• ベストアンサー

5.1chサラウンドのサウンドファイルの形式

映像なしで、 5.1chサラウンドの音声ファイルを作成し、サラウンドで曲だけを流したいのですが、 どの様な形式になるのでしょうか? 例えばwavの様に一つのファイルで良いのか? それとも、 一つの一つのスピーカーに割り当てられた、モノラルのサウンドファイルを、 計6つ用意すれば良いのか? どの様にすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もとの音源が何かにもよりますね。 既にステレオ(2ch)の音源があって、単にそれを5.1chに拡張したいだけであれば、Dolby PLII等の疑似サラウンド機能が搭載されているアンプを購入するだけです。 5.1chの音源自体を作成したいのであれば、下記web等が参考になるでしょう。 http://surround-farm.com/pg137.html http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040607/dal148.htm http://surround2011.blogspot.jp/ 以上、ご参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

apeや ATRAC3けいしきですね。 そもそも6つのWavファイル用意して、どうやってスピーカーでなり分けさせたうえ同時再生させるつもりですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A