- ベストアンサー
大学の単位取得は大変?
先日、久しく会っていない大学生の友人から連絡がありました。 その友達は2年生になるんですが、単位取得が大変で退学しようか悩んでいる様子です。ちなみに、偏差値的には50前後の電子系の学部らしいです。 私は最終学歴が専門学校なので、大学の授業スピードが解りません。 大学は学生が多い為、代返が可能だったり、少子化で学生不足という点で単位取得が甘いというイメージがあったのですが、理系は忙しいものなんでしょうか?。 大学での単位取得って大変なんですか?。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系の大学は文系に比べて単位取得は大変だと思います。 実験・実習などは出席して当たり前(代返なんてもってのほか)だし、レポートの量も多いです。 実験前には予習、後には考察がもれなくついてきます。 私は理系というほどではありませんが、栄養系の学部の出身です。実験実習が多いとどうしても少人数制になってしまいます。そうなると代返も難しいですね。実験は予習をしたことを前提に進められますから、予習をしてこなかったら何の意味もない授業になってしまいます。栄養系でもこうですから、電子系でしたらバリバリの理系ですし、あまり遊んでばかりもいられないのではと思います。 友人に文学部出身の人がいますが、前後期試験は「教科書持込」だったと聞いてびっくりしたことがあります。講義も100人近くの人数で聞くので代返も簡単だと言っていました。これこそがあなたの大学のイメージでは? 退学するか悩んでおられるとのことですが、大半の学生は無事に卒業できるのですから、本人の努力不足のような気もします。留年すればそれだけ親に学費の苦労をかけてしまうことにもなりますが、本人に頑張る気があればそれを応援してあげればいいと思うし、やる気が無いのであれば退学すべきでしょうね。
その他の回答 (8)
- doctor_course_mh
- ベストアンサー率33% (1/3)
私は大学院博士課程の工学系2年です 大学の単位の取得方法は科目(内容)によって異なります。確かに代返が可能なことは可能ですがそういうことして単位とってもそれは決して意味なくそれがいずれ何らかの代償として帰ってきます 講義系:難しい内容ほど単位取得大変です 易しい内容はそれほど大変ではありません 演習系:レポートの提出など日頃が大変です。試験期 間中の試験がたいていはないのでたいていは 試験までの日頃が勝負です。(この演習系に は実験も含みます) 理系は文系に比べ忙しいですが、ちゃんと自分の意志がしっかりしてて地道にしていれば講義は難しいけど単位を取ることにいたっては大丈夫です 但し決して楽しようなんて思わないでくださいね
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
理系大学卒業者です。 話を聞く限りでは文系より理系のほうが単位習得は難しいようですね。でも学科内の人間は似たような偏差値の持ち主が多いので、それでも単位を取るのが大変だということは努力が足りないと思います。ちゃんと勉強して、ちゃんと実験して、ちゃんとレポートをして、少し悪くてもテストをパスすれば単位はもらえるはずですから。 正直、代返して授業を抜け出したり、卒論を数日間で仕上げたいう文系の話を聞いてるとむかついちゃいます♪
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
大学(理系)での単位取得については、「遊んで代返しても取れる」というほど楽なものではない、というのは他の方の回答と同じ。建前では、「講義一単位に対し、予習復習を1時間する。実験一時間に対し予習復習を2時間する」ということが前提になっています。また、「工学部で、いちばん単位取得に苦しむのが、一般教養の分野」という話も聞こえてきますので、もしかしたら、今が一番しんどい時期かもしれません。 単位取得:(専門分野では)年々甘くなっています。正直なところ、これでついていけないなら、退学して他の道を選んだほうが良いのではないかと思うこともあります。 専門学校と大学とで比べてみると、必ずしも大学のほうが大変というものでもなさそうです。専門学校のほうが修了年限が短く、かつ、それなりの分量の科目をこなす必要があるので密度が濃いカリキュラムになっていることもあるようです。
- asami557
- ベストアンサー率29% (8/27)
理系は文系と比べるとやたら忙しいです。 私は文系ですが、理系の友達が自分とだいたい偏差値が同じぐらいの大学なのですが、実験とか、それに関するレポートとか、かなりの量があり、大変みたいです。偏差値が一緒でも、文系と理系では、やらなくてはいけないことの量が違ってきます。 休みがないとか言ってました!! 理系は偏差値が低くても忙しいし、その人が自分のレベルに合わせて選んだ大学なら、どこであっても大変だと思いますよ。気合しかないです・・・本当・・・。
理系大学出身者です。 理系はたいていの大学学部は大変ですよ。 実習が結構入ってくるし、それのレポートを書かなければならない。レポート書くにはいろんな文献を調べてまとめないといけないです。講義も高度なため、真剣に理解しようとしなきゃ置いてかれるばかりです。集中してうまくやってくこと、仲間の協力を得ることがうまくやってくコツなんですね。 偏差値よりも、国立か私立かで違うでしょうね。私立の方が厳しいところが多いと思う。 退学も考えてるということですが、もし単位取得のことが理由だったら、出来ればやめないで続けて欲しいなと思います。何とか単位を取ったとしても、それが自分の力になることですし、将来すごく役に立つとおもうので。
- ipuchamu
- ベストアンサー率23% (46/194)
#1さんが言うように東京理科大学は厳しいようですがそれなりの学生を集めているのですから、入った以上対応すべきです、ましてや偏差値50の大学ですから本人の対応しだいでしょう、
- ipuchamu
- ベストアンサー率23% (46/194)
大学生が単位取得できないのであれば退学すべき、ましてや偏差値50ということは標準的な学力であれば十分対応すべき(というより標準より悪い部類の大学と思われます)ついていけないのであればその人が悪い、さっさとやめた方がいいです、医療系であれば偏差値以上に厳しいですよ、甘えは必要ありません、、ましてや近年の事情を考えると大学事情もゆるいでしょう、普通の大学なら4年で卒業でしょう、
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
大学によりますよ!! 某理大は留年坂があるって聞きます。 私の行っていた大学のある講義は、 試験にノート持ち込み可だったんですよね。 でも、講義で話した内容しか出なかったです。 だからモチ不可でした。 講義、サボらなきゃー良かった・・・。 まだ2年なんで、留年されても大学だけは出られたほうがいいと思いますよ! また一からやり直したくても(入学したくても)、なかなか出来ないと思うんですよね。 後悔先に立たずです。 まだ若いんだから、がんばるように言って下さい。