- ベストアンサー
嘘だらけの海外赴任からの都市部転勤問題
- 嘘だらけの海外赴任からの都市部転勤に関する問題について相談します。私たちは自然の美しい赴任地に魅了され、主人も就職を決めましたが、たったの2ヶ月で都市部への転勤が強制されることになりました。都市部では物価が上がり、給料は変わらないため、生活が厳しくなることが予想されます。また、会社が新ビルを買うため、現地の雇用人たちと一緒に住まされることになります。さらに、家賃は2倍以上に跳ね上がります。会社は売り上げを上げるために駐在員の家賃を削ろうとしているが、現地での事業の成功を考えると難しいと思います。また、労働省から数百万の助成金も受け取っているのに、労働環境は最悪であり、残業代もほとんどない状況です。私たちは30代半ばで子供を考えているが、このままでは不安です。解決策はないでしょうか。
- 海外赴任から都市部への転勤問題について相談です。主人が現在の仕事を見つけた時、赴任地が自然の美しい場所だったため、私たちも喜んで一緒に行くことにしました。しかし、約束の2年間の赴任期間がたったの2ヶ月で都市部への転勤となりました。都市部では物価が上がる一方で給料は変わらず、生活が厳しくなることが予想されます。また、会社は新ビルを買い、駐在員たちと一緒に住ませる予定です。さらに、家賃も2倍以上になります。会社は売り上げを上げるために駐在員の家賃を削減しようとしていますが、現地での事業が成功する可能性は低いと思われます。労働省からの助成金も受け取っているのに、労働環境は最悪であり、残業代もほとんどありません。私たちは30代半ばで子供を考えており、このままでは不安です。解決策があれば教えてください。
- 海外赴任から都市部への転勤問題について相談です。主人は新しい仕事を見つけ、赴任地の自然の美しさに魅了され、私たちも一緒に行くことにしました。しかし、たった2ヶ月で都市部への強制的な転勤が告げられました。都市部では物価が上がり、給料はそのままです。家賃補助は出るものの、会社が新ビルを買い、駐在員たちと一緒に住むことになります。現在、主人が働いているオフィスも快適な環境ではなく、新しい場所も同じような状態でしょう。さらに、家賃は2倍以上に跳ね上がります。会社は売り上げを上げるために駐在員の家賃を削減しようとしていますが、現地での事業の成功は難しいと考えます。労働省からの助成金も受け取っているのに、労働環境は最悪であり、残業代もほとんどありません。解決策があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「海外駐在員」というタイトルで釣っていて 実際は「ローカルスタッフ並み」という新手のブラック現地法人ですね。 最初から(ローカル)として募集すると余り優秀な人材は集まらないので、「駐在員」という名目で集めるのでしょう。 一旦赴任してしまえば、海外に居るので簡単には転職できませんね。 恐らく 半年とか1年ごとに応募を繰り返す微妙な会社だと思います。 現地法人の立ち上げ時期に営業等で苦労をするのは目に見えてますから、はっきり言って最初から(使い捨て覚悟)の募集だったと思われます。 私も現在、某国の首都に居ますが、日本では普通でも現地法人は所詮ローカルの存在なので人の入れ替わりが激しい、微妙な会社多いです。 ご自分の常識と価値観で考えて(割が合わない)と判断されたら、そのように対応されるべきです。 個人的には 健康を壊す前に帰国されて転職された方が宜しいかと思います。 会社はすぐに次の人の応募をすると思いますから責任感等で心配される必要はありません。
その他の回答 (4)
お礼を見た上での再回答です。 こういう女性と結婚した旦那さんは大変だァ・・・と言う印象は変わらないどころか、悪印象が強まってます。 私がいないと夫が駄目になる・・なんですね。 私は質問者さんが居ない方が旦那さんは伸びると思います。 旦那さんの3歩後ろを歩く積りでないと離婚しますよ。
お礼
再度書き込みありがとうございます。 rainbowenglishさんは、失礼ながら女性運が悪いのでしょうか・・・ 女性で痛い目に合った人の意見に聞こえます。 最初にご回答を見たときに「今時まだいる男尊女卑系の人っぽいな。。。」 と思いましたが、 >旦那さんの3歩後ろを歩く積りでないと離婚しますよ。 との言葉からやはりそうなのだと確信しました。 いい女性にめぐり合えるといいですね。 というか、話がどんどんずれていますが^^;
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
日本においても 求人票などは法的に担保されているものではないので 雇用契約の条件等は契約書で双方同意できる内容で 契約しないといけませんよ。 求人票の内容で契約するわけではないでしょう。 その国のローカルを雇う時でも ユニオンが絡めば細かい内容の契約を結ぶでしょうに。 こんなはずではなかったというのは 貴方達が相手国の現状の調査をよくしていなかったというだけのことで 調査不足のまま契約を交わしたということでしょう。 交渉するのは自由ですけど 日本の大手企業でも 途上国では現地に妻子を帯同するのは所長クラスだけなので 国内と同じ生活ができるというわけではないと思いますよ。 メイドや運転手を雇って日本よりいい生活ができる国もありますけど 社会インフラの整った一部の国だけです。 自動小銃を持った警備員に寮を護衛してもらうような国で 仕事をしている日本人もたくさんいます。 現地に一緒に行ったのが間違いかもしれません。 会社の財務状況を知っているのなら できるできないは本人がよく知っていることではないでしょうか。 カントリーリスクのある国で仕事をすれば 政府や役人の言うことが毎日変わるなんてことは 当たり前のことですし、 国が約束したことを守らないというのも日常茶飯事なので フットワーク軽く動かないと 様々な不都合をみんな背負わされることもあります。
お礼
書き込みありがとうございます。 >カントリーリスクのある国で仕事をすれば 政府や役人の言うことが毎日変わるなんてことは 当たり前のことですし、 国が約束したことを守らないというのも日常茶飯事 私自身、独身時代に海外数ヶ国に一人で住んでいましたので、そういった事情はよく理解しているつもりですし、 現地の会社に雇われているならこうなってもまだ理解できます。 でも主人の場合、全て日本の会社側の無責任さだと感じます。 言っていることもころころ変わりますし。 こんな求人の仕方が常識なら、日本も本当に非常識な国になってしまったんだと思います。 >求人票の内容で契約するわけではない とおっしゃいますが、どうしてそういったことがまかり通るのか私には理解できません。 どうしてそれで当たり前、と思えるのかも分かりません。 私自身が割りに合わない、おかしい、と思った会社はすぐに辞めて、若い頃にリスクを承知で何度も行動を起こしたおかげで 今は本当に信頼できる人たちとだけと仕事ができています。 「残業代を払ってくれないなんて常識」という声も一般的によく聞きますが、 真正面から向き合って、戦って残業代を勝ち取る人もいます。 主人は「うちらの業種では時間外労働が当たり前」といいますが、 友人で同じ業種で絶対に時間外労働をさせない会社で働いている人もいますし、 成功して、ゆったりした生活を送っている人もいます。 「しょうがない」と従業員が鵜呑みにするから会社側も変わらないんじゃないんでしょうか。 ご意見ありがとうございました。
旦那さんはそんなに辞めたいと思ってないのでは? 奥さんだけが嫌な感じがしますけど・・・・1人で帰国しては? 夫の足を引っ張る女性かな?
お礼
書き込みありがとうございます、説明が足りませんでしたね。 主人がぐったり疲れて帰ってきて、夜中まで延々会社の愚痴が続くので、 見ていられなくなり投稿したんですね。 私自身、主人よりも稼ぎ、家賃も多めに払い、家事も多くやり、主人が英語があまり得意でないので住宅の契約や生活上での現地の人たちとの細かいやり取りも全て私がしていますので、微力ではありますが主人にはいつも感謝していただいてます。 毎晩私自身自分の仕事が終わって疲れていても、止まらない主人の愚痴をずっと黙々と聞いていますし、常に考えて仕事上のアイディアも出し、とても役に立ったと言ってもらい、現地の主人の部下や同僚の人たちとも仲良くして頂いていますので、足を引っ張っているということはないかと思います。 一人で帰ったら・・・たぶん泣かれると思います(笑) 主人の職場の改善の余地があるのかどうかを聞きたかっただけなのですが、、、なんか自分の頑張りをアピールしてしまってすみません^^
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
質問拝読しました 入社時に何故もっと詳しく聞かなかったのですか? 日本だってそうです 求人誌には1日8時間労働の時間しか載っていません 特殊な仕事は(多少前後あり)と書いてくれています ご主人様ももっと会社に詰め寄るべきです 初めの条件と全然違うじゃないですか? 自然の美しいところならリタイアされてからの田舎暮らしで充分間に合います きっかけそのものが曖昧だったからこうなったんじゃ...?
お礼
書き込みありがとうございます! 入社時には詳しく話を聞くように主人にも何度もお願いし、会社と話し合いもしたようですが、だんだんとこうなってしまったようです。 私ももっと主人に会社に詰め寄ってほしいんです。 よく「会社なんてこんなもの・・・」という言葉を聞くたびに悲しくなります。 私自身、学生時代に死に物狂いで勉強して特殊技能を修得し、 割りに合わない会社はさっさとやめて、自分で頭を使い、 短時間で中堅サラリーマン並みに稼げるようになったので、 努力すれば、きっともっといい仕事が見つかると信じているんです。 「どうせこんなもの」と諦めているから、会社につけ上がられると思うんです。 私たちは「リタイア」とか「自給自足」という形ではなく、 しっかり働きながら田舎で暮らすという夢を長い間持っていたので、 きっかけは曖昧ではありませんでした。 そういう人たちも、自分の周りでも増えていますし。 ご意見ありがとうございます。
お礼
書き込みありがとうございます! 実際に海外赴任されている方からのお言葉で、とても参考になりました! やはりブラック法人ですよね・・・主人から会社の話を聞く度に、微妙な会社だな・・・と思わされることが多く、毎回心配になるんです。 >会社はすぐに次の人の応募をすると思いますから責任感等で心配される必要はありません。 そう言ってもらい少し安心しました。 主人がとても責任感が強く、このままでは嫌だと思いながらも現地の部下たちのことを気遣い、 部下もとても主人を慕っているようなので、辞めるところまで踏み切れないようです。 主人にもタイミングを見て伝えてみようと思います。 hirotan1879さんも、海外での生活、お体を壊されませんように頑張ってください。 貴重なご意見本当にありがとうございました。