- ベストアンサー
教習所の教官について
- 教習所の教官についての疑問と不満
- 若い教官の威圧的な態度と暴言について
- 教習所の教官に対する普通の期待
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
※教習所で、色々と嫌な思いをした経験がありますので、回答させていただきます。 最近では、かなり、まともになって来たと思っていたのですが、教習所なんてこんなものと割り切るしかないようですね。教習所によって、かなり差はありますけれど。(※採点・合格判定は別問題ですよ。) >「教官」について。 教習中、腰の低い優し過ぎる人・高圧的な態度の人・口の悪い人など、色々な教官がいましたね。 >「教官に対して。」 早く卒業するのが最優先課題だと思えば、教官に対して、こちら側の態度を変えるのが一番ですね。 優しい教官であっても、こちら側は、丁寧に和やかに接しておいた方が良いと思いますよ。 高圧的な態度な教官であれば、何か言われても、「よろしくお願いします。」「すみません。」「気を付けます。」「失敗してしまいました。」等々、機嫌を損ねないように、わざと、オーバーな位の低姿勢で、従順な態度で接するのが良いと思います。何か言われる毎に、表情に出して嫌な顔をしたり、無言状態にならず、「教官のおっしゃる通りです。以降、気を付けます。」と素直に従っているのが得策ですよ。 教習中だけの付き合いなのですから、割り切って付き合ったほうが、こちらもイライラせずに、「教習中の初心者相手にしか、偉そうに言えない情けない奴!」「家で嫌な事が有ったのか?」「夫婦喧嘩の真っ最中なの?」と、心の中で思って笑っていれば良いのです。 ※「注意点」 教官同士で、生徒についての話題も出るでしょうから、当たった教官には、同じような態度で接しておくと安全ですよ。問題児だと目を付けられないように注意して下さい。 ※「教官との言い争い」「教官への反抗的な態度」のデメリット。 目を付けられると、採点(減点)も厳しくされてしまうような気がしましたね。 高圧的な教官でも、嫌な顔をせず、素直に従って、コミュニケーションを取って教習を受ける男の生徒には、多少、大目に見る傾向がありましたし、いつもの厳しい接し方が、少しずつ変わって嫌味を言う回数・嫌がらせも減っていきましたよ。 逆に、反抗的な態度の生徒・態度の悪い生徒には、結構、厳しい採点で何度も落とされて、後から入校した生徒に抜かされていましたね。 ※「最後に」 要は、免許取得が最優先課題なのですから、うまく立ち回って、最短で卒業出来るようにしましょう。 お金と時間を大切にするためにも、変な教官に対して、イライラしないのが一番の得策です。 但し、運転テクニックは出来るだけ早く身に付けて、コース覚えはしっかりとしておくべきですよ。
その他の回答 (6)
- choujyuugiga
- ベストアンサー率33% (18/53)
こんにちは。 教習所であまり嫌な思いをしたことがないのでびっくりしています。 日常茶飯事ではないし、普通のことではないように思います。 確かに、一人わかりにくい言い回しをすることで有名な教官はおられましたが、質問者さまのケースとは違います。 それ、単なる「暴言」ではないでしょうか。 例えば、教習中に危ないことをしてきつい言い方で注意されたとか、そういうことではないですし…。 そこは、生徒さんをお客様だとは思っていないし、教官職がサービス業だとは思っていないのですね。 それが悪いことだとは思いません。一歩間違えれば命を落とすことになりかねない凶器の使い方を教える場だからです。 でも、時代にそぐわないなあという印象を持ちました。 「問題児君」などという言い方をして、何か良いことがあるのでしょうか…?事故防止に繋がるとも思えないし、私ならそこにはもう通いません。 実技教習だと、教官が選べるのではないかと思うのですが(私の通っていたところは指名制でした。) 学科だとそうも行かないのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 我が家の近辺でも、指名制度や、教習生が通いやすい 教習所に改革しているところはかなり多くなりました。 ただ、ここはそうではなく全く指名などはできないシステムです^^; 私も初めはそこに通おうと思っていましたが かなりの人気で、数か月待ちましたが入所はできるけど 予約が取ずらい状況、と言われ、仕方なく近くの今の教習所にしました。 指名制度は、働く側にとっても通う側にとってもいいですね。 頑張って企業努力してる人はそれなりの報酬。 まずいと思って、ほかの教官がいいように引っ張られれば 組織レベルも高くなります。 この前お話ししていた教官に「お休みだからさすがに混んでますね」と言ったら 「いや、昔はこの倍でしたよ」と。 教習所も生き残りをかけて、色々変わっている中 この教習所の先行きは・・・と思いました。 私が心配することではありませんが^^; いい教官もいるので、本当に残念です。 ほかの人には、ほかの教習所を勧めたいと思います^^
- bn10000
- ベストアンサー率7% (19/259)
名物教官?は、教習所には一人ぐらいいますよw お金を払って来ているのだから、我慢できなければ 他の教習所に行った方がいいですね。 ただ、教官も敢えて嫌味を言ってるかもしれませんね。。 運転適性を見る為に。。 >「わかるように教えるのが教官の仕事ではないのか」 学科の事ですかね? 90%が交通法規ですから、解るように教えてじゃなくて あなたが覚えるしかないんですよ。 それより問題児君?は何が問題か理解するまで 公道に出してはダメですね。人身事故につながりますから。。
補足
わかるように教えるのは仕事ではないですか? 勿論、自分で勉強して覚えるものではあります。 では、なぜ、学科の講義があるのですか? 自分で覚えるなら、講義なんて必要ないと思います。 教本を見て自分で勉強すれば十分です。 私は実際、試験を受けるために学科を待っていると遅いので 先に勉強しています。 しかし、本だけでは理解できない部分、悩む部分も多々あります。 そこを学科で補っています。 教えるのが上手な教官は、するする頭に入っていきます。 自主経路の二段階ですから彼もすでに路上に出ているはずです。 実技が問題児なら路上には出られないはず。 私が言っているのは、その発言は普通の言葉として言っていい 単語なのか、と言うことです。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
ハッキリ言うべきでしょう。 むしろ録音しちゃいますね。 他人の事と関わらないのがよくある大人の対応でしょうが、目に余れば注意や制裁を合法的手段で加えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当たらず障らずで、やり過ごしていますが その教官にあたるのは本当に嫌だな~~と思ってしまいます^^; 公安委員会に聞いてみたいとも思ったりしています。 学校で先生がおとなしい生徒をターゲットに、さらし者にしているように見えました。
- legna0808legna
- ベストアンサー率25% (4/16)
あくまで個人的な意見ですが、 >お金を払ってここに来ているのに、わかるように教えるのが教官の仕事ではないのか 自分の不注意や操作ミスで人を簡単に死なせてしまう可能性が高い車やバイクの運転には、社会的責任が伴います。よって、教官が高圧的とまではいかなくとも、ある程度は厳しい態度で指導を行うことは、私は仕方ないと思います。 とはいえ、質問者様が通っている教習所の教官は、さすがに限度が過ぎているように感じます。 内容からは男性を指導の域を越えて侮辱しているように思えますし、セクハラや性差別のような発言も見受けられます。 他の回答者様の意見でもありましたが、やはり競争の少ない地域ですとそのようなケースが増えるのではないでしょうか?(受ける側として非常に残念なことではありますが)
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 実技で、厳しくなるのは仕方のないことだと理解しております。 確かに、事故につながったら大変なことですね。 今回は学科での出来事で、みんなの前で恥をかかされるような 言い方をされている男の子が本当にかわいそうでした。 競争率の少ない教習所では、仕方のないことかもしれませんね・・残念ですが・・。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19958)
教習所は「私立」なんで、ぶっちゃけ「サービス業」です。「学校」とは違います。 なので、教官が「ちゃんと授業しない」のであれば、顧客は「もっと良い教習所に通う」など、選択の自由を行使すべきです。 ですが、今の教習所って「途中で辞めると授業料が返って来ない」ので、簡単には変えられません。 その為「簡単には転校できない」のを良い事に、今回のような「図に乗る教官」が出てきます。 >他の教習所もこんな感じ?と疑問に思いました。 >これって >教習所では日常茶飯事ですか? 「地域に、そこしかない」とかだと、そんな感じです。どんなに質が悪くとも「そこに通うしかない」のですから。 教習所が多く競争率が激しい地区では、ロビーはホテル並みだし、インターネットで予約が出来るし、授業も判りやすいです。そうしないと「他所に勝てない」ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、激戦区というほででもなく程よく点在しているので、「そこしかない」という感じですね。 学生ならなおさらだと思います。
- faker02
- ベストアンサー率35% (26/73)
こんにちは! 私は今大学生で4年前くらいに普通車の運転免許を取った者です。 >教習所では日常茶飯事ですか? そんなことはないです。 私が行っていた教習所ではたまにセクハラ紛いなおっさんはいても、紳士的で誰に対しても優しく笑顔で接している教官が多数居ました。 友達と好みの教官が分かれるくらいには良い教官がたくさん居ました。 私の地域では教習所がたくさんあるのでたぶん生徒さんの獲得競争が激しいのだろうと思います。 だからクリーンなイメージが大切なんだろうなと感じていました。 質問者さんのところの教官は、普通じゃないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し離れれば、入所が困難なくらいの人気教習所もあるのですが 毎日通うとなると、質が悪いとわかっていてもそこに行くしかなくなってしまいますね。 なんだか、本当にかわいそうでした。 息子くらいの年齢でしたので。 厳しいことが悪いとは言いませんが、人として言っていいことと悪いことがあると思いますよね。 「教官」なわけですから、なおさら。 未熟な人間が人教える時代なんですね~ 本当の普通ではないと思います。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃる通り、うまく立ち回って早く卒業することが一番ですね。 同じことを思っており、むかっとしながらも 「すみません」と低姿勢でコツコツと進んでいます。 家に帰って「ありゃ家庭でもうまくいってないわ」 と主人に愚痴をこぼしながら頑張っています(笑) いつも主人に迎えに来てもらいますが 「なんだ?あれ、教官か?」と言うような風貌の人もいます。 「ああ・・あの人が(息子)にへたっぴくんか、と言ったやつだよ」 と教えたら、納得・・・ 年を取っている分、割り切ってやっていますが 若い子は、いい社会勉強とはいえ・・・ 傷ついたり、差別用語的なことを言われるのに耐えられない子もいるでしょう。 とにかく頑張ってさっさと卒業するしかありませね。 ご自分の経験をもとに、ありがとうございました。