• 締切済み

生活保護より給料が低いって、本人の能力のせいですか

生活保護より給料が低いって、本人の能力のせいですよね。 どこの、ブラック企業に勤めてんの? ワタミ? って、感じですが。

みんなの回答

回答No.8

心配いりません、生活保護費が増えればスペインみたいに日本は10年以内に経済破綻しますから。それに貴方がケチケチ生活をすればこれも国内破綻を助長しますから。もし円をお持ちでしたら今のうちにドルか金に振り向けられたら良いですよ。真面目に自分の事だけ考えることです、放って置きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.7

>生活保護より給料が低いって、本人の能力のせいですよね。 違います。ざっくりいって国より民間が貧乏性になったということです。その証拠に民間の給与平均よりも公務員のほうが断然高いです。生活保護費は公務員の贅沢感覚で決められているということです。 最低賃金は民間企業の社長連合が公務員にお願いして低く押さえてもらっているわけですが、民間企業には格差があって、おおかたは零細中小企業ですから、仕切っている超大企業のおえらがたも自分のために賃金関係だけは彼らに合わせているのです。 これらの矛盾をなくすために、地方公務員はそこの最低賃金にあわせばいいとおもいますよ。おやくにんはまず国民の懐具合「民のかまど」を実感せねばいい施政ができないのは常識です。彼らの先祖の親玉、神武天皇がのたまったことですが、そういった精神が忘れられています。悲しいことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.6

質問になってない。 そもそも生活保護は「給料」じゃないし(笑 ブラックワタミだろうが、大手企業だろうが、「働かないで給料をもらえる会社など無い」と思うけどね。 ってゆーか、なんでこんな発想を持てるようになるんだろう? もしかして「生保>給料」と言う構図が、イコール「生保受給者の能力>労働者の能力」とか思ってるの? ここまで来れば「勘違い」も本人の能力になるんだろうなw 本人が楽して金をもらえる事を良しとするのであれば、それでもういい話だろ。 真面目に働いている人間を見下さなければ「自分を保てない」人間など、他人の能力についてとやかく言う権利なんてねーんだよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japan8
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.5

生活保護って月いくら貰ってるってご存知ですか? 金額聞いてびっくりしますよ。 今最低賃金は全国加重平均で737円 多い地域は850円少ない地域では650円ほど いろんな企業があるんですよ。 8時間一生懸命働いて、いくらになる計算されればわかりますよ。 ブラック企業じゃないんですよ。 企業だって必死なんです。 働いてる人だって必死なんですよ。 以前テレビで生活保護の家庭を取材していましたが 総額で月24万位もらえるらしいですが 母親と子供が3人 住宅は無料 本人はこれでも苦しいって言ってました。もっとくださいってね。 後は自分でお考えください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたは世の中を知らな過ぎるか、良く調べていないのかでは? 本人の能力以外に問題はたくさんありますよ。 例えば、定年(60歳)後も5年間は働かないと年金にたどり着けない異常な事態です。 定年前にバリバリ仕事をしていた人でも定年後の職探しは厳しく、 あり付けた仕事は低賃金とかです。 延長雇用の場合も賃金はガタ落ちの一流企業もざらです。 日本の政治が狂っているのです! 年金を使い込んだ職員は無罪放免で、そのツケが国民に回って来ているのです。 職員を特定して罪を問うても、とても彼らに弁済できる額ではありませんから。 今まで日本はアジアの諸外国とは違って優秀だとかと思っていたのは間違いです。 日本は永い間中国から学んで来ましたが、それが未だに抜けていないのです。 賄賂や強者保護のやり方は中国韓国と同じです。 思考も原点は同じです。 白人になり切れなかったアジア人ってところですね。 日本人全体の能力のせいでしょうか・・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.3

 政治の責任だと思います。政治家が悪いんです。政治ですべき仕事をしていないのです。  それと労働法を所管する公務員。ここから、法律改正がなされますが、その改正の仕方が出来ていない。結局、労働者の人の良さに甘えている。そこが元凶なのです。  労働は、法律に規定されている通り、義務です。  それなのに、労働体系や負担方法は、多岐に亙る。  その結果、給料が、生活保護より低いことが容認されていること自体が、間違っている。  人々は、つい30数年前までは、課税の仕方も、約8割以上だったのですよ。  例えば、年間、8000万円利益を出す企業の場合、6400万円が税金、手元には1600万円しか残らない。  働く意欲、なくなっちゃいますよね。これ、本当だったんです。  この中で、ひっちゃかめっちゃかになりながら、ボロボロになりながら、日本の企業は生き残ってきたんです。金持ち?うそでしょ!税金を吸い取られて、利用されてきた人たちの証。  だから、大変なんです。まず、日本では、名家といわれるところも、3代続けば、消滅する。  特に戦後は、違う仕事をしないと、持たない。だから、非上場企業にしても、ましてや上場企業にしても、創業者が社長のところは、黄金株という事業継承の方法も考えざるを得ないのです。  社会の基幹産業すら、素人の継続では、何のための教育か。まさに矛盾だらけですよ!  一筋縄ではどうにもならないものがある。真面目に働いた給与より、生保の方がどうして良いんだろう?その不満、正当なご意見です!当然です!私もそうです!政治家、反省して、議員給与、返してくれ~!です!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

能力のせいもあるけど、 働いている所のせいもあると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

重要なことは、それでも一生懸命働いたかねで、生活している。 偉いし、自信を持って生きてください。頑張ってね、健康に気をつけて、いきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A