- ベストアンサー
カーナビの基本知識とおススメ
- カーナビについての基本知識とおすすめの選び方を解説します。
- カーナビの機能や特徴、予算内でのおすすめのカーナビについてまとめました。
- 地図の詳細性やジャイロセンサー、AV機能などの欲しい機能についてご相談します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に予算不足は否めません。 GPSの精度は各社横一線だと言いますが、パイオニアかパナソニック、アルパインが精度がいいという話もありますし、実際、私が使っているパイオニアのサイバーナビは、かなり精度がいいです。トンネルのインは当たり前ですが、アウトもジャイロと車速感応が堅実に働き、また、初めての道でも、迷うことなく確実なトレースをしてくれました。むしろ、私がカーナビの精度を信じきれなかったり、案内を聞き逃して、適切な所で曲がり損ねたりするほどでした(笑)。 オンダッシュ式(コンソールへのビルトイン)であれば、iPodなどの接続は大概のメーカーで対応はしてるとは思いますが、地デジしかもフルセグとなると、繰り返すようですが、予算不足としか言い様がありません。ですが、他の方やお店の方も仰られてるように、13万くらいでなら、スペックは落ちるものの、普段のカーナビとしてはそこそこ使えるものが買えると思います。 もう少しお金を貯めるか、予算に見合ったもので妥協するか。。。しかないと思います。 ちなみに私はpioneer(カロッツェリア)のサイバーナビインダッシュ式(モニターを格納できるタイプ)、iPod、DVD、フルセグTV、車速感応付きジャイロ。。。で、オート○ックスでのコミコミお友達価格(友人がそこのスタッフ)で、¥230000でした。 質問者様の中で、切り捨ててもいい機能と、最低限欲しい機能とを今一度厳選する必要があるのかもしれません。
その他の回答 (4)
- brain_of_ape
- ベストアンサー率26% (17/65)
1>よっぽど詳細地図がほしいならスマホのGoogle地図のほうがドアtoドアができる。 更新もタダだし。利用もタダ どのメーカーもそれほど詳細には案内しないよ。近道とか抜け道はじもとの人間しか知らないことばかりだから。 2>いまどきジャイロないカーナビは無いなぁスマホならないけど 3・4>AV機能にこだわるならKENWOODかカロッツェリア AVがメインでナビはおまけ 5>純正でも2000円程度のアダプター刺せばいいしメーカー製でもどっちもつながる 予算7万 これでカメラ取り付けてだとショップじゃムリかな。工賃が出ない 本体が通販で約6万なら しょっぷでなら7万 カメラ別だから 1万円 ナビの取り付けとカメラの取り付けで2万 金に換えられる部分で貴方が取り付けやパネルはずすことができるなら カメラと本体 ホームセンターで純正変換アダプター買えば 予算で収まるだろう。 早い人は半日もあれば余裕でできるからね。一人でも涼しい朝5時に起きて 昼前には終わってるだろう まあ、こんな技術持ってたらショップなんか行って聞かないけどね。
お礼
回答ありがとうありがとう。 私にはそれほどの知識はないので、工賃の事も考えて結論を出そうと思います。
stradaでしょうか。通販で7万円を切っています。 http://kakaku.com/item/K0000418815/ 自分で取り付ければ工賃はタダです。 今まで5、6台のカーナビや、カーオーディオを買い替えてきましたが、 正直なところ、私はカー用品店の取り付け作業を信用していないので、取り付けはすべて自分でしてきました。 そういうわけで、取り付け工賃の相場は良くわかりません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそうですね、私にはその技術がありませんので、頼る他無いと思います。工賃分の金額を貯めようと思います。 ありがとうございました。
- charinko_chie
- ベストアンサー率13% (21/154)
日本製だったら安いポータブルナビでも使い物にならないって思う位のナビは無いよ。 そんな人は完璧で高いナビじゃないとダメなんだろうけどね。 7年前のポータブルHDDナビを未だに使っているけど、地図の更新以外何の問題も無いし。 カバーすら掛けていないのに青空駐車で故障すらしないから。 何でもだけど、失敗するのもこれからの人生にとってプラスになると思うけどな。 頭でっかちになるだけが成功じゃないよね。 あ、、、この回答は違うカテの方がいいかもね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、何事も経験だと思い、失敗を恐れない結論を出そうと思います。
>この予算内で、皆様のおススメのナビは何ですか? 特に無いです。 予算不足
お礼
回答ありがとうございました。 もう少し検討させて頂きます。
お礼
詳しい回答、ありがとうございます。 もう少し予算を貯めるか、妥協するか精一杯考えて結論を出そうと思います。