• ベストアンサー

フランスSNCFの緊急車内放送

フランスSNCF乗車中に、“車両故障で、○○駅で交換します。乗り換えてください”・・・というような主旨のアンナウンスがあっても仏語は解りません。仏語で何というのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

SNCFに車内放送のマニュアルがあるかどうか分からないので こう言う保証はないし、フランス語の学習経験が無いと、 文面で書かれてもまず聞き取れないと思いますが。 一番簡単に言ってくれると、こんな感じかもしれません。 Ce train est en panne (à cause de 理由). Correspondez avec celui d'autre à ○○ (s'il vous plaît). 英語ができれば、親切な人が通訳してくれるかも知れません。 英語ができそうな人を捕まえて聞くのが良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.4

電車ではありませんが バスで そのバスは途中止まりで その先は後続か○番のバスに乗れという案内がありました。何を言っていするのか全く分かりませんでしたが 他の乗客が全員降り 残っていたら 運転手さんがチェンジネクストバス オアナンバー○バスとクスと片言の英語で言ってくれました。そして、持っている乗車券を指差してトランスファー(乗り換え)OKとも言っていました。 このように フランス語を理解していなくても 最低限の英語を理解していれば多少のアクシデントも何とかなります。 ちなみにTGVの車内案内放送ではフランス語はもとより英語も早口すぎて理解できませんでした。まあ、ネクストストップ○○くらいは理解できましたがwww

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

他の方が答えられているように、絶対といってよいくらい聞き分けることは困難だと思います。私自身旅をするのに困らないくらいのフランス語の理解力を備えていると思いましたが、2010年オーステルリッツ駅からオルレアンに向かう列車がストのため、1時間遅れの列車に乗らざるを得なかったとき、その列車の空いている席にに自由に座ってよいという車内アナウンスを聞きわけられず、周囲の状況から隣にいた人に聞き直し、2等の切符にも関わらず、1等の座席で旅をした経験があります。ですから、フランス語のそれらしい定型文を覚えたところで何の役にも立たないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

絶対に聞き取れないから聞くだけ無駄。 聞き取れるくらいの能力があれば理解出来るはず。 それよりは周りの人の動きを見て判断できる知恵を持つべきでしょう。 大体お節介なじいさんがいて言ってくるし誰もいないような状況なら車掌か駅員が引きずり下ろしに来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A