/67)
総合病院であり結構大きめの病院が廃業していますが、やはり大きな病院でも経営難ということがあるのですか? →原因 ・厚木の有名病院 脱税によるイメージ低下 (それ以前に経営する法人は3回かわっております)(行政が報道されたことにより撤去) ・医療殺人 ひれに関して言えば北陸病院が一例です 北陸病院の場合一人の医師による事件ですが イメージ低下と責任をとって一時復活し廃院しました(機材そのまま) ・医師の死亡 個人医院です、普通の商店なら店主が死亡しても免許を取得すればいいのですが 医者となるとそうはいきません 大抵の医師の息子というのは大病院に勤務するのが普通で、跡を継ぐ考えの人はいません ・夜逃げ これに関しては少数です、バブル期に金使いが荒く その後医療患者が個人医院で特に減少し...です 診察券やカルテ、ポスターなどまるまる残っていますが、なぜ片付けをしなかったのでしょう? 個人資料について言えば焼却や患者への返却義務がありますが、上のように突然の閉鎖では金の用意もなく面倒です、それに別に廃院になったから壊されるのではなく だれかが何らかの事によりわれたため簡単に荒らされるのです(北陸病院はいまだに綺麗) つまりは管理の方法によってはあっても問題はありません(別に今の時代カルテを廃墟で探すよりも名簿屋で買った方が早いため需要無し) 医療機器 大抵の医院は機材を長く使っているため、売れるはずもありません、廃棄にも金がかかるのでそのままです しかし血液をそのまま残すのはどうかと思います
お礼
回答ありがとうございました。 なんか、医療の世界はなんか恐ろしい。。。
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
[行政からの補助がたくさん有りそうな気がする] →官公立病院以外全く補助などはありません。 大は大なりに、小は小なりに苦労はあります。 倒産したら(跡を継いで経営をする人が居なければ) カルテもポスターも何の価値も有りません。 これらを始末するのにも金がかかります。 レントゲン、CT等は高額ですが、撤去・運搬・設置・調整などに工事を要したり、費用がかかります。 設置するスペース(部屋)も要ります。 なかなか引き取り手は無いでしょう。 ここ10数年で全国で千以上の病院が消えています。
お礼
→官公立病院以外全く補助などはありません。 はじめてしりました。自分の病院の収入だけでまかなっていくわけですか。となると床数100位じゃ成り立たないでしょうね。 よくよく考えたら、病院が潰れる一方の時に買手なんて いないでしょうね。すでにある病院は持っているわけだし、たくさん潰れていくのに中古を買うしかお金がないような人が新規に病院を立ち上げるわけないですし。 ありがとうございました
お礼
遅くなりすいません。 >特に病床数が50とか100とかは。 たしかにそれくらいのが多かったですね。 >今の病院の経営はトップは医師でなければ出来ないはずですから、プロが経営をしているのではなく なるほど。いい医者でもいい経営者とはかぎりませんよね。 むしろ、経営状態が苦しいときに必要のない手術とかやってそうですね。 ありがとうございました