- ベストアンサー
人間の意識拡大とは?
- 私たちは日常生活や学校、メディアを通じて狭い意識で生きてきましたが、海外旅行や異文化交流を通じて意識を拡大することが重要です。
- 知識を広めるだけでは意識の拡大にはならず、教科書から得られる知識は現地の人々を知ることにはなりません。
- 日本人の意識がガラパゴス化していることが、日本製品の特異性に繋がっている可能性があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 お礼を拝見しました。 質問の趣旨が別にあったようなので、再度回答します。 質問者様のおっしゃりたいことは、「事実の一部分を見て、全部をわかった気になってはいけない」、「伝聞で得られる知識がすべてではない」という意味での、「知識と経験は異なる」ということでしょうか。 それに関しては、まったくその通りだと思います。 そういう意味では、学校教育段階で情報リテラシーに関する教育をもっと行うべきだと思います。 TVもそうですが、現在はインターネットでたくさんの情報を得られます。 小学生だって携帯やタブレット、PCを利用します。 しかし、そうやって得られる情報には正しくないものや、質問者様のおっしゃるように事実の一側面しか伝えないものもあります。 TVやネットの情報が基本的に一方通行である以上、それは受け手が精査し、正しく理解しなければなりません。 そのためには情報の多面性を理解する能力を養う必要があります。 それがないと、誤った理解をしてしまったり、理解できないために無関心になってしまうことがあると思います。 マスコミに情報のすべてを伝えるように要求するのは物理的にも難しいでしょうし、結局は彼らも伝えたいようにしか伝えません。 無関心や一面的な理解がすべて悪だとは思いません。 ただそこで満足してしまうために生じる弊害や最終的な結果を、きちんと引き受ける覚悟は必要だと思います。
その他の回答 (5)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
ガラパゴス化=ローカライズと仮定すると、日本という市場にフィットしたものを作ることの、何がどう悪いことなのでしょうか。 世界中の、言葉も体系も考え方も感覚も違う人たちを全て一絡げにして、同じものを使わせるほうが余程雑な商売だと思うが。
ガラパゴス化するのって、悪いことでしょうか。 こんなに恵まれた国で生まれたんだから、 ムリに海外に目を向ける必要ありませんよね。 ってか、ぼくが向けなくても、ほかの人が向けてくれるしね。
お礼
そういう考え方の日本人ってかなりの数いると思います。 いや、統計を取ってみれば約八割はそういう人でしょう。 それが正しいのなら何も問題はありませんね。しかし 現実は日本を取巻く状況が許さないでしょう。TPPの 交渉も始まったようですし、日本だけが独自路線で行くと いうのも無理な話です。 分かりやすいのは柔道の問題です。日本独自のシゴキ、 体罰など外国から見れば特出することなのに、日本では 普通にあることです。 そういう日本人の独特の考え方でなんでもやっていけば 日本だけが暴走することになりかねませんよ。
- rainbow_lizard
- ベストアンサー率40% (88/218)
当たってもいるし、そうでないとも言えるかと。 教科書的知識と実際の見聞が異なることは言うまでもありません。 学校教育でその壁を破るのも難しいでしょう。 しかしそれを日本製品のガラパゴス化と結びつけるのは違う気がします。 上記の状況は諸外国においても同じです。 ビジネスにおいて誰をターゲットとするか、何を目標とするかという点でスケールが違うのです。 ローカライズすることがすべて悪いことではありませんしね。 日本製品のガラパゴス化が批判されるのは、拡大の望めない内需に固執して変化の波に乗り遅れたからだと思います。 内向きの思考が悪いという点では、質問者様のおっしゃる通りだと思います。 義務教育後の選択肢がもっと増えたり、失敗しても再チャレンジできる社会の仕組みがあれば、もう少し変わるのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。日本の教育と日本製品のガラパ ゴス化は結びつかないというご指摘ですが、分かります。 私には専門的な知識もありませんので、突き詰めて物事を 考えることはどうも苦手です。 しかし最近になって、若者から年寄りまで閉塞感から殺人事件 にまで発展することが多いですね。それをテレビに出ている 解説者がさも分かったように言うから見ている方はもっと混乱 してしまいます。 例えば、魚屋に並んでいる魚介類は知っているが、実際に漁船 の網に掛かる魚はそれだけではないという事を解説者は知らな い。 釣り船に乗って釣りに行けばすぐに分かることでも、行かないか ら分からない事ってありますね。 例えば、シロギスの釣り船に乗って釣りに行き、釣れてくるのは シロギスだけではなく、トラギス、ヒイラギ、メゴチ、イシモチ、 アナゴ、ホウボウ、キュウセンベラなど多種多様な魚が釣れてき ます。 そういう魚は市場で分けられるから魚屋に並ぶことはまずありま せん。まぁ最近はホウボウやイシモチなどは並びますけどね。 そういうことを知ってまず東日本大震災で被災した漁港の事を 言えば良いのに、全く知らない人が大層なことを言うから見た目 で判断したがる。これも間違ってますね。 ちょっと書きすぎました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
それで、あなたはドウシツタイノデスカ、どうなりたいのですか? 視野を広げるために、何かをしますか?。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
休むに似たりな考えだと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。まったくそのとおりです。最近の 日本人は下に回答されている方々が殆どでそれに対して の危惧がありません。 自分が得た情報がもし間違っていたら、もし一部分だけが 誇張されて伝わったものならどうなるか。 こんなに発達した情報社会でもそれはありえるのです。