- 締切済み
失礼な言葉、を聞き流せない自分。
義姉と夫がすごくタイプが似ていましてイライラしてしまいます。 また実兄もです。 私のまわりの人達は 思ったことや見たままのことを口にしてしまうようで 私にはストレスがたまってしまいます。 義姉 『ほーら100均のやっすい玩具を買ってくれたわよ』 (姪たちにお絵かきや折り紙のため与えました…安価ほうが大人も気を使わず良いと判断してのことですが…あんまり大声で言われると情けない気分に…) 義姉『この家に集まる姪はアホばっかりやな』 (みんな久しぶりに集まるのに、子供やほかの親も傷つく?他にも言い方を…祖父母も軽くしか注意しません) 実兄『おまえのママ友はブスばっかりやな』 (たまたま子供の写真を見せてそれを言うなんてどうなのか…) 私『そんな言い方…(笑)。でね、話しは変わるんだけど』 実兄『え?でもこの人なんてエラはりすぎ』 あのな…いちいち容姿はどうでもいい!なんだこいつ!と思ったり… 夫『思ったことはハッキリ言わな相手に失礼ちゅうもんや』 というような脳みそです。 確かに、率直な意見を求められたときは 私はこう思います! と答えて良いとは思うのですが… 場合によっては相手の事を思って嘘をついたり、 本音を強く言いすぎないこと 時と場合により調節するのが大人のマナーでは? と感じてしまうために このテの件は 『そうか、貴方はそう思うのね…でも…』 と言いながらも 心の中では 『何回説明してもわからないから諦めないといけないのかもな』 と思っています。 頭ではわかる、我慢もするけど、そのために自分じゃない第三者を傷つけたときは、 変わりにフォローもいれたり そして内心ムカムカします。 そして一番気になるのは我が子(女児)の子育てしていて、 そういう大人には極力なってほしくないなぁと思ってしまいます。 でも周りの大人がそんな感じだったら、 説得しても、口の悪い子になっちゃうかもな…とも思ったり… なんでもハッキリ言う大人ってどう思いますか? 私は、時と場合によっては心が疲れてしまいます。 割り切り方、そんなストレスをふっきる術を教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 岡田 奈奈(@okadanana)
- ベストアンサー率20% (29/143)
失礼な言葉は、その人のもの。 貴方は、関係ありません。 失礼な人が、失礼なことを言うのは当たり前の事。
まったく困ったもんですね~(笑) でも人は、 変えられないですもんね~ 上手くかわしていくしか ないですよね~ でも義理姉さんならともかく 旦那さんには そういう言い方 子供の為にならないから 止めてって 言えるでしょう? それでも 直らなきゃ 何か制裁を加えるとか?(笑) 子供には、 そういう言い方しないように しつけるしか ないですね~ 貴方は、しっかり されてるみたいだから お子さんは、 大丈夫ですよ!(^0^)/
お礼
本当に夫を見ていると反抗期の中学生みたいなんです…(笑) 注意しては『もう知らん!』と拗ねますし… 褒めたらとてつもなくドヤ顔をしますし… 相手を思うことはもちろん すべてにおいて謙虚さがないんですね。 自分が失敗したことは全く反省しませんし、 都合よく人のせいにしますし 相手の失敗はとことん責めるし嗚呼こんな幼稚だったのか…と。 今まで二人の暮らしが長く、ちょっと気ままなところも まぁ個性か、私が我慢するしかないなと割り切っていましたが 物事を教える父親という立場になったら 『ねぇその論理、大丈夫?』 『もうちょっと大人になって』ってすごく思ってしまいます。 でも…今まで私も注意をしてきませんでしたからそれだけ 道程は長く、 根気よく相手に伝わるように教えていくという【自分との戦い】になるのも仕方ないかなぁと反省です。 子育てしてたら本当に子供を二人育ててるような気分になりますネ。 夫はもう手遅れかもしれませんが(笑)娘には最低限のルールを叩き込めるように頑張ります。
言葉尻見て思ったんですけど、夫などは関西人(特に大阪)、あなたは関東人(大阪以外)とかですか? もしそうであれば、彼らに悪気も無ければ、悪意も無いですよ。 その近辺でないのなら、まぁ、悪意丸出しというか、それでも意識してないのでしょうね。 そう、その意識していないというのが悪意なんです。私たちは相手にどう伝わるか意識して言葉を使うのが 当然でしょ?それをしなければ素の自分が出るだけですから。 ママ友、不細工ばっかやな →あはは、アンタがそれ言える顔じゃないで それとか、 パンツ一枚でうろちょろする大人の男が言えることかい! と笑って返す。笑うところがポイント。
お礼
いえいえ私も生粋の関西人なんですよ(笑) なので笑いではよく切り替えしてるんですよ。 あーらやっすい百均! →あーらごめんなさい貧乏なもんですから(笑) →姉・絶句 お前太ったな →お兄ちゃんもまた頭ハゲたわねおほほ! →兄・拗ねる この切り替えしをしてきて言えることは 彼らは【自分の想定外をいわれたときはムッとする】んですネ。 なので さぁ来い!笑いを笑いで切り替えしてやるからな♪ というような…芸人的な印象もないのですね(笑) どちらかというとプライドばかりが高く…俺より上を行くなよ!という感じでしょうか… ちなみに芸人さんと個人的に知り合いではありますが、 彼らはやはりプライベートでそんな失礼なことを言う人ではないんですよね。 関西人はついおまえの不細工なヨメ… みたいなことを腐して言いますが、 そこはやはりしょっちゅうつるむ仲間であったり、 言ったら言い返してもとことん腹を抱えて笑える、【超越している】 言い合える仲間なんですね。 それは上下関係でも使わないし勝ち負け論理ではない感じで使われているように思います。 しかしキョーレツなことを言われても、 独自のユーモアで切り替えし 腹立つ気分を後に残さないことが大切ですね。 おっしゃるとおりです。 ありがとうございます。
暴言を言っているだけなのに、それを何でも言える間柄、 親しさとはき違えている人がいますね、たまに。 他人だったら、ぎょっとして距離をとられるのだろうけど 本人達は気づいてなくて、楽しいおしゃべりをしたつもりに なっているという・・・。 価値観の違いなんだろうなと思います。 と同時に、こういう文化の土地柄で育ったのかなとか。 何でこんなことを言うかと言うと、私も目上の身内にこういう人がいるからです。 「私には滅多なことは言わないで欲しい」というオーラをバリバリに出して 言葉遣いもお行儀も、丁寧に、ことさら丁寧に応対してます。 対応に困った時は、「ありがとうございます」か「おそれいります」 「勉強になります」で対処。 (こういうのも慇懃無礼という一種の失礼にあたるんだろうなと思いつつ) 暴言を吐きまくっていた人がある日、ぽつんと私に言いました。 「クロイヌちゃん、いい加減なついてちょうだい」 待ってましたとばかりに私、 「でも、○○さん、親しき仲にも礼儀ありっていいますから。 節度のないお付き合いは嫌いです」 以後は二人の時は少しだけ、遠慮してくれるようになりましたよ。 人が集まる場でハイテンションになってしまうと相変わらずですが。 暴言がとまらなくなると、「どうしよう、このバカ」って思ってしまいます。 彼女が失言すると、こちらにとばっちりがくるので困るんですよね。 ああ、あまり解決策になってなくてごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 距離の取り方を知らない人には極端なほど距離を取って態度でしめさないとわかってもらえないこともありますね。 フランクなお付き合い=ズケズケ仲で良いということではない、ということ。 多少の慇懃無礼に見えても 丁寧に接する基本形を知り、そこから時と場合で崩していくスタンスというのもいいのかもしれませんし 何より自分が安全圏でいられるという利点がありますね。 ありがとうございます。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ある小説で読んだのですが、 自分の癇に障ることを言われた時には、 大声で英語で「このトンキチ野郎!!」「馬鹿野郎!!」とか、早口で 周りを呆気にさせる、、、というシーンがありました。 英語では、何と言うのかわかりませんが、、。たしかCHICKENとか言うのかな? 「類は友を呼ぶ」という事で、お兄さんには、ピッタリの義姉が嫁にきたのですね。 何か言われたら、少し、座が離れたところ処で 「このCHICKENやろう!!」「とんちき野郎!!」とありったけの雑言を吐いて スッキリしましょう! 相手には、わからないように英語か、なにかの外国語がいいですね。 中国語は、迫力ありますから、中国語で吐き出しましょう。 人は、善人ほど病気になり、悪人ほどケロッとしてるものです。 善人と言われる人ほど、心の中で、裁いているので病気になり易いものです。 頑張って下さい。 こういう人は、治りませんから、貴女が心に溜めないことです。 お子さんには、兄や義姉やお父さんのようになってはダメよ!!と 反面教師としての役割に仕立ててしまいましょう。
お礼
そうですね。 (ごめんなさい、実兄は違う嫁がおり、夫の義姉はまた違う夫がいます… 二人のパートナーに共通してるのは大人しい、受け身な人間を選んでます、ややこしかったですね…しかし凹凸夫婦といっていいかもしれません) 考え方の一つとして ・奴らは外国人のようなところがある (外国人さんに怒られるかもしれませんが) イエスノーをハッキリ言いすぎ日本人の良さが皆無な人 相手が外国人だと思えば 異文化なのか…と 内心ムカムカ度合いもちょっとおさまりますね。 ありがとうございます。
>なんでもハッキリ言う大人ってどう思いますか? >安価ほうが大人も気を使わず良い 自分を中心に世界が回っていると思っているからそういう事が言えるんだと思います。偉くなるほど頭をたれたほうが得策、そこまではまだ教わっていない育ち。じゃあご自分はどうなのと言われたらそれなりに言い返せる立場や行動をとっている可能性が高いかも。面と向かって言われたり聞こえよがしに言われたとすれば、言っていい相手だと判断された、つまり自分より弱い立場だと思うから平気で言えるのだと感じます。つまり言っても支障のない相手だとすばやく見積もられた気がします。 しかし100円均一の折り紙は人にはあげないほうがいんじゃないでしょうか。私ならあげませんよ。私の子を安く見積もったわねってどうせ考えられるのがおちです。実際は気にしない育ちの人もいますが(幸せに育っている人)、この人は普段から発言や行動を分析して判断したほうがいいですよ。ステッドラーの色鉛筆でもあげたらどうでしょう。どうせ使い切れないでしょうけれど一緒にお子さんが遊ぶならいい道具のほうがいい。折り紙はせめて色素が安全なものを買ったほうがいいかもしれません。中国製は有害性が疑われる玩具や文房具が多いですから言われる隙を与えているようなものです。あなたのお子さんがそういう態度にならないかどうかは、あなたの育て方次第です。偉くなるほど、成功するほど頭をたれる稲穂、絶対に忘れないで教えたほうがいいですね。割り切り方は、下品な人ね、教養がないのね、育ちが悪いのね、って思う、これにつきます。
お礼
そうですか、そういう価値観もありますね。 100円均一の折り紙はプチプレゼントとしてもやはり上質なものではありませんもんね…。 こちらのお財布の事情で そうしたことですので 実姉はそういう人なのかもしれない? (原産国を気になさる方、それをハッキリいうことで自己アピールしたのかも?) と考えれば理由があっての言葉選びであったのかもしれませんね。 しかし姉も100円均一はよく使う方だそうで。 ただプレゼントするとしたらどうなんだろう?ということなんだと思いますが… こちらとしては帰省している姉家族の荷物にならないよう 祖父母宅で遊び道具として、書いて切って折って捨てれるもの、祖父母宅に置いておけるものをチョイスし、子供たちも喜んでいましたが 自分の子供を安く見積もられたのかしら?と考える姉であれば…その姉の気持ちは考えていなかったですね…反省。 いろんな方の意見を聞き 取り入れ、対策を練るということにさせていただきます。 自分より相手が下の立場だから偉そうに言う、というのはよくわかります。 兄も義姉もそうです。 しかし偉くなればなるほど頭を垂れる稲穂、そういう人間こそが周りに押し上げられ、上にいくものですね。 ありがとうございます。
- YYY(@ryyr81127)
- ベストアンサー率66% (2/3)
本当に お疲れ様です…… 私も周りにそんな人ばかりです 無神経に かこまれて かこまれて 生きてます… なるべくかかわらないようにはしますが 家族なので 避けられないですよね 旦那さまは さておき 他の無神経さんについては 私は その無神経さん自体が どれ程のものかと考えて いつも気持ちに 折り合いをつけています 言えるほどの方なのか 説得力ある方なのか こちらが 重んじるだけの価値がある 方なのか その人自体 たいした方でないのなら はいはい また始まったね でもあんた それだけの人ですからね 残念だね どんどん下がるね どこまでいくんですか と… まぁ こんなかんじです いろんな方がいますからね 否定してても はじまらないので 理解も納得も共感も全く できませんが この人はそういう人だとゆう 認知だけして あとは共存のみで しかたないと思います 考え方も表現のしかたも 人それぞれ違いますからね あと そういう人と関わったときは 私は子供に フォロー入れてました どんな環境にいても その子の真の部分はかわりませんし 旦那さんと同じ考えをもって生きていくかもしれませんし あなた様と同じように考えて生きていくかもしれませんし また旦那さんともあなた様ともちがう 新たな考えを持って生きていくかもしれませんし その人たちの影響だけで 子供がどうにかなっちゃうことは ないと思います あなた様が 心優しいキメ細やかな あたたかい方なのだと 質問を見る限り 感じますので 大丈夫なんじゃないですかね ただ 正直 なければないほうが いいですよね その環境…… 難しいですが なんとか折り合いをつけて 踏ん張って下さい 私も踏ん張ります
お礼
ありがとうございます… そしてご愁傷様です… ホントに無神経さんと一緒にいるとフォロー魔になってしまうというか… 疲れますよね。 まぁいつもそんな役回りをしないといけないのも辛く あのさ『普通のおだやかな会話』ってのがしたい…! と懇願してしまいますよね。 もしかしたら本人たちは 誰かをけなすことで 自分はマトモと主張したり 気をてらった笑いを取ろうとして言ってるつもりなのかもしれませんが… でもその温度が好きなのはアンタだけだ! 相手の凍りついた空気をみてみろー!バカヤロー! と言いたくなります… 子供は親の嫌な面をみて 反面教師になってくれたらなとも思いますが もし辛口トークが好きな子供だったとしても それをいうまえに 『時と場合と場所、メンバー、自分はそれを言える立場か?』 を考えろ!出ないと火傷するぞ! と懇々と言いたいです。 立場って大事ですよね。 自分の自由奔放な発言で 無駄に誰かを傷つけないこと、 相手になりきって感情を想定して汲み取ってごらん…、 そして、それをしても損することのほうが多くて自分に得がないよ。 と言ってあげたいです。 ただこのテの方々は 相手の気持ちになる=自分だったらこう考える という理論で考えがち ということらしいです。 本来は相手の気持ちになる= 相手の性格、相手の価値観、相手は(自分と同じだけの日々を)自分とは違う経路(育てられた親も違う、付き合った恋人も違う、影響を受けた人も違うなかで人格形成されている)で道を辿って来た人である。 相手の性格の感じならこうかな?と考える ということが抜け落ちてるので相手を計れず汲み取れないということらしいですね。 ありがとうございます! 折り合いをつけて頑張ります! そして応援しています。
- mammoth
- ベストアンサー率25% (59/233)
身内だから気安く、あけすけに何を言ってもいいと思ってるんでしょうね。 本当は、親しき仲にも礼儀ありだと思うのですが。。うちの実家の家族もそういう感じです。 しかも、年をとって仕事を引退したりすると世間が狭くなり、ますますブレーキがかからなくなって元の性格が強調されてひどくなる傾向にあるようです。 実兄家族は世帯も違うわけですから、しょっ中会うわけでもないわけだし、意見とかするのはやめたほうがいいでしょうね。私も実家の家族についてはもうあきらめています。 ただ、旦那さんはこの先長い人生をともにするわけですから、いやなことはいやと言ったほうがいいと思いますよ。 「そういう人がいやな気持ちになるようなことはいわないでほしい」とか、実兄夫婦の言動に嫌悪感を感じていたこと、娘にはデリケートな気遣いのできる女性になってほしいと思っていることなども伝えましょう。 そこで逆ギレせず、少しは気をつけてくれるようになるといいですね。
お礼
なんでもあけすけに心のままをいう= それぐらい仲良しであるということ という認識なんだと思います。 まぁ貴方と私は超越した関係だよ!と言いたいのもわかるのですが、 受け取り手のキモチもありますよねぇ。 右も左もわからない子供たちのまえでそういう、 『暴言チックな本音』 は言わないで… とか (大人なら苦笑いできますが子供からしたらハテナです) 例えば私の友達などに 馴れ馴れしく 『本来は超越してないといえないようなジョーク、本音』はやめてねと思うばかりです。 例えば会うなり実兄が 『お前太ったな!』 はまだ我慢できますが(兄って昔からこんなんだしな…) 『お前のママ友はブスばっかり!美人はいないのか!』 は嫌な気持ちがしますし (お前は美人コンテストの審査員じゃねーんだよ!と) 義姉がうちの娘を会うなりいきなり 『きゃあ!見事な三頭身!(笑)』と笑うのは困ります… 『お姉さん?この間まで赤ちゃんで2頭身だったんですから褒めてくださいね~~!』 と苦笑いで切り替えしましたが… 夫には貴方も酷いけど うちの兄や貴方の姉の激辛トークはついていけないわー というと 『俺もそう感じるからあんたはもっとだろーな』 とは言ってます。 (このテの人達 自分のことは見えませんが 他人の欠点はよく見えるという特性があります) 夫には 『できるだけ治して!治して気をつけるのがオトナってもんよ!』 と都度口が酸っぱくなるほど言って、 娘にもマネしちゃだめ!と留意しようと思いました… ありがとうございます!
- makaay5
- ベストアンサー率32% (255/790)
本音で話すことと、感情をぶちまける事の違いが分からないんでしょうね。そして、それをハッキリいえる美徳だと勘違いしている。周りから「ああ、可哀相に。おかしな人たちなんだな・・・」と思われるだけで、本人達は幸せだから問題ありません。通常の価値観を持つ質問者様は、彼らと一緒にされて困るでしょうけどね 相手を尊重しつつ、相手に伝わるように話す事が本音で話すことだと回答者は思ってます。質問者様の周りの方は、思った事を何も考えないまま垂れ流すのが本音で話すことだと解釈しているのでしょう。感情に素直に生きることと、理性を無くして本能のままに生きることも違います。その違いを理解出来ない周りの方は、回答者にいわすと、動物とはいえますが人間とは言い切れないですね。ワイルドでストレスを感じなそうとは思います 動物に日本語で話しても通じませんから回答者なら諦めます。周りからの視線が痛かったら「動物と付き合ってますが、一応人間のつもりです」と答えます。回答者も子供をそういう大人にしたくないので、交わりは自分の範囲で止まるようにコントロ~ルしますね。周りが酔っぱらっているのですから、酔ったふりをして周りに溶け込むのも賢い身の守り方の1つだとも思います
お礼
相手を尊重しつつ、伝わるように伝えることが大事ですね。 本音をぶちまけることが素直な人間と思うのはちょっと違うような気もしますね、ホントに。 すごくアニマル的な言動が多いので 『スミマセンうちの夫… こんな奴でして、 ちょっと精神がお子ちゃまなんです…』 と本人のいないところで謝ることが多々あります。 本人のいる場所ですとところかまわず反論しますので…。 相手の表情や相手の性格のタイプを見て 向こうの気持ちを想定する、 集団の空気を感じ取る、というところが生まれ持った脳の性質上、『弱い』のかなと思っています。(心の理論) それはそれで本人たちの気付いていないハンディキャップですので、周囲が変わりに謝ったり、本人たちが納得するように『なぜその言葉は不必要だったのか』を伝えるトレーニングを私もしないといけないなぁと思います。 ただまぁ 彼らといるときはあっけらかんとしたほうが楽は楽なんでしょうけどね… ありがとうございます。
お礼
関係ないけど身内。 兄だから姉だから、上からの物言いでいいよね?という態度に腹を立ててます(笑)