- ベストアンサー
受験生の悩み:思春期の携帯利用ルール守れずに親子関係悪化
- 中3の娘が夜中の2時3時まで携帯を使い、ルールを守らないため親との関係が悪化しています。
- 娘は高校に行きたいと言いつつも携帯を手放せず、家族は彼女の暴言や攻撃にうんざりしています。
- 親としてはどう対応すべきか迷っており、心療内科や心理カウンセラーの助言も有効ではありませんでした。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中3のこの時期に暴言暴力。それはかなり追いつめられてますね。 受験のこと考えなきゃいけないこと、勉強しなけりゃいけないこと、それは本人が一番実感してることでしょう。 なのに携帯に逃げ、親に反抗する。 娘さん、どうして良いかわからず困っているのではないでしょうか。 殆んどの子がその子なりに来たる高校受験を意識し自分なりに頑張る時期です。 でも受験に向き合えない子、頑張れない子が必ず何割か出る時期でもあります。 なぜ頑張れないか?勉強がわからないからです。 頑張ろうにもすっかり置いて行かれ授業はちんぷんかんぷん。 皆が必死に頑張るムードになりつつあるこの時期に自分だけがどうして良いかわからない。 だから開き直る、投げやりになる、逃げに走るのです。 勉強はどうされてますか?塾や家庭教師は? 独学のみですか?それは無理ってものですよ。 塾に行けばその時間中は携帯いじれません。先生が没収するなり対処しますから。 夏期講習で毎日のように通う時期です。授業がなくても自習室へ行ったり。 遅れた学習を取り戻すきっかけを与えてあげなければ。 遅れがひどければ集団より個別や家庭教師が良いかもです。 うちの息子も反抗期には悩まされましたけど、塾の先生とだけは信頼関係が築けたので助かりました。 出来の悪い我が儘な息子ですが親身になってくれて、それはもう根気よく見てくれました。 無断外泊してみたりと勝手ばかりの息子でしたが塾だけはサボらずに行ってました。 夏休みは進学相談会や学校見学に引っ張り出すのに苦労しましたが、父親にも協力してもらって進学への自覚を持ってもらいました。 とにかく自分の行く高校を自分で決めなさいと言ってきました。 塾の先生のおかげで必要最低限の学力はつけてもらえて、第一志望とは行かずも納得できる高校に行けました。 とにかく上からものを言うとダメです。禁止や命令はやめましょう。 ルールと言いますがそれって親が勝手に作ったルールで子供にすれば知ったことじゃないのです。 双方の同意の下で作ったルールじゃなければルールとは言いません。まず同意をとりつけることが先決です。 話し合いができるまで忍の文字で耐え、心を開いてくれるまで短気を起こさないように。 叱られるのは承知でやってるんだから叱ったら負けです。 まったく叱られなくなったら焦るんですよ。なんで叱ってくれないんだ?って。 そこで初めて子供がこっちを向く気になります。 とにかくこのまま行くと、私の見てきた経験で言えば2学期になればもっと荒れます。 本格的に非行に走る可能性だって、不登校になる恐れだってあります。 夏休みは正念場です。決して短気を起こさずお子さんと向き合い寄り添ってください。
その他の回答 (3)
私は40過ぎ男性、子供は女2人、其々公務員、大学生です。 女房に「パパ、何とかして!」と言われると 娘だちと言い合いをする間もなく「これが原因だろ!!!」(怒) 何度、携帯を折ったことか・・・。 今の時期? まだ遅くないと思いますが(どこの企画か 忘れてしまいましたが・・・。) 合宿付の夏期講習に入れたらどうですか? 「近隣であろうが遠方であろうが、離れて暮らすことには変わりない。」 「北海道から沖縄までいざとなれば3時間で行ってしまうのだから・・・。」 とうい言葉にハッして決行! 其々今では苦い思い出みたいですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます 塾だけは休む事なく行っているので今は自分でやる気になるのをひたすら耐えて親は待っている状態です 最悪 島の高校だよと話しました 離れる事も必要なんじゃないかと何度も思いましたが なかなかそういう機会がなくここまできました 一日も早く気付く日がくる事を祈るばかりです
- tnr
- ベストアンサー率18% (67/364)
ご主人はどう向き合ってらっしゃるのでしょうか? うちも荒れた時期ありました。 うちも中三でこれまた、バレーばかりでしたので、 勉強は苦手で本人は相当焦っています。 なにかあれば、死ねと吐き捨て,荒い行動に出ます。 勉強は本人がやる気にならないと、どうしようもないし 受験代わってあげられないし…と一度突き放しました。 私は、携帯自由でオッケイですが(友達とのツールなので)どう過ごしてもいいけど自分の責任 人のせいにしない事、死ねと言われれば言い返します。 どんな気分になるのか?言っていい事と悪い事があるんじゃい。 と いちいち絡みます。 今では、面倒くさくなったのか減りました。 あとは、他の回答者様と同じく 誉めるタイミングを逃さない。 事でしょうか。 私が質問者様なら、取っ組み合いでとことんやりあっていると 思います。性格でしょうけど…(笑) うちは、飴とむちで娘と向き合っています。 主人は、癒し担当で 娘の逃げ場になっているかな…
お礼
アドバイスありがとうございます 主人ももう我慢の限界に達してます 娘は家族みんなが敵のように感じてるから余計友達との繋がり=携帯に走りまた怒られの繰り返しになるんだと思います 本人が今 自分がしなきゃならない事に気がつくのを待つしかないんでしょうかね 一日でも早くその日がきて念願の高校生になれればいいのですが…
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
私の子どもが中学生の頃、親しいママ友から家で荒れるお子さんのことで相談を受けることが何度かありました。 子供にそれとなくそのお子さんの学校での様子を聞きだすと、何かしら問題を抱えていることが多かったです。 御嬢さんのお友達関係はいかがですか? 学校の先生とはうまくいっていますか? 携帯でお友達とコミュニケーションを取っていて仲良くしているように見えても、本当はうわべだけの関係だとか、そんなことは考えられませんか? 自分が認められていないと感じると、荒れることがあるような気がします。 うちの子どもの場合は、小学校の頃お友達とトラブル続きで家でも機嫌が悪いことが多かったですが、中学校に入って親しい友人がたくさんできると、すっかり落ち着いて勉強も自発的にするようになりました。 携帯のことはさておき、御嬢さんが何か問題を抱えていないか、それとなく話をしてみることはできませんか? 普段の生活で、お嬢さんを褒めてあげられることはありませんか? 食事の後食器を下げたら「ありがとう、よく気が付くね」とか、当たり前の事でもできれば一言褒めてあげてみてください。 我が家の場合、テストで成果が出ていなくても「名前がしっかり書けているね」と褒めました。 学校の担任の先生との3者面談では「家でもしっかりしてきて頼もしいです」と褒めました。 後で子供が「まさか先生の前でお母さんが自分のことを褒めてくれるとは思わなかった」と少し嬉しそうに話してくれました。 的外れなアドバイスだったらごめんなさい。 でも、少しでもお役にたてれば幸いです。 御嬢さんの健やかなご成長をお祈りしています。
お礼
アドバイスありがとうございます 友達関係は山あり谷ありという感じですかね 人と関わっていたい子なので その分問題が起きてしまう事もあります 兄弟関係も三人兄弟の真ん中で親は比べていないのに姉と比べてると勝手に劣等感を感じたりする発言をする事があります 褒める事 そうですよね 今はいいところが全くと言っていいほど見えなくなっていましたが 小さな事でもみのがさないようにしたいと思います
お礼
早速アドバイスありがとうございます 塾は個別に行っています 時折 遅刻したりはしますがやめたくはないようです 塾をやめてしまったら最後の頼みの綱がなくなると思っているのかな…と感じます 勉強しなきゃいけないというのはわかっているみたいなんですが そういう時も携帯は手放せずいじりながら宿題もやっているようです 夕べは投稿後も深夜まで私への文句をずっとつぶやいてました お前らのせいだ 死ね 殺してやる 壁や床を蹴りながら… 弟はその様子に布団をかぶりながら泣いていました でも私の枕元に「すいません でも携帯使えないようにするからだ 死ねっていうのは口からでちゃう 携帯使わせて」とメモが… いつもこの繰り返しです 携帯に関してのルールは話し合って決めても理由をつけては破るんです だからまた揉める 深夜まで携帯をいじろうが 宿題位しかしなかろうが何も言わずにいた方がいいのでしょうか? 高校生になりたいと言うから どこかの高校に行ける位の学力をつけて春に泣いている事のないようにという親の思いでつい言ってしまうのですが…