• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バーチャルサラウンドを2chで)

バーチャルサラウンドを2chで

このQ&Aのポイント
  • BOZEの2chスピーカー(AM5)を使用しているが、薄型テレビでのDVDやBlu-rayの視聴時にバーチャルサラウンドを利用する方法を探している。
  • 希望としては、アンプを変更し、CDプレーヤーを光端子で接続してクリアな音楽を楽しみながら、5.1chや7.1chの擬似的なサラウンドサウンドを楽しむことができるアンプを知りたい。
  • また、音声は光でアンプに入力し、映像はプレーヤーから直接テレビに接続すると、音と映像のずれが生じるかどうかについても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.1

言われている事と お考えは分からない事は無いのですが・・・ 文面的に2chのステレオ再生に重きを於くのであれば、10万円強のプリメインアンプの選択でしょうか。  DENONのPMA-1500AE/2000AE  marantzのPM-15S1  ONKYOのA-1VL/A-977 などが候補となるでしょうかネ。   現用のアンプが分からないので 上記に挙げたモデルがグレード的に上がるのかは疑問が残るトコロなのですが AM-5は良いスピーカーですから 最低限あのクラスが必要と考えます。  そこで問題となるのが サラウンドとの関係ですね。  シッカリとしたスピーカーセッティンが出来てさえすれば 2chであろうが 奥行き感・臨場感を出す事は可能です。  BD/DVDなどの映画ソフトではアナログ出力であろが サラウンド成分が含まれていますから 先の様な臨場感を引き出す事は可能なのです。   また、安価でサラウンドの再生を求めるのであれば 今のAVアンプの購入が良いと考えるべきです。 10万円前後で HDMI Ver.1.3a に対応しているアンプは第2世代を迎え 中身は濃くなっています。  一般的には コチラをお勧めすべきかもしれません。   質問の答え  1. 擬似的なものは あくまでも 擬似ですから・・・ 小型でもよいですから リアにスピーカーを付けられた方が良いでしょう。(AVアンプ使用で)   また、どうせ擬似であるのであれば ヤマハのフロントサラウンドシステムの方がましかもしれません。  http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/digitalsoundprojector/index.html また デジタル接続が アナログ接続を上回ると言う事は有りません。 DACの性能次第ですから 何処でD/A変換をするかは 機器のグレードの因ります。   なお、比較的低価格の「デジタルアンプ」は先に挙げたonkyo製以外にはあまり有りません。 発熱=効率だけを考えれば デジタルアンプの優位性は有りますが クオリティーが価格に比例している事は確かの様です。  2. そんなことはないでしょう---。  ウチもPS3から 映像はHDMIでプロジェクター 音声は光デジタルでAVアンプへの時代が有りましたが こんな事を感じた事は一度もありません。

paopao3
質問者

お礼

project-k3さん アドバイスありがとうございます。 >シッカリとしたスピーカーセッティンが出来てさえすれば 2chであろうが 奥行き感・臨場感を出す事は可能です。  BD/DVDなどの映画ソフトではアナログ出力であろが サラウンド成分が含まれていますから 先の様な臨場感を引き出す事は可能なのです。 このことを知りませんでした。 色々な書き込みを勉強していると、YAMAHAのAVアンプをつなげても、BOZEのAM-5は、ベースユニットが効果を薄めてしまい、様々なモード差が出ないと言う事も心配していました。(正しい情報か確認できませんが・・) 悲しいかな、お奨め頂いたリアスピーカーは、配線がむき出しになり我が家では難しいと考えています。 音ずれがなく、2chでも奥行き感が出るのであればプリメインアンプに光デジタルで接続するのが良いと思いました。

その他の回答 (2)

  • total1001
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.3

アンプに関してはプリメインにしてもAVにしても数値データの比較は、あまり意味がないと言っても良いと思います。 数値の違いが如実なのは出力W数ぐらいですよね。 そのW数にしても能率の高いスピーカーを使用すれば少ないW数でも十分なのは、真空管アンプのW数など小出力の物があるのを見てもお分かりかと思います。 また入門者の方には俄に信じられないかも知れませんが、高音質にはというか音質の劣化を防ぐにはボリウムが重要だったりします。 そのためプリメインアンプにはAVアンプに付いているような、何周も回る物は付いておらず、可動部分が決まっている物が使われています。 しかもそれにもグレードがあるので、オーディオに力を入れている人はAVアンプは音楽用途には論外だったりします。 それで質問者様の問題に立ち返れば 1.ヴァーチャルが主と言う事ならば、高級機は必要なく入門機のAVアンプでも問題ないと思われます。 理由は各社ヴァーチャルでは際立った違いはないと思われるからです。 2.購入する機器がAVアンプならばディレイ設定で調整が出来るので、ズレがあっても問題有りません。 経験則から話をすれば、DVDレコーダーをプリメインに繋げた事もありますが、ズレの調整が出来ないのですぐに止めました。 15万程度のAVアンプと10万程度のプリメインの比較ですが、音質は間違いなくプリメインの方が良かったですけどね。

paopao3
質問者

お礼

total1001さん ありがとうございました。 昨日、会社帰りに2件のオーディオショップで話を伺ってきました。 AVアンプの現状は、オーディオ専門メーカーから見るとあまりにも音が悪く見るに見かねて1社が高額機を出したぐらいのレベルと聞きました。 7個のアンプを入れるため干渉する事や価格を考えると、安いAVアンプとオーディオ用を1つずつ持つことを奨められました。 であれば、今秋購入予定のテレビスピーカーでどこまで対応できるか聞いてからAVアンプを検討し、今は、プリメインアンプを検討すべきかと考えが変わりつつあります。 しかし、オンキョウの605が型落ちで安くなっており心が揺らぎましたが・・・ BOZEのスピーカーに関しては賛否両論と前提があった上で2軒共に酷評でした。ケーブルを代えたり、セット(実は、BOZEのCD,アンプが付いています)を変えるとチューニングが崩れる可能性が有りのであまり触らない方が良いとのアドバイスでした。 家で、DVDプレヤーからCDを聞いた際と、BOZEのCDプレヤーから聞いただけでも音が大きく変わるのでAVアンプのD/C変換に期待していたのですが・・・

  • total1001
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.2

AVアンプの場合はスピーカーの設置距離で音声を遅延させるディレイ設定が可能ですが、プリメインの場合は映像を考慮していないのでその設定が出来ないため、映像はずれると思います。 またAVアンプの中には音声選択をデジタル、アナログ兼用のオートマチックにしていると、ソフトの出だしで音声が途切れる仕様のものがありますので注意が必要です。

paopao3
質問者

お礼

total1001さん ありがとうございます。 人によって感じ方が違うのでしょうが、音のスピードと、画像処理のスピードの差でずれるという方と、気にならないレベルと教えて頂く方がおられます。 どなたにお聞きしても共通なのは、AVアンプよりプリメインアンプの方が値段的に音声は上だと言われます。 5.1なら6個のアンプを乗せる必要があり2個で済むプリメインとは価格性能比が異なるそうです。 >音声選択をデジタル、アナログ兼用のオートマチックにしていると、ソフトの出だしで音声が途切れる仕様・・・ 初めて知りました。 使ってみないと分からない情報ですね。 多くの方は、音にはまると、とことん追求するカ所があり、スピーカーの性能をFULLに出せるアンプを選んだり、ケーブルを選んだりと、お金はあればあるほど、しかも、組み合わせは無限のようですね。 数値データでも比較しにくいと聞きますが、入門者にわかりやすい数値は、S/Nでしょうか? アドバイスありがとうございます。 皆さんの経験が、経験の浅い私には役に立つ情報で助かります。

関連するQ&A