- ベストアンサー
うつ状態でどうにか頑張る方法は?
- うつ状態で頑張る方法を知りたいです。
- 仕事上のプレッシャーが重くて乗り越えるのが辛いです。
- 医師に相談できない状況でも何か対処法はありますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
乗り切ろうと無理に張り切らない事だと思います 乗り切らねばとおもうとプレッシャーを強く感じてしまいませんか? 乗り切らねばとおもうと、乗り切れない場合は?…失敗したら…と まだ起こってない未来の事を考えてしまいがちになるとおもいます そうなると目の前にある事に集中できず、 冷静に判断出来なくなりミスも多くなる傾向になってしまうのではないでしょうか 今現在のことですがプレゼン資料にまずは視点を置いて丁寧に作成をし プレゼンの練習をとにかく何も考えずに集中をすることが不安に感じる プレゼンを乗り切る最良の方法だとおもいます また症状があまり良くない時は、プレゼンをすると決まった中でも 周りの方に早めにいっておくことなどはしたほうがいいかなとおもいます 仲間の助けやバックアップを頼る事も気持ちの面の安定には大切な事かと思います 緊張しているということもそうですし、とても不安であるということも 仕事の方に相談するほうがいいかもしれません 心持ちでしたら、どうにかなるんじゃないかな、これだけやっているのだから と自分のやっている事に1つ1つ肯定をしてあげるとよいかとおもいます あとはそうですね、お盆を過ぎれば楽しい事が待っているなど 過ぎるといいことがあると思うことがいいかもしれないですね 例えばですが、私は通販などで物をよく買うんですけど 日にち指定とかもあるので、日にちを調整して買い物をしたりするんです その間もワクワクしますし、楽しい予定などを作っておくというのも1つの手かもしれませんね プレゼンはとても緊張するかと思いますが ひとつひとつ丁寧にしていればミスもなくなるはずです またミスをしてしまったとしても、ベストを尽くしている自分を認めてあげてください
その他の回答 (7)
うつ状態でありながらフルタイムで!? 良く今までがんばってきましたねえ!凄い。 そりゃ鬱状態なのに普通の…健常者と同じ働きしていたら悪化もしますわな… 本来なら全て休んでほしいところですが、社会の事情があるのですよね… 自分を赦す方向でいってみてはどうでしょう。 わがままを許す、もうだめだー!って思う自分を許す。 泣きじゃくる自分を許す、そして自分の涙を吸ってくれたティッシュとかハンカチとかベッドとか枕とかに甘える愚痴をこぼす。 それか、乗り切った先のことを考えて何かご褒美を考えてみる。 心身疲労困憊してるのにがんばった自分に思い切って休暇を申請し与えてみる、 お盆明けに主治医と再会した暁には心のヘドロを吐露してやる等々。 無理とか我慢とか、あんまりしないでくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、自分を許す… 休みの日は思い切り自分を許してあげることにします。 プレゼンの次の日が通院の日なので、 主治医にいっぱい辛かったと訴えることにします
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
酷いうつなら、乗り越える方法はありませんよ。 ただただ病状を悪化させて、回復するまでに非常に時間を要する大うつになるだけです。 今、踏ん張れているとすれば、うつが軽いということです。 怠けでも、やる気がないわけでもないんですから、無理だと思ったら正直にギブアップして、しっかり休養しましょう。 それしか、ないです。 私はうつではありませんが、似たような時期がありました。 その時に思ったことは: 動けないときは、無理をしない。 動きたくないときは、動かない。 焦らないようにしようと焦らない。 この三つで寛解しています。 ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 産業医にも主治医にも休職を言い渡されていないので、うつ状態は軽いと思います。 それでも正直気力でどうにかできないので、 同じようにうつ状態でも仕事をされている方などの アドバイスがいただけたらと思っておりました。 「できません」とは言えないプレゼンと、人手の少なさです。 なんとか頑張ります。
マジでうつ病なら平日お休みが取れるのなら総合病院の精神科をおすすめします。総合病院はお盆でもやっています。ただ気分を安定させたいだけならドラッグストアで気分安定剤が売っています。睡眠導入剤ドリエルとかの近くに置いてあります。 iPhoneアプリなら認知行動療法のアプリがオススメです。自分の思い込み偏った考えを自分の力で正すことができます。またヨガやラジオ体操は体から精神にアプローチして、リフレッシュすることができます。 私はつい最近夫の実家に帰省したのですが、悪い想像ばかりして必要以上にストレスを感じ実際に体調も悪くなりこの世の終わりかと思ったくらいですが、済んでみればどうってことなかったでした。 「死にたい」という言葉は、穴に入りたいとか逃げたいとか耐えられないとかやりたくないとか相手に対する怒りとかそういった別の言葉に置き換えられるそうです。なるべく他の言葉に置き換えて自殺と直結しないように考えましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 安定剤は処方された薬を所持しています。でも安定剤ではやる気が出るわけではいので…(T_T) 病前にヨガを習っていたほど好きでしたがもう体を動かすのも億劫なんです・・・ 会社にストレスは感じていないのですが、行くのも辛いし、毎日仕事が終わってどうってことないなーなんて感じられません。 確かに死にたい=逃避だと自分でも認識しています。 死にたい死にたいって思うこと自体暗くなりますね。 耐えられんわーとか言い換えます
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 自然なうつ状態なら、気分転換に楽しいと感じることや美味しいも のでも食べればいいんでしょうけど(うつ状態というのは普通の時 にもおきます)、病的なうつ状態ならば難しいと思います。 主治医に相談出来無いというレベルなら、うつ病対策の指導を受け たことも無さそうですね?。うつ状態になっている原因が必ずある と思いますが、今回の相談ではそれが全く書かれていません。それ を補足書き込みしてどうすればいいのか皆で考えるか、取り敢えず 主治医じゃなくてもどこかやってる病院に行き(精神科や心療内科 じゃなくても内科でもOKです)、診察してもらい、薬を貰い、もし 可能であればお医者さんからうつ病対策に適した環境改善法をアド バイスしてもらうのがいいんじゃないでしょうか(薬は一般に今の うつ状態を抑えるだけで、うつ病そのものを治す訳ではなく、うつ 病の治療は多くの場合環境改善による自然治癒だと思うのです)。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにうつ対策の話はしてもらったことがありません。 環境改善について主治医にアドバイスを求めてみます。
- atti1228
- ベストアンサー率15% (111/711)
仕方ないじゃん。あきらめなよ。そんなに精神状態なんて変わらないよ。今、やることがあるんなら、自分を捨てろ。イベントが終ったらさ相談にのるからさ。今は、何とかしてきなよ。今は、頑張れ。
お礼
回答ありがとうございます。
- raski
- ベストアンサー率34% (140/403)
うつについては、「がんばれと言ってはいけない」というのは既に過去の見解になっているようです。 自分を奮い立たせる必要があるときは、そうした方がいい場合もあるそうですし、そうしなければならない時もありますよね。で、頑張ったことによって自信を取り戻せるそうです。 わたくしの場合は、とにかく「景気のいい音楽を聴く」で自分を奮い立たせてます。 東京オリンピックマーチとか小学校の運動会でかかったような。 元気だった少年時代に戻れるような気がして。 もちろんうつの度合いなどによりますが、お試しになってはいかがかでしょうか。 参考にならなかったら補足ください。 僕も死にたい事ざらにありますが、何とかやってます。頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 景気のいい音楽を聴く、音楽でテンション変わりますものね。 参考にしてみます、ありがとうございます。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
精神的にも体力的にも、かなり厳しい状態で、何が出来ることとして残っていますか。 アドバイスがし難くなりますが、次の方法は冬季ウツ病の人が希死念慮が出て来ていても、なんとか乗り越えた方法です。 『一念法』とか『一点凝視法』と呼ばれるものもあります。 名刺大の白い紙に、5~10ミリ大の●を描いて、それを10秒間凝視します。●が○に反転するくらいに強く凝視します。瞼を閉じたら反転した○が最初は10秒もしないうちに消えるでしょう。 そうしたら、もういちぢ同じ動作を繰り返して下さい。何かの作業をする前なら2回の実践でよいです。 ●の大きさを三ミリ、一ミリと小さくしても反転した○が見える様なら、 座禅の『無の境地』になったのと同じ効果が得られます。 これを日に何度も行って居れば、死にたい気持ちは消えて行きます。 ◆「残像法」 集中力アップ術 ・「残像法」とは、メンタルトレーニングの一種で、目を閉じたときに現れる残像を活用したもの。 ・スポーツ界でもよく使われる方法で、特定のモノや図形をじっと20秒ほど見つめた後に目を閉じ、その残像を思い浮かべます。 ・最初は30秒ほどで残像は消えてしまいますが、練習していくと1分以上も残像が残るようになり、ついには集中したいときに目を閉じて、その残像を思い浮かべるだけで集中力が高まるようになります。 ・集中力に加え、理解度や記憶度の向上、気持ちの切り替えにもつながります。 ・短時間でリフレッシュできる残像法なら、場所を選ばずどこでも気兼ねなく行えそうです。 二つの方法は同じものですが、時間に違いがありますね。どちらも、軽いウツ用や神経症に改善の効果があります。 お盆の期間だけで良ければ、この方法で十分でしょう。 ウツ病を改善したいのでしたら、仕事をしながらでも「必ず良くなる!全て良くなる!」と四六時中呟いていて下さい。医大の教授が自分のウツ病を治した方法です。
お礼
回答ありがとうございます。 試してみますね。 よくなるよくなるとつぶやくのもいいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 乗り切らないとと思うほどに辛くなっていると思います。 どうにかなると思うようにします。