• 締切済み

彼とうまくコミュニケーションが取れなく辛い

普段のお付き合いの中で メールはこちらからは極力しない、電話は自分からはほとんどかけず彼氏から。 彼からかかってこなかったら一週間以上声も聴けない。 かかってきても、彼が仕事で疲れているのでいつでも電話が切れるようにあまり自分のことは話さない。 相談したいことがあっても仕事で疲れていて彼に余裕が無さそうなので中々相談できない。 将来に関することなんて言えない。 別に彼からこうしてほしいと言われたわけではありませんが付き合っていくうちに徐々にこうなってしまいました。 上記についてどう思いますか? 主観で構いませんのでお聞かせください。 最近寂しいのと我慢がつらいのとで、悲しくなってきました。。。 甘えたいのに、頼りたいのに、彼はいつも仕事で忙しそうにしていて疲れていて たまの休みくらいゆっくり過ごしてほしいと思うとできないです。 たまったものをぶちまけたら、「俺の所為でこんなにつらい思いさせてしまったなら別れよう…」とかなんとか言われてしまいそうです。 なんかおかしいですよね… 具体的にどう行動したら良いか教えていただけると嬉しいです><

みんなの回答

  • herobilly
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.3

文章だけ読むと…もう彼はあなたに愛情なさそうですね。 >メールはこちらからは極力しない、電話は自分からはほとんどかけず彼氏から。 彼からかかってこなかったら一週間以上声も聴けない。 かかってきても、彼が仕事で疲れているのでいつでも電話が切れるようにあまり自分のことは話さない。 完全に相手の一方的で勝手な付き合いです。 付き合ってるというより都合よく利用されてる感じです。 仕事で疲れていても好きな女の子の声は聞きたい、いえ、疲れているからこそ声を聞きたい、切りたくないのが本音ですよ。 本当に好きだったら無理してでも時間を作って逢いに来ます。 彼はあなた以外に女性がいるのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もし本当に別れてしまったら、忙しそうで疲れていた彼氏のせいにしますか? なんだか消極的で受身な印象を受けます。 彼氏の気持ちになった上で体を気遣うようなメールから少しずつ始めてはいかがでしょうか? 慣らしていきましょう。どんなに忙しくてもメールの一通ぐらい打てるようになりますよ。 でも依存はいけません。お気をつけて。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

んーと全部貴女の想像ですよね?疲れてそうだとか、言われそうだとか。 人間以心伝心なんてあり得ないですよ。言いたいことがあるならハッキリと伝えないと何も伝わらないですよ。 なぜ自分から彼に積極的にメールなり電話なりしないのでしょう? ちゃんと話し合いましょうよ。それでちゃんと彼が向き合ってくれないのであれば、そういう男なんだと諦めて付き合うか、別の道を探されては? とにかく言わなきゃ何も始まりません!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A