• ベストアンサー

【コミュニケーションの上手な取り方】 話し上手な方、営業職の方、コミュニケーションのとり方に自信のある方、是非教えて! 

こんにちは! 私は人付き合いが下手で今まで人に言いくるめられてしまうことが多く 我慢することが多かったんです。 でもちゃんと嫌なことは嫌といえるようになりたい。 そして自分の思う方向に上手く話を持っていけるようになりたいんです。 どうしたら上手く人付き合いが出来るようになり、自分の言いたいことを言え、その方向に持っていくことが出来るようになりますか? 話し上手な方や話を得意とする営業職の方など、何か、このようにしたらコミュニケーション能力が上がるや持って生きたい方向に話を進められるなど良いアドバイスください☆ 情けない話、我慢の限界がきていつしかプチって切れてしまうことがあってこんな自分、変えたいってずっと思ってました。でもどうしたら良いのか分かんなくって。我慢するだけってのもムリがあるなぁって思ってます。 コミュニケーションって人間関係すべてに通ずるものですよね。 仕事、恋愛、プライベートなどをもっと楽に自分らしくいたいって思うので是非是非、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.2

 自信があると言うことは無いのですが、僕はこう考えています。  それは、人をコントロールしようとしないことです。心の中でひとに「こうしてくれたらいいのに」「そんなことしないで欲しいのに」と思ってばかりいると、人を非難したり、責めたり、間違いを指摘したりする言葉が最初に浮かぶはずです。で、その言葉は飲み込んで、言ってもいい言葉を探す羽目になります。こうなると、会話はたいへん難しいものになります。自分が感じたことを素直に話しても良いなら、会話はとても簡単になります。たしかに理想論という面は否めませんが、少しでもそうなれば、楽に人と付き合えるだろうと考えております。  これは紙一重の心の持ち方だと思うのですが、相手の気持ちを考えるのは、自分の気持ちを尊重した結果からでなければなりません。例えば、相手が喜んでくれるだろうかと心配するのは、自分の「相手を喜ばせたい」という気持ちを尊重してのものでなければなりません。相手に嫌われたくないと思うなら、それは自分の「嫌いなタイプの人とでも、それなりに付き合おう」という意志を尊重した結果でなければなりません。そうやって自分を尊重することで、自分を大切に思えるようになります。そうして、自分を大切に思える人だけが本心から他人も大切に思えるのではないでしょうか。我慢している人は、「人も自分と同じように我慢すべきだ」という感じ方になるのが自然です。原則を一言で言えば、「まず自分を優先するが、他人にも配慮する」という心の持ち方になると思います。  自分を尊重するには、自分の気持ちが解かっていなければなりません。そのようなことを思ってはいけない、醜い感情は抱いてはいけないと思っていると、本心を隠さざるを得ません。自分を偽(いつわ)る行為は、自分で自分を否定しているも同じです。自信もなくなりますし、満足も得られません。人の満足を尊重して行動した時より、自分の満足を尊重して行動した時のほうが満足度は高いのです。人の満足が自分の満足になるのが理想(Win-Winの関係)ですがね。  自分の気持ちを理解するには、自分の感情を深く理解・共感する必要があります。それは、ケンカして泣いて帰った子どもの気持ちを理解してあげる母親のようなものだと思います。「どうしたの」「そう、悔(くや)しかったでしょう」「それで、あなたはどうしたいの」「そんなことをしたら相手はどう思うかしら」「どうしたらいいと思う?」「あなたならきっと解決できると思うわ」という具合に。共感と同情は違いますし、共感したらただちに賛同していることにはなりません。自分の抱く悪感情にも、共感してもいいのではないでしょうか。出発点はそこからだと思います。「ありのままの自分を受け入れる」とも言います。  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/1.html 自分を中心に考える  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/11/7.html 他人を変えようとしてはいけない  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/04/4.html 他人に振り回されず生きる  http://www.mahoroba.ne.jp/~take-1/assertion.html アサーション  5/5に、関連する回答をしております。参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/lecture/index.html
5528
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 とっても分かりやすかったです。そして、尊敬してしまいます。 私は自分の気持ちの醜い部分を隠すことや相手を変えることばかりを 考えて自分から変えようとはしていませんでした。 そして、偽って疲れていました。 理想論ばかりを追い求めて自分らしく本音で会話することをしていなかったように感じます。 そして、リンクを張って頂いていますが私が一番、共感したのはアサーションです。まさに人を攻撃せずに自分の主張はきちんとする。 これが出来たらっていつも思ってました。でも仕方が分からなかったのでよく読んで実践したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.4

他の方が的確なことを書いておられるので私の独学を。 先ず自分の言いたいことを言い、嫌な事を嫌と言えるようになる!と心に強く決める。 「そう思ってはいるのですが・・・」と皆言うが本心は思っていない。 言って嫌われたら、とか自分を守って庇って逃げている。 決めたら小さなことから実践する。 駅の売店とか親戚とか親兄弟とか言い易いところから練習する。 練習を重ね「言う」ことに慣れ少しずつステップアップして行く。 その間にユーモアも勉強する。 その全ての為に、今言えなくても筋の通った考えをするようにする。 (筋が通っていれば何か有っても堂々としていられるし、味方も現れる。) ずうっとやってると私のように、高校まで無口で人前に出るとすぐ真っ赤になっていたのに、今は言いたいこと言ってストレスゼロの人になれるかも知れない。

5528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 kurakappaサンがとても羨ましいです。 努力されたんですね。 私も嫌われたらとかって逃げてたところがあります。 でも、相手のことを考えるのも大事だけど自分の気持ちも主張して いくって気持ちを決めなければ変わらないですね。 >練習して「言う」ことに慣れ少しずつステップアップしていく >その間にユーモアも勉強する そうですね。練習して少しずつステップアップしていって出来るようになれば良いんですもんね。頑張ります。 私も高校までほとんど人としゃべっていないような人生だったのでkurakappaサンと似てるのかなぁって思いました。 同じような境遇のkurakappaサンも克服されてるので私も克服してストレスフリーな人生にしたいと思います。頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

はい、呼びましたか・笑? 結論から申し上げると、上手な人に匹敵するほど上手くやるのは不可能です。人間、得手不得手があります。それに才能もあります。自分に才能がない分野でいくら頑張っても才能のある人には敵いません。 話の上手な人はふたつのタイプにわけられると思います。ひとつは、とっさの機転がきくタイプ、もうひとつは文章構成力が上手いタイプだと思います。 機転のきく人、これはもう才能です。その場でパッとアイデアが浮かんでくるので、その才がない人がいくら頑張っても不可能です。これは詐欺師なんかに多いタイプですかね。よくよく話を聞くと、内容が矛盾していたりするんですが、そこを気づかせないのも彼らのテクニックです。 文章構成力が上手い人は、喋る前に自分がどんなことを喋るか、そしてこう言われたらどう切り返すか事前によく考えています。傍から見ると何を言われてもパッパッと切り返しているように見えますが、それは全て事前に答えをきちんと用意しているのです。 嫌なことは嫌ときちんということは簡単です。その度胸をつけるだけのことで、話し上手な人でも嫌なことは言えない人なんてのはいっぱいいます。 話が上手な政治家だって得手不得手があります。菅直人氏なんかは、自分が攻撃側に回ると舌鋒鋭く相手を追い詰めますが、逆に自分が攻められる側となると結構弱くて、愛人問題や年金問題でミソをつけましたね。一方、小泉元首相は追い詰められると不思議なパワーを発揮して見事な逆転ホームランを打ち続けた人です。田中大臣解任問題とかイラク人質問題とか郵政解散とかね。 政治家を見てもわかるように、話の方向を自分の思い通りに持っていくのはことのほか大変です。それに、話の上手な人は腹黒い人が多いですよ・笑。私もよく「腹黒い」っていわれますし。

5528
質問者

お礼

興味深い回答内容でした(笑) 痛いところをついてますね~(苦笑) 確かに話の上手な人って腹黒いなぁって感じちゃいます。 腹黒い、計算高い?ここまで考えてたのって呆れから尊敬も してしまいますが(苦笑) でも、そんな人たちの共通点って世渡り上手。。。 私は詐欺師のような人に騙されていつからか矛盾を感じて 信じられなくなった一人ですから余計にちゃんと人を見て自分の 思うコトをきちんと言いたいと感じたんですけどね。。。 どちらにしろ、自分が矛盾してる、嘘だなぁと感じる相手は適度に 流して、自分の感じるままにお話してアサーションしてしまうのが 一番ですね。自分の考えを持って流されない。 世渡り、上手くできるように頑張ります。 興味深い回答ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

相手の言いたい事をひとまず言わせてしまうことです。 じっと聞いていて、その上で、 「話はわかりました。では私の話をきいてください」 と、自分の言いたい事を言いいます。 このタイミングの取り方次第です。

5528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~。。。まずは相手に言わせてしまってからですね。 私はいつも自分から仕掛けては駄目にしていたようですね。 先に言わずにまずは相手に言わせてしまってから 話すようにしたいと思います。 頑張ります。