- ベストアンサー
ギターのビブラート
ビブラートが苦手で、早く動かすことができません。 効果的な練習方法などありましたら是非教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よく教本などでは手首全体で~などやドアノブをひねる様に~等書いてあると思います。 もちろん重要ではありますがそれだけだと??ってなる方もいますよね。 手首全体を揺らすのは非常に重要です。チョーキングもそうですがこの運動がなければ音の揺らぎは表現できません。とはいっても慣れないうちは意識しすぎると実戦で動きがぎこちなくなるのでまず体に染み込ませて感覚でビブラート出来なければいけません。とにかく感覚を体に覚えさせて手首を上手く使うことですね。 とはいえ文章で伝えるのは難しいので私がまずやったやり方ですが。 弦が固すぎるor柔らかいなどがあれば適切な硬さで調整する。柔らかすぎるのもダメですがイメージをつかむために最初は揺らしやすい様に細いゲージを選ぶのも効果的だと思います。 音を歪またり空間系エフェクトをかけてサスティーンを得る。これも効果的だと思います。 単音ビブラートは普通に弾くのとは違い歪ませても音がグシャる事はないです。(程度にもよりますが) なのでシステム側でサスティーンを得てかかり具合を確認するのも1つの手です。 その際どの様なビブラートが出したいかなど頭でイメージすると体にも染み込ませやすくうまくいった時余韻にもひたれます。慣れてくれば適切な歪みでも表現出来るでしょう。 またビブラートでのロングサスティーンを表現する時は少し押し弦を強めにして揺らすといいと思います。同時に伸ばすぞー!とイメージするのもいいでしょう。 プロがチョーキングやビブラートで表情に出すのは決して無駄な事ではありません。感情を込めるのもすごく大事な事です。イメージして体に覚えさせましょう。 どうしても早くかけれなければチョーキングを往復させるような練習をしてみるのもいいと思います。 まだ指が慣れてないと思いますので出来ないのは仕方ない。 なのでチョーキングをゆっくり掛けるように上下させ少しづつ速度をあげる。 速度があがったら音程を極端に変えないように上下させる。などなど 長くなりましたが慣れてくれば自然に出せるようになりますし人差し指から小指までどの指でタッチしてもビブラート出来るようになります。速弾きなどの合間に入れる際は必須テクになりますしね。 番外編としてはギターのフレットを大きな物に交換するという手もあります。 軽いタッチでも音が出しやすくなるのでビブラートなども出しやすくなります。しかし個人差がありますしお値段もかかりますので実際色んな大きさのフレットのギターを試し弾きしてから答えを出しましょう。大きいのが逆に弾きにくいという方も多いですからね。 私はイングヴェイ好きなのもあってジム・ダンロップのジャンボフレットを愛用しています。軽いタッチで音が出せるので気に入っています。 説明が難しくあまりいい助言ではないかもしれませんがこれにて・・ がんばってください
お礼
詳しい説明ありがとうございました! まずはゆっくりから試して気長に毎日練習して見ます。