締切済み 銀行 2013/08/15 15:47 長期間通帳にお金を貯金しておくと勝手になくなるってホント? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 morito_55 ベストアンサー率30% (755/2505) 2013/08/15 16:30 回答No.2 一応、銀行口座は、法律で5年間一切取引をしていないと休眠口座として、権利が消失してしまいます。 しかし、銀行協会のルールで、10年~20年後でも引き出しに応じてくれているようです。 でも、5年と決まっている以上、5年以降に権利を消失しても文句が言えないことになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cubetaro ベストアンサー率24% (1289/5171) 2013/08/15 16:08 回答No.1 残高が少ないと、口座維持手数料を取られる場合がありますね。 銀行に聞いてみた方が良いですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネー節約・家計診断 関連するQ&A 銀行 貯金 銀行というのはだいたいどれくらい(個人の最高)お金を貯金できるものなんでしょうか? 仮に大金を銀行に貯金していても大丈夫なのでしょうか?(一般的に20万、30万もしくは100万以上通帳に入っている人もいると思いますが) 普通貯金でセキュリティが不安です。 贈与税 最近、貯蓄について調べていたら、夫婦間での110万円以上のお金のやり取りにも贈与税がかかると知りました。 私達夫婦は共働きで、お金は私が管理しています。旦那の給料を私の名前の通帳に貯金していましたが、かなり貯まったので、旦那の通帳を作ってもらい、その通帳に500万 私の通帳から移しました。このお金にも贈与税がかかるのでしょうか?? 調べてみると、「贈与税は完全自己申告制」とありましたが、銀行で通帳から通帳にお金を移動した場合は、勝手に銀行から贈与税が引かれるのでしょうか?? 例え夫婦でも、年間110万円を超える貯金をする場合は、旦那の稼いだお金は旦那の通帳に、私のは私の通帳に貯金しておくのが一番良い貯金の方法だったのでしょうか?? 苦労して二人で貯めたお金なのに、私が知らなかったばかりに、税金がかかってしまうなんて・・。 郵貯銀行は普通の銀行と違いますか 貯金通帳は一人1冊しか作れませんですか 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 銀行って? 利子って何ですか?銀行にお金を預けておくと、それが(残高が)少しずつ増えていくんですか?それとも、減っていくんですか? 利子=利息ですか? 私はこのようなサイトも見ましたが、どなたか説明して頂けませんか。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/chokin/tujo/kj_cho_tj_index.html 私は高校生なのですが、自分の知らぬ間に、母により私の通帳が使われ、お金がどこかへ振り込まれていました。○十万も……。とてもショックでした。私のアルバイト代なども振り込まれているものです。 母が11月27日には、大学の入学納付金を私の通帳から払いこみしました。入学納付金は、仕方ないのかもしれないけれど、勝手に使われるのは普通なのでしょうか…… 何だか、すごく悪いことをしたような罪の意識がしてなりません。 ゆうちょ銀行の通帳について 現在「郵便貯金総合通帳ぱるる」「国際ボランティア貯金」の 2冊の通帳を持っています。 「ぱるる」は日常の引き落としなどで使用 「ボランティア」は局巡りで使用 貯金専用で「通常貯蓄貯金」の通帳を作りたいのですがゆうちょには冊数 制限があったっと思うのですが、↑の状態で作れますか? 銀行に付いて質問ですが病気や事故で突然亡くなった場合貯金して有るお金は 銀行に付いて質問ですが病気や事故で突然亡くなった場合貯金して有るお金は通帳が有れば本人で無くてもお金は引き出す事は出来ますか? 銀行の通帳 いろいろと、無知であった自分の責任なんですが、人に通帳を貸しています。 そのことで、謝礼としてお金を受け取っていることはありません。 その人Aは、会社の社長です。私は上位役職の従業員でしたが、会社を辞めました。 いろいろともめてしまってので、絶縁状態です。 ここで、その通帳のことを思い出し、どうするべきか悩んでいます。 1、相手はまだその通帳で取引をしています。その口座のお金は利用者のものなので、勝手に解約した場合、訴えられますか? 2、どのように、解約することが望ましいでしょうか?もう、社長と話をすることができません。 3、銀行に事情を説明して、なんらかの対処をしてもらうべきでしょうか? 申し訳ないですが、上記の質問にぜひ、皆様方の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 ゆうちょ銀行の通帳について。 ゆうちょ銀行の通帳について。 引越しが多いので、ゆうちょ銀行にまとめたいです。 1つめは、引き落とし専用、2つめは生活費管理、3つめは貯金用。 今、総合口座と貯蓄貯金の通帳ともっています。 3つめの用途の通帳を作ることはできるのでしょうか? あと、定額貯金をする場合、小銭は窓口で振り込むことができますか? その他、何かいい方法があったら、教えてください。 お願いします。 常陽銀行bankingの振り込みについて 先日、常陽銀行に行き貯金用の通帳を作りました。(振り込みはできるけど、引き落としができない通帳です。)早速bankingの方に貯金用の通帳を登録し、10,000円振り込みました。しかし、もともと入れていた「常陽銀行通帳」というアプリで貯金用の通帳を確認してもどこにも10,000円がありませんでした。この10,000円はどこに消えたのでしょうか? わかる方いたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。 お金をためるのにはどの銀行がいいでしょうか はじめまして。 とても初心者の質問で大変申し訳ないのですが アドバイス頂けるととても嬉しいです。 昨年より社会人となり、自分でお金を稼ぐようになりました。 そして、ちょこちょことお金を貯めたいと考えています。 そこで銀行に預けようと思っているのですが、 どこの銀行がよいのが全く知識がありません! サイトをみてもいまいち仕組みが分かりません・・。 毎月8万くらいづつ貯金して6ヶ月~1年は少なくとも下ろさない と思っています。(その場合は定期になるのでしょうか・・) 関東に住んでおります。 たくさんの銀行がありすぎて、又預金通帳を作るにあたって どんな事に注目して作ればいいのか、 オススメなどがありましたらどうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ゆうちょ銀行に近い(特に預金サービス)銀行は? 家族が亡くなり、その遺産を受ける事となりました。その人は郵便貯金でコツコツ貯めていった金のため、私が遺産を受けたとしても、ゆうちょ銀行に預けてあげたいところなのですが、あいにく普段私自身がゆうちょの通帳を利用しているため、セキュリティー面やペイオフの1000万円ラインを超える(まだ額ははっきりしないので分かりませんが…)てしまうのは厄介なので、ゆうちょに代わる銀行に預金する事を考えてます。具体的にどこの銀行がよろしいでしょうか? ・通帳がある事(ネット銀行はまず無理であろうか?) ・普通の定期ではなく、『定額預金』のようなものがある。 ・キャッシュカードを作る必要が無い(通帳のみでもOK) などなどが条件… よろしくお願いします。 銀行の通帳は必要? 私はいつもネットバンキングでお金のやり取りをしており、ATMでもカードだけで処理しているので、通帳記帳をほとんどしてません。以前はある程度の期間が過ぎたらこまめに通帳記帳してたのですが、面倒になってそれもやめてしまいました。 もし今から記帳するとなると10冊分以上になると思い、他のお客さんを待たせて迷惑だろうと思ってそのままにしてますが、銀行の通帳というのは持ってないといけないものでしょうか。過去の分も含めてシュレダーしてしまおうかとも思ってます。 通帳がないことで想定される不自由があれば教えてください。 よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 銀行で引き落とし ぼくはりそな銀行なんですが、先日キャッシュカードを落としてしまいました。 手元にお金がなく引き落とししたいんですが コンビニにあるATMなどではなくりそなの支店にあるATMでなら通帳だけでお金を降ろすことができると聞いたのですがそれは本当でしょうか? 回答お願いします。 北海道銀行普通貯金が使ってないのに残高0円になった すみません。不安でたまらないので、質問させてください。 最近道銀の普通貯金のカードに着いているキャッシング枠が10万から30万に勝手にかわりました。それは銀行からの説明(郵送手紙)もあり、内心ちょっと余裕が出来ると喜んでいました(既に以前の限度額10万は借り入れ済み) それで、残りの20万を借り入れし、通帳に5万だけ入れて生活していました。 先ほどコンビニATMで残高を調べたら0円になっていて、血の気が引きました。 しかし通帳から(1万を2回に渡って引き出してみましたところ)お金が普通に出てきました。 質問なんですが、(1)ガス代等の引き落としがどうなるか。(2)なぜ残高0円になったのか。(3)銀行からの電話や催促の通知などが来るのか。 教えて頂けないでしょうか!(´;ω;`) 道銀の毎月1日の1万円の引き落としは、延滞したこと有りません。それも踏まえて宜しくお願い致します。 本当に不安ですm(__)m どこの銀行がいいでしょうか? 農協狂の祖母に内緒で新しく通帳を作ろうと思ってます。 とても我が侭なお願いを叶えてくれるそんな銀行はないでしょうか。 ・手持ちの金を全部1000円で持っていたい。なので、 金種指定でATMで引き下ろしOK (浪費予防のため、小分けしてるので) ・小銭貯金もATMでOK! 窓口だと会社帰りにいけないので…困ってます。 なぜか会社は聞いた所、退社時間まで出られないので。 出られるかと思ったのに… ネットバンクは作ってあります。 わがままかと思われますが、ありましたら…宜しくお願いします。 通帳 結婚したら私が家計をすべてします。 私は結婚を機に会社を辞めました。なので収入はありません。 結婚してから彼の通帳類を預かろうと思ってます。 独身時代にそれぞれ貯めたお金は、それぞれのものとして 管理しようと思っていたのですが、彼の貯金は新婚旅行代や、 結婚式代で貯金がゼロになりました。 結婚後はおこずかいを毎月渡そうと思ってたのですが、 なにかあった時の為、独身時代に貯めたお金を通帳に 持っといてもらって、それを使ってほしかったのです。 でもその貯金がありません。 みなさま、旦那様にお小遣いを渡されてるかたいらっしゃると 思いますが、ホントにお小遣いのみですか? なにかあった時に恥をかかない為にもちょっとは通帳とかに お金を入れておいてますか? 彼はあればあるだけ使うタイプなので、何かあった時用に 通帳に入れておいたらすぐに使っちゃいそうで不安です。 どうしたらいいでしょう?? 銀行印 私が出張中に夫が通帳で銀行の窓口でお金をおろしました。銀行印は私が持って出ていたので違う印鑑でもおろせたということです。認印でその辺に売っているものです。買った店も時期も異なります。 銀行はスキャナーで照合して確認したと言います。お金を勝手におろした人間が悪いですが、銀行の信用はどうなんですか?きちんとした銀行印でないとだめなんでしょうか? 貯金をするために通帳を作りたいのですが 貯金をするために通帳を作りたいのですが、通常貯金とか定期貯金とか色々とありますよね?なにが違うのですか? 私としては入金したいときに入金したい金額を入れて、ある程度の目標金額になったらお金を引き出したいのですが、どうすればいいですか? それとなぜ機械があるのに、わざわざ窓口の人を使う時があるのですか? 通常貯金とか定期貯金とかは途中で切り替えられないのですか? また金利がかかるようですが、自分の口座から勝手にお金が引き落とされるわけですか? 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。 貯金を使われてしまった 先日、買いたいものができ少し高価で手元に資金がなかったため長年ためておいた貯金の中からその費用をだそうとしました。 貯金通帳は母親に預けており、一旦返してもらおうと、買いたいものができ貯金を使いたいということを言いました すると、母はそんな高価なもの買う必要もないと言い、取り合ってくれませんでした それに納得できず、通帳を返してくれというと、 「○○(僕の名前)のお金 もうないよ 全部使ったから」 といわれました 相当ショックでした しかも、母親は僕に対して全然悪いとおもってないようでした 貯金は昔からお年玉やおこずかいを使わずに貯めていたものなので、数十万円はたまっていたのです そこからは大変でした 僕が母に対して切れてしまったのです 手をだし、1時間ほど言い合ってしまいました それからは母親と口をきいていません 手をだしたことに後悔をしています 確かに、それらのお金は元は親や祖父母や親戚のお金で僕のお金ではないのですが、無断で 勝手に使われたことに対して腹が立ちます せめて断ってから使ってほしかったのです しかし、手をだしたことはいきすぎでした このような場合どうすればいいのでしょうか? やはりこちらから謝るべきでしょうか、、、 銀行 横浜銀行のカードを無くしてしまいました お金を引き出したいのですが通帳だけで引き出せますか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など